発作的信州旅〜悪天中幸運〜 23.4/8

この日は久々に発作的に大移動しての挑戦となりました。
なんとなく先週の死にかけたのに微妙に不完全燃焼な挑戦が心残りだったので
本場な場所に挑戦してみるというトライアルを主軸に、
前々からタイミングが悪くて挑戦できなかった場所とかを回って
のんびり遊んでしまおうという超安易なプロジェクト。
天気予報的には全国的にどうにもならなさそうだったんだけど
こっち方面の挑戦なら何とかなるだろうという計算だったんですが、
春感ゼロの寒さの中だったけど、意外に天気ももってくれて
本命含めいろいろのんびり楽しめちゃう感じの
最近ではちょっと稀な感じのハッピーストーリーとなったのでした(^^)♪

<1>長野県各所

  
というわけで、小雨の降る怪しげな空模様の中、目的地に近づくと
道端にビロードモウズイカの葉(左)を発見。存在感強いナァ。
あたりにはトリカブト類の葉(右)もありました。ヤマトリカブととかになるのかな??

  
さらにミヤマウグイスカグラも、エエ感じに咲き始めの株を発見。
霧雨っぽい曇天の中が妙に似合う花ですよね。

  
さて、まだまだイイ感じに満開のキブシ(左)を見ながら登り始めると、
可愛らしいヒナスミレ(右)もパラパラと咲いていたりします。

  
ワチガイソウ(左)はまだまだ固い花芽状態でした。
ミヤマウズラの葉(右)もあったり、季節変えてもいろいろ面白そうですね♪

  
ちょっと面白かったのは、マルバイチヤクソウの葉(左)があちこちにあって
実の跡(右)も見れたこと。この状態もあんま見れませんよね。

  
ヒナスミレ(左)はそこそこ株数もあったんですが、曇天で花が開いてなくて…
あとはアオイスミレ(右)なんかもちょこちょことご登場。

  
始終こんな感じの景色(左)でしたから状況がわかりますかね。
なぜだか不思議に変色したフデリンドウ(右)なんかもありました。

  
まだまだ固い花芽状態のマルバコンロンソウ(左)なんぞ見つつ
さらに登っていくと、ひょっこりと怪しいブツ(右)が!おっしゃあった!!

  
そうなんです、今回の狙いは、真っ赤なマルミノウルシだったんですが、
期待通りに真っ赤な状態で満開の花をつけている株が次々見つかるじゃないですか!
これが見て見たかったんですよねぇ、遠征してきて正解だったわ(^^)♪

  
なんだか不思議な感じに変色している株(左)もありました。黄色いのはなんで?
あたりにはバイケイソウの芽生え(右)もありましたが、まだ芽生えたてな感じだなぁ〜

  
さらに歩き回ると、さらに赤色の濃い株がいくつも見つかって大興奮。
しかもかなり株数が多いんです。これは面白いぞ♪♪

  
真っ赤できっちり花をつけているイイ雰囲気の株(左)に混じって、
なんか菊みたいな不思議な状態になっている株(右)も発見。これは奇形なんかな?

  
さらに歩き回ると、ハシリドコロも葉を展開する前に花をぶら下げた
実にいい雰囲気の株を多数発見。これはめちゃくちゃキュートやん♪

  
その後も周辺の斜面を延々と歩いて、マルミノウルシの
花の開きかけの株(左)から、芽生えたての株(右)までバシバシと撮影しまくり♪

  
こんな感じの実にいい雰囲気の株があるんで、ついつい
撮影してなかなか進めなかったり。思った以上に艶やかすぎるんですもん♪


次へ⇒

topへ⇒