9月18日 | |
とりあえずまた朝散歩 | |
この日も懲りずに朝日の昇る前に起き出して活動開始。修学旅行の学生のように、
特殊な睡眠サイクルに入るのでしょうか、通常の遅刻常習者からは想像もつかない
生活です。 | |
オジギソウの花、かわいい花でしょ? |
小笠原固有の唯一の針葉樹、シマムロの実 |
オオコウモリの食事跡?一面に散らばったタコノキの実 |
ムラサキオカヤドカリ。通称「おちヤドカリ」 |
いつものように長谷の方から道路をのんびりよそ見しながら上って、
中央山へ。朝一番、棲み切った青空の下で一望する父島の景色は
やはりなんとも気持ちよいもの。むぅ。 | |
途中で見つけたヒノキバヤドリギ |
中央参加らの眺め。絶景なり |
シマザクラの群落 |
一面に咲き誇るタチアワユキセンダングサ。帰化種 |
とりあえず宿に帰ると、松井さんはすでに身支度整えて朝飯を食べはじめて
いましたが、約一名は不撤退の決意も固く布団にしがみついています。 | |
小港到着。よし、登るぞ! |
八瀬川という川の河口の風景 |
しばらくは結構けわしい山道で、寝不足の身にちょいとだけこたえたりしつつ、
うんせうんせと登ります。道すがらいろんな植物があって、デジカメ振りまわしては
あわててまた追いつくという繰り返し。 | |
間近に咲いていたオオハマボウ |
うわぁすげぇ。撮影しがいがあるねぇ |
途中で見かけたムニンアオガンピ |
小港海岸の全景 |
かなり上って、結構下って、距離と高低差はあったんだけど、なんだか
楽しんでいるうちにいつのまにやら到着したのがブタ海岸。
波打ち際にはまたグンバイヒルガオの群生。キラキラ波輝くステキな場所
でした。松井さんはまた散歩を続け、我々兄弟は一泳ぎ。 | |
真夏の青空。業界用語でドピーカン |
ブタ海岸。白砂の美しき海岸と泳ぎ始めた悟郎氏 |
えっちらおっちら、ふたたび同じ道を登って、小港海岸へ戻ります。 | |
尾根の頂上で一休み |
ブタ海岸の風景 |
目の前に現れたヤギ。島の植生の破壊者 |
南の島の珍種と思いきやトノサマバッタ。 |
9/18(後半)へ |