チョイの間だけ挑戦②~雨の谷で~ 25.4/20

この週末はちょいとビミョーな挑戦第2日目。
新潟から夜行バスで愛知まで戻ってきてレンタカーの大強行陣です。
しかも前日が悪酔いしすぎたこともあってスタートに手間取ってしまったし、
予想以上に移動に時間がかかって本当にワンポイント挑戦になってしまいましたが
それでもなんとか目的のエリアを歩けてそこそこ成果もあったな、と
とりあえず式に満足していたんですが、後でいろいろ細かく調べてみると
本命はまさかの大空振りだったことがかなりたってから判明してしまったりして
あまりものショックにしばらく呆然とする一幕も(笑
まぁ頑張って挑戦したという点をギリギリ評価していただければと思う次第で;((;@"@;));…

<1>愛知県各所

  
というわけで、二日酔いフラフラで到着した谷では、歩きはじめてすぐに
ミカワチャルメルソウ(左)やらニッコウネコノメソウ(右)やらがご登場。

  
んで、少し歩いていくと、道端にすぐに怪しげな花を発見。
まだ歩きはじめて5分くらいだというのにこれは幸先良くないっすか♪

  
そっかぁ、これが狙いのミノシロカネソウか、すぐ会えて嬉しいけど
天気悪いからほぼ開いていないナァ、とかこの時は思ってたんですよ。
これが大いなる勘違いだったということに気付いて後で衝撃を受けるわけですが(^^;

  
さらに歩いていくと、ニッコウネコノメソウはけっこうあちこちにいい感じに
咲いている株が見つかります。この手は識別難しいんでたぶんニッコウって感じですが…

  
ミカワチャルメルソウ(左)はまだ咲き始めな感じでしたが
花が開いた株(右)をじっくり撮ってみたりとか。そういやなにげに初見なのか。

  
テンナンショウ類(左)もパラパラありました。スルガテンナンショウかなぁ…
ミカワチャルメルソウ(右)はその後も見つかりますが花芽ばかり。

  
なんとも面白い感じの地衣類(左)を撮ったりしていると、
ふいに近くにナガバノスミレサイシン(右)も登場。ここらにもあるんね。

  
沢沿いにはニッコウネコノメソウ(左)はまとまって咲いていたりもしました。
なんか面白い感じのイネ系の花(右)もあったけど、これはなんだっけかな…

  
えらく巨大なカツラ(左)もありました。大きすぎて全体が撮れないのでこんなんでご容赦を。
芽生えな感じのイノデ類(右)もあったけど、これもどの種類になるんだろ。

  
ルイヨウボタンの芽生え(左)もありました。この雰囲気オモシロいよな。
ナガバノスミレサイシン(右)はパラパラと咲いている株が見つかります。

  
ニッコウネコノメソウ(左)はこのあたりでもいい感じに咲いている株がありました。
んで、そうこうするうちにさっきのシロカネソウ風の花(右)の小群落を発見。

  
見ていると、1つだけ花がきっちり開いている株があったので、それをじっくりと
撮って、とりあえずは目的撃破、と喜んでいたんですよね。
んで、戻ってからじっくり見てみると、この日見てたのは全て普通のトウゴクサバノオだと
いうことに気付いて大ショックを受けるというオチだったのでした(T"T)…

  
なんか気になる感じの葉(左)もありました。これなんだろ?
思いっきり花がひっくり返っているテンナンショウ類(右)にも遭遇。

  
タチネコノメ(左)もちょこちょことありました。
ちょっと中途半端に咲いている感じのトウゴクサバノオ(右)にも再遭遇。

  
とりあえず時間的にヤバくなってきたので戻っていくと、ユリワサビ(左)が
ちょこっと咲いていたリ、満開のタチツボスミレ(右)があったりします。

  
ヤマネコノメソウ(左)も実にいい感じに咲いていたりしました。
地味ながらこれもイイ雰囲気のスゲ類(右)もあったけど、お名前は調査中…

  
さらに戻っていくと、満開のウメ(左)も発見。やっぱ季節感は遅めなのかな。
タチツボスミレ(右)はあちこちにいい感じの株が見つかったりしました。

  
八重っぽい感じのニリンソウ(左)やら咲き始めのクロモジ(右)やらも
あったりしましたが、ここらで時間的にけっこうシビアな感じになったので

というわけで、なんとも」ビミョーな展開の1日でした。
いや、短時間特攻ながら、憧れの花に逢えたとずっと思っていたんですよ。
しばらくたってからあらためて図鑑を見て、あれ?ってなって
からのショックはかなりデカかったですホンマf(^_^;
それも新潟から夜行バス移動&レンタカーという
ムチャクチャな強行陣での突撃が無駄足になったのは痛すぎる(笑
まぁ、どうやら狙いのミノシロカネソウにはまだちょっと早かったみたいなんですが、
同じ場所にトウゴクもあるなんて思ってなかったから、
目標達成したと思い込んじゃって、他の葉っぱとか探してなかったもんなぁ…
とりあえず神様からの、楽にいろいろ制覇はできると思うんじゃないよ、
というメッセージのこもったいたずらなんでしょうね。来シーズン再挑戦しなきゃ!


次へ⇒

topへ⇒