謎なGW旅B〜全力の大迷走〜 23.5/2

この日は謎のGW旅4日目兼野外探索第3日目。
本来はこの日は面白い山域の山奥をひたすらうろうろして
この時期rならでは花なんかをじっくり探す計画でしたが
到着してみると工事通行止めで、ムリヤリ歩き回ってみたものの
きっちりと工事がはじまってしまって大慌てで退散という幕開けに(笑
それでもいくつもの面白い出会いはあったので良かったのですが
メチャクチャ早く時間が空いたので大移動して何箇所か回るも
こちらもいろいろ計画外だったりして成果が微妙で
悔しくて何箇所も走り回った結果ヘロヘロになってしまう、
というなんだか全体的によくわからん流れの1日となったのでした(^^;

<1>熊本県各所


というわけで、まずはなにはともあれ早朝の衝撃ショットを(笑
ここまで来てかいと焦りましたが、思いっきり迂回した別ルートからはなんとか進めることが
わかったものの、そちらも目的地の近くになると”工事中通行止”の表示(^^;
悩みましたが、GWの真っ只中だし工事はやってないだろうということで少しだけ歩いてみることに…

  
歩き始めるとなんか面白げなタネツケバナ類(左)発見。これなにもん?
ミヤマキケマン(右)もなんかゴチャッとした咲き方をしている株がいくつもありました。

  
なんかおもしろげなネコノメソウ類(左)もありました。ツクシネコノメ?
まだ華は開いていませんでしたが、ハイサバノオ(右)なんかも見つかります。

  
林の中の道に入っていくと、ナガバノタチツボスミレ(左)やら
タチツボスミレ(右)やらが咲いていて、早春の雰囲気が満点になっていきます。

  
なんか面白げなスゲ類(左)もありました。これなにもんだろ?
えらくあっざやかに白線の入るナルコユリの葉(右)も発見。

  
ちょっと意外だったあたりでは、シコクスミレが結構いくつもありました。
すごくレアもんな気がしてましたが、最近は妙に出会いが多いナァ…

  
葉が小さくてちょっと気になるスミレ類(左)もありましたが、タチツボの範疇かな?
盛りを過ぎて少しくたびれてきた感じのワチガイソウ(右)も見つかります。

  
ユキザサはかわいらしい花芽を並べている(左)と思っていたら、
けっこうちゃんと咲き始めた株(右)もありました。どっちも可愛らしい。

  
さらにシコクスミレ(左)やらタチツボスミレ(右)やらが次々出てきましたが
ここらでなんか騒がしくなってきて、どうやら工事が始まるっぽかったので
大急ぎで戻ることに。そっか、よく考えたら今日はGWの中でも平日ではあるのか(^^;

  
慌てて戻る途中でも、ワチガイソウ(左)があったり、大満開のミツバツツジ類(右)が
あったりもしました。このあたりだとツクシコバノミツバツツジになるのかな。

  
んで、ちょっと高い位置でしたが、怪しげなサクラ類を発見。これはたぶん
キリタチヤマザクラですよね。すっかり花は終わっているけど。

  
と思ったら、はるか上の方にでしたが、数花だけ咲き残っていたので
テレコンつかってバシバシと撮影。ギリギリ間に合って嬉しいねぇ♪

  
そのまま引き上げていくと、道端にはパラパラと
大満開のツクシシャクナゲが登場してくれたりもしました。

  
少し離れたあたりでもキリタチヤマザクラ(左)はいくつかご登場。
イイ感じに咲き並んでいるナガバノモミジイチゴ(右)なんかも見つかります。

  
岩場ではハイサバノオ(左)がいくつかあって、
その中に辛うじて咲きかけの花(右)も1つだけありました。

  
もうちょっと大きな株(左)もありました。一応”ハイ”の方でいいんだよね?
少し離れた沢にはなんか面白げなネコノメソウ類(右)も見つかります。

  
近づくとこんな感じ。なんか面白い雰囲気ですよね。
イワボタンとかに似ているような、ちょっと雰囲気が違うような…

  
さらにあたりにはタチネコノメソウ?って感じのものもありましたが
こちらも普段見るのとはちょっと雰囲気が違う様子。ネコノメソウ類は難しい(^^;

  
さらに歩いていくと、大満開のツクシシャクナゲ(左)はけっこう次々ご登場。
つぼみがたくさんある株(右)がこれはこれでキレイだったりもしました。

  
ワチガイソウ(左)は結構あちこちにパラパラと見つかりました。
オオカメノキ(右)も結構花盛りの株があります。

  
ちょいと予想外で嬉しかったのは、めちゃくちゃ艶やかな感じに咲いている
ヤマシャクヤクがいくつもあったこと。これは見ごたえありますやん♪


次へ⇒

topへ⇒