想定外な旅〜白紙撤回の成果〜 24.6/2
この日はいろいろ面白い流れの1日でした。
前々から憧れていた某花の面白そうな情報を拾ったもんで、
本来はそれを狙うために四国遠征を企んでいまして
かなり細かく計画を立てていたたりしたんです。
でも、前日に所用に向かう直前に、再度チェックしようとしたら
まさかの直前の確実な情報、それもかなり近い場所のものを発見して
ビックリ仰天&計画一気に白紙撤回という(笑
んで、ワクワクしながら挑戦すると、少し苦労はしたものの
ちゃんと予定調和に目標撃破できて感涙できちゃった上に、
意外に時間が余ったなともう1箇所挑戦して遊び回ってしまったり
なんやかんやと濃い感じの流れとなったのでした(^.^)♪
<1>滋賀県各所 |
てなわけで、諸事情でこの日も二日酔いだった&山道が延々長かったで
ふらふらしつつ歩き始めると、サワギク(左)やら一面のフッキソウ(右)に遭遇。
かなり面白かったのは、上部の葉がなくなっていたトリカブト類(左)。
場所によってはそれがあたり一面に(右)。さすがにシカも食べないし(茎は残っているし)、
虫なんでしょうけど、こんな大規模に食べつくすとはすごいなぁ…
ヒメマダラエダシャク(左)がこっそり草間に隠れていたりもしました。
ニワハンミョウ(右)もあちこちで賑やかにご活動中。
おおっと思ったのは、いきなり足元に登場したツチハンミョウ類。
ひたすらノンストップだったんであんま撮れませんでしたが、これもヒメツチハンミョウ?
軟体部が黒くて面白い雰囲気のマイマイ類(左)も発見。
雨上がりでグズグズ崩れる斜面を転びながら下っていくと、
ヤマシャクヤク(右)なんかもけっこう見つかったりします。
岩場にはコモチマンネングサ?(左)がちょこっとだけあって、
チャセンシダ系のシダ(右)もあったけど、ヌリトラノオあたりかな?
薄暗い場所に、今度はユウマダラエダシャク(左)が隠れていました。
岩だらけのエリアを歩くと、実をつけたオニシバリ(右)なんかも見つかります。
さらにイイ雰囲気に咲いているマルミノヤマゴボウもあったりしますが
このあたりで目的のエリアを通り抜けていることが発覚。
あれば目立つから見落とさないだろうし、これはイヤな予感しかしないぞ…
慌てて探索範囲を広げると、えらい近距離にアカゲラ(左)がご登場。
花の跡がたっぷりついているズミ(右)も見つかりましたが、本命はなかなか見つからず。
今までも何度も手痛く空振りしているし、今回もダメかなぁ(=_=;
などと諦めかけた時、ふいにそれは姿を現しました。
憧れのモイワランです。よかった、ちゃんと逢うことができた(^^)♪
慌てて周りを見ると、ぽつぽつと他の株も発見。
現物見ても、サイハイランとは色合いが違い過ぎて、すぐ区別できますね。
こんな感じで5株くらいでしたが、ちょっとまとまった感じで見つかりました。
群生というほどではないけど、割と安定的にみられるエリアってことなのかな。
低めの株(左)をじっくり撮ってみたり、花のアップ(右)を頑張って撮ってみたり、
しばらくじっくりと撮影。ちょっとだけ最盛期は過ぎた感じなのかな?
腐生蘭だし次はいつ逢えるかわからない、ということで、
もう影が薄くなるんじゃないかってくらい大量に撮影しました。
次はトクシマサイハイランのエリアでも見つけてみたいもんですね。
満足して引き上げ始めると、足元に大量のクルミの実を発見。
岩下の空間にはごちゃっと集結しているエリアもありました。
アカネズミあたりのお食事処ってことですね。ご本尊も見たかったナァ。
さらにちょっと意外だったのは、引き上げていく途中にえらいこと大満開の
エビネの群落まで出てきたじゃないですか。いろいろ濃い場所やなぁ♪
花のアップ(左)も撮ってみましたが、いい色合いの株ですねぇ。
あたりにはミヤマハコベ(右)なんかも咲いていらっしゃいました。