お盆ハンパ過ぎ旅A〜満載の山散策〜 24.8/13

この日はなんともハンパなお盆旅第2日。
そして今回のかなり無計画さすらい旅の中で、唯一ちゃんと
わかりやすいプランを準備してあった日でした。
そういえば一度も行ったことのなかった八方尾根歩いてみたい、
という実にイージーなぷラニングということで。
とりあえず憧れの花があったので、そいつに逢うついでにいろいろ
面白い成果がついてくるんだろ、という程度の
出たとこ勝負感満載だったんですが
歩き回るとあれこれかなり山盛りの成果がついてきて、
花以外のビックリ成果も、それも完全に予想もしてなかったのが
いくつもあって、なんかめちゃくちゃ濃密な感じになったのでした。
写真かなり削ってもすごい数になったんで4ページものでお届けします(^^)♪

<1>八方尾根周辺

  
というわけで、気合もたっぷりに動き始めたばかりのリフトに揺られて
やってきた場所ではハクサンシャジン(左)やらクルマユリ(右)がさっそくお出迎え。
んで、更にリフトを乗り継ぐと、スタートしてすぐに足元に憧れの花があるのに気付いて
思わず飛び降りようかどうか悩んでしまうという面白い皮切りからとなりました(笑

  
とりあえず思いとどまって到着したリフトの中継場所では、
タムラソウ(左)やらまだ花芽のオヤマボクチ(右)やらが見つかります。

  
そして、あっけなくここでも見つかりました。憧れのハッポウタカネセンブリです。
思ってたよりだいぶ小さいのね、そして頑張って1つでも見つけようと意気込んでたのに
けっこうそこここにパラパラ咲いているくらいに数が多いやつだったのね(笑

  
さらに歩いていくと、面白い感じに紅葉したハクサンタイゲキ(左)を発見。
ナンブアザミ(右)もあちこちに咲いていました。

  
オヤマリンドウ(左)もありましたが、ここのはまだ花が開いていない状態。
考えたらコイツもなかなかお久しぶりのクロトウヒレン(右)も見つかります。

  
ホツツジ(左)がごちゃっと咲いていたりもしました。この高さでもミヤマじゃない方あがあるのね。
 ミヤマウイキョウ(右)なんかも面白い雰囲気に咲いていたりします。

  
さらに登っていく途中でもハッポウタカネセンブリ(左)は次々ご登場。
シナノオトギリ(右)もごちゃっと咲いている株がありました。雰囲気ちょっと違うような。

  
ナンブアザミ(左)はこのあたりでも結構見ましたが、ここから先では全然見なかったり。
ヤマハハコ(右)なんかもポツポツと咲いていたりします。

  
ヤナギラン(左)もゴチャッとある場所がありましたが、これは植栽かな。
実になりかけのタカネアオヤギソウ(右)なんかも見つかります。

  
さらに登っていくと、イワショウブ(左)に続いて、これも憧れの
ハッポウウスユキソウ(右)を発見。結構ゴチャッと咲いているもんなのね。

  
カライトソウ(左)はこのあたりもであちこちに咲いていました。
オヤマソバ(右)もありましたが、ちょっと穂のまばらな感じが返って面白い雰囲気。

  
このあたりにもハッポウタカネセンブリ(左)はけっこうあったんですが、
なんか違和感あるなとアップ(左)を撮ってみると、花弁の斑点が全くない株なんですね。
これはこれで清楚で面白い雰囲気ですが、けっこう変異あるもんなんだ。

  
えらくごついアザミ類もありました。似た種類があってかなり悩んだんですが
一応これはオニアザミということでいい感じなのかな。

  
オオコメツツジ(左)もけっこうあちこちにあったので、花のアップ(右)も
きっちり撮っておいたり。この類もまだ逢えてない種類多いんだよなぁ…

  
さらに、コチラもお久しぶりのミヤマコゴメグサ(左)にも遭遇。
花のアップ(右)を撮ると、絶妙な配色がなんとも言えませんよね。

  
コウメバチソウ(左)もひょこっと発見。もう大満開な時期なんだなぁ。
タムラソウ(右)もけっこうあちこちにいい感じに咲いています。

  
八方ウスユキソウ(左)はポツリポツリという感じでしたが見つかりました。
色鮮やかなシモツケソウ(右)もひょっこりとご登場。

  
フキバッタ類(左)も見つかりました。このあたりだとエリア的にミカドフキバッタとか?
ホオアカ(右)もひょこっと至近距離に登場してくれたりします。

  
ミヤマダイモンジソウ(左)もありました。赤と黄色の混じる配色が大好きなんすよね。
クガイソウ(右)は少し終わりかけでしたが、結構大きなカブもいくつか発見。

  
ヤマブキショウマ(左)もありました。この標高だと別の種類だったりする?
花付きはあまり良くなかったですが、イワシモツケ(右)もパラパラ見つかります。

  
キバナノカワラマツバ(左)もいくつか見つかりました。ちょうど花盛りやね。
ミヤマコゴメグサ(右)はあちこちにエエ雰囲気の群生をいくつも確認。

  
そういえば結構お久しぶりなミヤマママコナもありました。
ママコナ系はまだちゃんと追い切れてないとこがあるからまたじっくり探したいな。

  
などと思っていると、意外なあたりでひょっこりとコバノトンボソウがご登場。
こんな高標高地にこの時期にあるんですね。ちょいと意外。


次へ⇒

topへ⇒