三度目の正直日~やっとこリベンジ成功~ 24.2/17

この日は珍しくうれしい感じの濃密な1日でした。
所用ついでにずっと空振り続きの某公園にもう一度リベンジかまそうということで、
珍しく近くに宿までちゃんと確保して、徹底的に粘りまくるぞと
気合いを入れて朝からやってきたんですが
今までと違ってえらいいい天気で幸先いいなぁと思っていたら
意外とサクッと大本命を続けて撃破できちゃうというラッキーな展開に♪
そして予定通り夕刻までひたすらうろうろしまくると
さらに面白い成果もいくつかついてきて
ちょっと期待していたプラスアルファはなかったけど
なんやかんやとたっぷりじっくり楽しめた1日となったのでした(^o^)♪

<1>東京都某所

  
というわけで、いい陽気の中のんびり歩き始めると
池縁にはオオバン(左)やらユリカモメ(右)やらがのんびり中。

  
ソシンロウバイ(左)はイイ感じに満開状態でした。
めちゃくちゃ足元にハクセキレイ(右)もご登場されたりとか。
ちなみに今回はデジスコ持参していないので全部Powershotです。
んで、本命エリアに到着して、さて探すか、となったところで意外な某氏に遭遇。
ここでお会いするとはちょい想定外でしたが、とある大挑戦の
中継地点としての来訪だったとのことで、いろいろ鳥談議に花を咲かすことに。

  
で、頑張って探すぞと気合を入れたら、いきなり某氏がベンケイヤマガラを発見!
ちょっと逆光気味でしたがかなり近いし大興奮しながらバシバシ撮影♪

  
んで、粘っていると、手近な枝上でしばらくチョロチョロしてくれたので
こんな感じの悪く無いショットもきっちり撮れちゃったり。
しかしまぁ面白いい配色で、色彩変異といっても極端すぎだよね(^^)

  
そのまま大きく飛んだので探し回ると、普通のヤマガラ(左)も頭上に登場。
ベンケイ君は少し混み入ったあたりをしばらくチョロチョロした後で
そのまま飛び去ってしまったので、場所を変えることにすると、
ずっとミゾゴイが佇みっぱなしというすごく嬉しい情報を頂戴して興奮しながら向かうと
到着した瞬間に「あ!カラスに飛ばされた!」(笑

  
でもしばらく粘っていると、ミゾゴイは何度か悪くない位置を通ってくれて
霧ッとしたところを撮らせていただいたのでした。
ちょっと若い個体ですね。しかしなんか越冬例が増えてるの面白いなぁ。

  
少し探索範囲を広げると、かなり遠かったけどウソ(左)も一瞬だけご登場。
暖かったから大量のアカミミガメ(右)が甲羅干ししてたりもしましたが
ここらへんからなぜか全体的に雲が厚くなってきたりとか。
まぁ過去2回の悪天を考えれば、ここまで天気絶好調だっただけも十分ですけどね(笑

  
めちゃくちゃ至近距離でお食事中のヤマガラ(左)にも遭遇。
ミゾゴイ(右)は見るたびにどこかしら悪くない位置にちょこっと出てきてくれます。

  
池縁にはコサギ(左)も佇んでいましたが、この日もマスクラットは登場せず。
アカウキクサ類(右)もありましたが、これは分かりやすく外来アゾラですな。

  
フラサバソウ(左)もパラパラと悪くない感じに咲いていらっしゃいました。
ミゾゴイ(右)はちょいと距離はあるけど比較的すっきりした場所にも何度か登場。

  
少し場所を変えると、なぜか木のみをくわえているヤマガラがド至近距離を
飛び交う面白いエリアを発見。これは面白いやんけ。

  
と思っていると、そこにひょっこりとベンケイヤマガラが乱入!
目の前といいたくなりそうな近距離でこれはめっちゃ嬉しいじゃないですか♪

  
競うかのようにヒヨドリ(左)が飛び込んできたりもしました。
ベンケイヤマガラ(右)はその後も近くを何度もちょこまか動いてくれます。

  
んでそのまますっごく近距離でこちら向いて堂々とポーズ取ってくれたりとかも。
この角度から見ると燃え上がるような色合いですやん。

  
さらに何度かベンケイ君(左)を撮った後で横を見ると
ちょっとごちゃごちゃした中でしたが、アカゲラ(右)もちょこっとご登場。

  
その後もめちゃくちゃ近距離で実を割っているヤマガラ(左)やら、
いい感じの場所で見返ってるベンケイヤマガラ(右)やらを撮って遊んでみますが
しばらくすると群れごとちょっと遠い場所に飛んでしまってちょい残念。

  
ふと気になったので先ほどの場所に戻ると、ミゾゴイが
えらく見やすい場所に出てきてくれたのでこちらも興奮しながら撮影。
いやぁなんだかいろいろまとめて成果が濃いナァ♪

  
めちゃくちゃ目の前の看板にとまったヤマガラ(左)を撮った後で
場所を変えることにすると、カワラヒワの小群(右)をヒョッコリ発見。

  
んで、ヒドリガモの群れ(左)をじっくり見ていきますが、前回見れた
ヒドリオナガ君はなぜか不在。どこに隠れれるんだ?
嘆いていると足元に慰めるようにツグミ(右)が来てくれたり。

  
ちょっと気になったのは、こちらの個体。雰囲気的にはアメリカヒドリっぽいけど
よく見ると頭にも若干褐色味があるから、これはヒドリガモの範疇かな?

  
その後はビジターセンターで展示されているヨシノボリ類を見て、この場所だと
どの種類になるんだろうと悩んだりもしましたが、その先歩いた範囲では
あまり面白い成果はなく、雑種カモ系はまとめて空振りというオチとなったのでした。

というわけで、ちゃんとリベンジ叶ったハッピーデーでした。
なんといってもベンケイヤマガラがじっくりたっぷり撮れたのが嬉しいですね。
前々からあちこちで噂を聞きながら(なぜか首都圏ばかりだけど)
挑戦し損ねたりド派手に空振ったりしていた種類なのでようやくの成果。
ミゾゴイも前回の”藪のはるか奥で何かが動いたような”って感じとは全く異なり
割と見やすい場所に何度も出てくれましたから、
前回・是前々回の徹底した空振りっぷりからは大違い。
カモ系の方がなぜかまとめてご不在だったのが少し残念ではありますが
おまけもちょこまかと面白いものがありはしたし、
久しぶりにお会いした某氏から大量の面白い話も頂戴できたし、
気合いを入れてやってきた甲斐が本当にあったというものです。
ちなみにこの日はこの後、意気揚々と宿に入ったんですが
SNSに「珍しく宿もとったし今日はゆっくり寝倒すぞ~」などと書き込んだら
予想外な人からの予想外かつ強引なお誘いをくらって
そのまま大移動して終電まで酒を吞むという計画外な展開となったのでした(笑


次へ⇒

topへ⇒