ド計算外な日〜まさかの全空振〜 23.4/9
  
<2>石川県某所 続き

  
しつこくうろうろすると、イイ雰囲気のツバメシジミ(左)がひょっこり登場されて
色鮮やかな翅表(右)もご披露いただいたりとか。マジでピッカピカですやん。

  
ニリンソウ(左)は結構かわいい感じに咲いている群落がありました。
ちょっと大柄な感じのワサビ(右)もあったりしました。このサイズは天然モノなのか?

  
場所を戻すと、大満開のヤマナシ(左)が実になんともいい雰囲気。
アップ(右)も撮ってみましたが、ごちゃっと詰め込まれるように咲いているのが面白いですね♪

  
歩き回ると、ノジスミレ(左)やら、セントウソウ(右)やらは相変わらず
エエ感じに咲いている株がたくさんあるんだけど、ギフチョウはやっぱりご不在。
ってか、蝶自体が少ないんだけど、なんでなんだろ?

  
とりあえず何とか粘ってモンシロチョウ(左)は撮れたんですが…
満開のシャク(右)なんかもなかなかお見事だったんですけどねぇ(^^;

  
少しだけ場所を変えると、ひょっこりとウラシマソウ(左)があったり、
えらく大柄な感じのカンサイタンポポ(右)が見つかったりします。

  
オドリコソウ(左)やら、ウワミズザクラ(右)やらを見ていると、
ふいにギフチョウが1匹登場したものの、こいつも超高速で横切ってそのままLOST。
結構ボロな感じだったので出始めでもなさそう。なんか今日はダメな日ってことっぽいな。

  
探し回るとアリアケスミレ(左)が見つかったりもしましたが、その後は全く
成果が出そうになかったので、諦めて転戦しようと移動し始めると
コウノトリ(右)に再会してビックリしたり。なんか面白いオチやな。

<3>滋賀県某所

  
んで、そのまま大移動してきた場所では、大満開のコバノミツバツツジ(左)やら
エエ雰囲気のシハイスミレ(右)やらが見つかったりします。

  
ちょっと驚いたことに、ハグロシハイスミレが結構な数あったりしました。
地元地域以外だとレアもだと思ってたけど、ある場所にゃあるんですねぇ…

  
ひょっこりとルリタテハ(左)が姿を見せてくれたりもしましたし、エエ雰囲気の
山陰型コタチツボスミレ(右)もあったりしましたが、ここで驚愕の事実が発覚!!!
狙いのエリアに行く登山道が崩壊通行止めになってるんです!!マジか(@"@)!!

  
悔しいんでちょっと無理やり進んでみることにすると咲きかけのニシキゴロモ(左)や
花芽をつけたチャルメルソウ(右)があったりしましたが、ところどころで登山道は大崩れしてて
めちゃくちゃ厳しい感じ。これはたしかに通行止めになるわなぁ…

  
マルバコンロソウ(左)はちょこっとだけ咲き始めた感じでした。
可愛らしいスミレサイシン(右)もパラパラと見つかったりします。

  
ちょうどいい感じに日が差し込んでいるオオイワカガミも発見。
ちょっとまだ咲き始めな感じだけど、実にいい雰囲気ですやんけ♪♪

  
なんか面白い雰囲気のネコノメソウ類もありました。
キンシベボタンネコノメソウでもなさそうだけど、これどの種類かな?

  
フイリシハイスミレ(左)があったり、可愛らしいウリカエデの花(右)を
見たりはしたんですが、結局今までのポイントがどこだかさっぱりわからず
ヘロヘロになっただけの悲しいオチとなったのでしたf(^^;

というわけで、あまりにも計算外が過ぎる1日でした。
いや、この時期にあの辺りのエリアに行って、
ギフチョウが1枚も撮れないとかマジでどういうことよって感じですよね(笑
先週の名古屋でもメチャクチャきれいに空振りだったし
今年はギフチョウにめちゃくちゃ縁がないのは確実になったわけですが
それにしても本当に完全に想定外過ぎです。
序文に書いたように『テッパンな場所』としての選定だったのに…
お次の場所も同様に、間違いない場所に間違いない時期に訪れたというのに
道がさっぱりわからなくなってるなんてのはこれも想定外過ぎでした。
このエリア、以前は管理棟とかもあったと記憶しているんですが
完全放置の崩れまくり状態になっているみたいで
このままだとリベンジもなかなか厳しそうな状態ですねぇ(^^;
まぁ、前々から書いていますが『運勢には寒肥が必要』というのがワタシの信条ですので
こんなどうしようもない日のマイナスも悲観なんてする必要は全然ないわけで
どっかで神様がキッチリ埋め合わせてくれると信じておきますしょう(^^)♪


次⇒

topへ⇒