幸運+大不幸〜巻き込まれちまった日〜 23.12/10

この日は昨日からのひょっこり九州再挑戦の続編。
本来は昨晩がメインテーマで、なおかつさっくりクリア予定だったので
この日は元々の計画では完全おまけ日ということで、
以前に手厳しく空振りしている某花へのリベンジをメインに設定しつつ
とはいえどうせヒットしないだろうから、ど〜しよっかな
という感じの実にテキトーなプランだったんですが
夕刻にはメインターゲットの場所に戻って粘る必要が発生したので
そこまで頑張ろう、ということにしていたら
早朝からひょっこりと予想外のラッキーが到来して大狂喜。
でも、そこから早めに戻りながらついでにもう一箇所回っちまおう、が
めちゃくちゃ裏目に出て、ラッキーを総消しするくらの大不幸が到来(T"T)
そこから頑張ってのリベンジもバカバカしい勘違いとセットの
大空振りになったり、散々な展開の1日となってしまったのでした…

<1>宮崎県各所

  
というわけで、とりあえず早朝から気合いを入れて歩き始めると、
なぜか人家脇にタヌキマメ(左)を発見。植栽なんでしょうね。
あたりにはたくさん実をつけたヒオウギ(右)なんかもあってなかなかお見事でした。

  
草地の中にビックリするスケール感のリンドウ(左)も発見。これも植えたもんかは
ノジギクっぽいの(右)もありましたが、これは自生なのか、家菊系の何かなのか。

  
さらに驚いたのは、これも庭にえらく大柄なセッコク(左)が岩につけてあって、
その周辺にはガンセキラン(右)もあったこと。花の時期に来てみたくなるなこれは。

  
面白かったのあは、浅い水路にいたかなり大きなモクズガニ。
海に降りていく時期はとっくに過ぎてると思いますがこんなとこでなにやってんすか。

  
渓谷沿いの道に到着すると、シラネセンキュウがわりとごちゃっとまとまって
咲いていたりもしました。この時期にこんなにまとまって咲いていると季節感ないな。
さて、この日の最大のターゲットは以前も手厳しくスッ空振りしている某ラン。
いまいちどのあたりにあるかが掴み切れていないので、今日は気合いを入れて
ひたすら歩き回るぞ、とかなり意気込みながらスタートしたのですが…

  
それほど歩かないうちに、対岸に怪しい樹(左)をひょっこり発見。
あれ?なんかそれっぽいんだけどこんないきなり?
と思いつつテレコン着けて見てみると、それはやっぱり狙いのチケイラン(右)
だったのでした。めちゃくちゃ嬉しいけどちょい拍子抜けですやん(笑

  
近づける場所がないかな、ということで岩場を降りたりしてみると、
意外なあたりに咲き残りのウチワダイモンジソウをいくつも発見。

  
ホソバコンギク?(左)ってものもありました。でもどう頑張っても対岸の樹には
近づけないことが分かったので、とりあえずもうちょっと歩き回ってみることにすると
なんか面白げなノギク類(右)も発見。これはどの種類に相当するんだ?

  
倒木に並んでいるヒトツバ(左)なんかみ見ほれつつ歩いていくと、
キバナノセッコク(右)もぶらさがっているのを発見。花の時期には色々見れそうだぞ。

  
すごいなぁと思ったのは、対岸にあった巨大なサザンカ。
このエリアだと一応自生なんでしょうね。めちゃくちゃ花盛りで見ごたえあります。

  
オオハナワラビ(左)がえらくごちゃっと咲き並んでいたりもしました。
サツマイナモリ(右)もありましたがまだ咲き始めなようで花数はごくわずか。

  
(左)
(右)

  
サツマイナモリ(左)はほかにもいくつかパラパラ見つかりました。
実をつけたキバナノホトトギス(右)も発見。意外とこの1つだけだったけど。

    
あんまり奥まで行っても後が大変だろうかということで早めにチケイランの場所に戻ってきて
日が差して少し明るくなり始めたところをじっくり撮影。嬉しいけどさすがに遠いねぇ。

  
撮影していると、地元の方に声をかけていただいたんですが、
その方がいろいろとお詳しくて、割と近くで見れる株(左)を押していただいたけました。
そいつをうまいこと撮ろうと四苦八苦してると、入り組んだ位置でしたが
さらに近くにも1株(右)あるのを発見。これは嬉しい連鎖ですね。

  
その方がもう1箇所の自生地を見に行くというのでついていくと、はるか対岸に少しだけ
咲いている場所(左)があって、その方はなんとドローンを駆使して撮影していらっしゃいました(@.@)
あたりをじっくり見ていくと、キバナノセッコク(右)のかなり大きな株も見つかったりとか。


次へ⇒

topへ⇒