近場珍鳥巡り~間のよき日~ 23.6/24

この日は相変らずちょっと短めの挑戦ながら楽しめた展開でした。
ここのとこ週末は所用で動けないことが多かったうえに、
1週間前に久々に動いたら、気合満点だったのに山の中で体調崩しちゃって
ひっくり返っただけで終わったもんで、ちょいドキドキしながら
ちょうどタイミングよく到来した、比較的近場の珍鳥情報に挑むことに。
出発も少し遅めになったので、今回もダメダメかな
と思っていたけど、なんかちょっとタイミングいい展開になって
狙いの鳥を両方ともまとめて撃破できちゃって小躍り♪
さらにささやかなオマケもいくつかあって、
調子戻ってきたかなって感じの嬉しい1日となったのでした(^^)♪

<1>大阪府各所

  
というわけで、いそいそとやってきた某公園では、
車停めてすぐにオキジムシロを発見。そういや見るのかなり久々やな。

  
ちょっと驚いたのは、芝生のあちこちにセッカニワゼキショウが
ごちゃっと咲いてたんです。これも普段はあんま見ない種類ですよね。

  
と思いつつ、池の方を見たら怪しいブツ(左)を発見するも、もうちょっと見やすい場所に
と思って動いてる間に飛び去られちゃうという…
慌ててそちらに向かうと、えらく擦れた色のスズメ幼鳥(右)がご登場。

  
んで、ひょこッと池をのぞきこんだら、ここにもビックリ仰天な光景が。
これ、一面のオオバナミズキンバイじゃないですか。
ちょうど大満開でキレイだけど、侵略的外来種とやらなはずだが大丈夫か(^^;

  
せっかくなので花のアップ(左)も撮っときました。
んで、歩いていくと、完全予想外のヒドリガモ(右)にも遭遇。越夏個体ですね。

  
さらに歩いていくと、セッカニワゼキショウ(左)はそこら中に大群生。
普通のニワゼキショウとの比較ショット(右)なんかも撮れちゃいました♪♪

  
そして、ようやく見つかりました。今回狙いの怪しいサギ。
ダイサギ×アオサギの雑種との噂でですが、確かにそんな感じの中間な雰囲気。

  
見ている間に何回か小さな魚を捕らえて食べてました。
労力のわりに食べでなさそうやけど、そんなんで大丈夫なんか(笑

  
さて、しばらくじっくり見ていきますが、あからさまにアオサギの血筋が濃いものの
でも顔辺りはやっぱりダイサギですね。実に面白い。こんな組み合わせも出るんだなぁ…

  
感心しながら回りを歩き回ると、あちこちにアゾラ類(左)が大量にありました。
アオモンイトトンボ(右)も登場しましたが、何故か他のトンボ類はさっぱり皆無。

  
よく見るとキシュウスズメノヒエがあちこちに群生していらっしゃいました。
そういやこれもちゃんと撮るの久々ということでじっくり狙ってみたり。

  
その後もしばらくアオダイサギ君(仮称)を観察しましたが、頭掻き(左)をした後は
ひたすら同じ場所でじっと小魚探す(右)ばかりで変化がないので

  
コサギ(左)もいたので比較ショット撮りたかったのに、全然近づいてきてくれなかった…
しょうがないのでヒドリガモ(右)をもう数枚撮って移動することに。

  
移動中にえらく可愛らしいネジバナ(左)があったのでアップ(右)でも撮影。
実は、スリムで面白い雰囲気だったから最近見つかった別種だったりしないかなと
期待したんだけど、これは普通のネジバナですね。でもアップで見ると可愛いなぁ♪

  
んで、移動してきた場所では、到着してすぐにタイミングよく遠くから近づいてくる怪しい影…
お、いきなり本命のシロエリオオハム夏羽じゃん、ラッキー♪

  
ふと真下を見ると、ヌートリア(左)がのんびりと泳いでいらっしゃる、
と思ったら、いきなりシロエリオオハム(右)が同じくらいの近距離に出てきてビックリ!

  
彼はしばらくの間比較的近くを泳いで(左)、潜る(右)ことを繰り返してくれました。
せわしなかったですが、Powershotでこれが撮れる距離だったので頑張って追っかけたり。

  
こんな感じで、水中で魚を探しているところもじっくり見れました。
すごく素敵だけど、この時期にこんな川でこれを披露してくれてて大丈夫なん?

  
その後も彼はあちこち勢い良く動き回ったんですが、時々かなりの近距離で短時間
たたずんでくれるので、そこを狙ってバシバシと激写しまくり♪♪

  
さらに潜ったり(左)、出てきたり(右)をしばらく繰り返した、と思ったら
ふいに思いっきり下流に泳ぎ去ってしまってそれっきり。
どうもこんな感じで上下泳ぎ回る途中でこのあたりを通り抜けるみたいで
ええタイミングで来れてよかったなぁと思いながら、所用方面に急いだのでした。

というわけで、いろいろまとめて楽しめた1日でした。
いつもは鳥方面は山深くに行かなきゃいろいろ楽しめない時期に
こんな面白いのがまとめて登場するの面白いですよね。
特に、ダイサギ×アオサギは思った以上の衝撃。
サギ類の雑種なんて全く聞いたことなかったんですけど、
大型の目立つ種類同士の雑種でこんな面白い雰囲気になるとか
自然界は本当にいろいろ予想外を準備してきますよね。
まさかのこの時期の内陸でド夏羽のシロエリオオハムもビックリでしたし
ちょうどタイミングよく近くで見れたのも嬉しかったし。
さらに帰化植物系の面白い出逢いが続いたのも楽しい展開。
ブッ倒れた後の復帰戦としてはホンマにカンペキな時間でしたね(^^)♪


次へ⇒

topへ⇒