<2>熊本県各地 続き |
さて、じっくりと草地を歩いてくと、キスミレ(左)もぱらぱらと咲き残っているのを発見。
なんかへんなのがあるな、と思ったら小株のミヤマキリシマ(右)だったりもしました。
それなりに高い場所にしかないのかと思ってましたが、このあたりにもあるんですね。
その後もハルリンドウ(左)をみながらひたすら歩いてきますが、なかなか
思っていたような環境は見つからず。林縁にはヒメミヤマスミレ(右)は次々見つかりますが…
なかなか満開状態のミツバツツジ類(左)もありました。種類はわからんけど。
さらに岩場に行くと、これまた大満開のミヤマキリシマ(右)も発見。
林の中にはヒトヨシテンナンショウ(左)もありました。ほんまどこにもあるな。
ツクシシャクナゲ(右)も少しだけ咲き残っているのを発見。
その後もキスミレ(左)やらジロボウエンゴサク(右)やらを見ながら
けっこうしつこく探し回りますが狙いの花は見つからず。
このエリアにあるという話はあったんだけどイマイチ環境が掴みきれんなぁ。
岩場っぽいとこにはミヤマキリシマ(左)はけっこうあちこちにありました。
林道にはずらりとヒトヨシテンナンショウ(右)が咲き並んでいたりしましたが
この場所では狙いの花は見つからず、場所を変えてみることに。
移動中に、ヒメミヤマスミレがえらいことごちゃっと咲いている場所も発見。
このあたりは環境のいい場所が多そうで、じっくり歩くといろいろ見つかるんだろうなぁ…
さて、大きく場所を変えて広大な草地の中の道を歩いてくと、ハルザキヤマガラシ(左)
に続いて、結構予想外なことにサクラスミレ(右)がいくつかご登場。
ちょっと興奮したのは、めちゃくちゃ艶やかだったツクシシオガマ(左)。
花のアップ(右)撮ったりして感激しまくってたんですが、この語想定外の展開となります。
ヒラタアオコガネ(左)もアチコチでぶんぶん飛び交っていました。
ヒトリシズカ(右)もご登場。こいつら草地の真ん中とかにも出るんだよな。
地味系のテンナンショウ類(左)もありました。コウライテンナンショウ?
滅多にとまらないというトラサンドクガ(右)が草にとまってくれたので激写してみたり。
このあたりでもツクシシオガマ(左)がいくつかご登場されたので、
あらためて花のドアップ(右)を撮ったりして喜んでいたのですが…
さらに進んでいくと、あちこちにわさっと雑草のごとく大群生しているんです。
けっこういい環境の場所にしかないはずなんですが、ここはよほどいい場所なのか。
トラマルハナバチ(左)が訪花していたりもしました。
さらに進んでいくと、ミツバウツギ(右)なんかもパラパラ登場。
小さな沢のごく浅い流れにはタカハヤ(左)もいました。最初ホトケドジョウかと思った。
咲き始めのハナウド(右)なんかもいたりしました。
さらに進んでいくと、もういかにもという感じの環境が出てきてチョイ興奮。
じっくり見ていくと、キスミレ(左)やらアカネスミレ(右)やらが出てきます。
ムラサキツマキリヨトウ(左)がヒョッコリと止まっていたりもしました。
オカトラノオ(右)もこの場所ではパラパラと咲き残りを発見。
#オカオグルマの書き間違いでした、ご指摘ありがとうございましたf(^^;
なんか不思議な芽生え(左)に何度かドキッとさせられちゃったり(笑
色の濃いジロボウエンゴサク(右)もいくつも見つかります。
アマドコロ(左)も少しだけでしたが咲いていました。
探索範囲を広げると、ヒロハハナヤスリ(右)がまとまって見つかったりもします。
キスミレ(左)もぽつぽつと咲き残りが見つかりました。
えらく淡い色のヒトヨシテンナンショウ(右)もありましたが、これは別種?
さらに可愛らしく咲いているキンラン(左)やら、面白い雰囲気の
サルトリイバラ(右)やらも見つかりましたが、かなり広範囲に歩き回ったのに
ここでも狙いのブツは見つからず。かなり有力な感じだったんだけどナァ…
一息つこうと自動販売機に立ち寄ると、アカヒゲドクガ(左)と
アオバシャチホコ(右)が慰めてくれました。広大な草地の真ん中にある自販機とか
時期を選べば珍種が来ていたりもしそうですよね。
さて、さらに場所を変えることにして、途中でKさんが気になるポイントを
歩いてみると、バイカイカイリソウ(左)やらハルリンドウ(右)が次々とご登場。
びっくりするぐらいごちゃっと咲き並んでいるヒメハギ(左)なんか見つつさらに歩いていくと、
小さな流れの中に散らばるピンク色(右)が。あ、これサクラソウじゃない!
いそいそと歩いてみると、そのあたりにはこんな感じでお見事な感じの
サクラソウがめちゃくちゃ咲き誇っていたのでした。こりゃお見事♪