ミーハー的放浪記~謎なる展開~ 23.1/15

この日はまたぞろなかなかわけのわからん流れの1日となりました。
本来は先週に東の珍カモにリベンジがかなったもんで
そんじゃ今週は西の珍カモにも新年の挨拶しとなきゃという実に安いプラニング。
なのに、なぜか前週に続いてうっかり朝まで呑んでしまって始動が昼近くになった上に
予想外の本命不在で(タイミング悪く別の場所に出没していたらしい)、
ちょっと不完全燃焼感があったので、前に話題になった場所を
いくつか巡ってみたら、結構短時間挑戦だった割には、割と狙い通りの出会いがあって
なかなか悪くはない成果があったりもしたのですが
改めてまとめなおすと意味わかんない動きしてんなぁと自分で感心する展開となったのでした(^^;

<1>大阪府某所

  
というわけで、懲りずに二日酔いで歩き始めて、早くも咲いているウメ(左)に
感動したりしながら池に着くと、まずはホシハジロ(右)を発見。

  
あたりにはオオバン(左)や、ヒドリガモ(右)もいましたが、見渡してみても
肝心のアカハシハジロがいないんです。近くの人に聞くと、数日出てないとか。
あちゃー、こんな時期に抜けるとは思わなかったぞ(T.T)
(後々でよく調べると別の場所に出ていただけと判明するのですが…)

  
かわりに、アカハジロ系雑種(左)の方は、ちょっと遠目の場所にいて、
伸び(右)なんかもしてのんびりしてらっしゃいました。

  
さらに彼は台から降りたと思うと、ぐんぐんこっちに(左)泳いできて、
すぐ目の前にチョコン(右)と佇んでくれたり。お気遣いありがとうごぜえやす(笑

  
そのまま彼は至近距離をのんびりとうろうろしてくれたので
じっくり撮ることができたりとか。前回は川の中で、結構距離があったから
これは嬉しい成果ではありますな。曇天なのが残念だけど。

  
ユリカモメ幼鳥(左)も近くにいたので狙ってみていると、
ふいにアカハジロ(右)が羽ばたいてくれて、悪く無いショットも撮れちゃったり。

  
ちょっと胸の赤色が広めな感じのホシハジロ(左)も発見。
これはバリエーションの範囲?それとも雑種になるん?
アカハジロ(右)は近くでのんびりし続けてくれていましたが、それ以上の成果は
なさそうなので、とりあえずちょっと場所を変えてみることにしました。

  
お次の場所では白いウメ(左)がたくさん咲いてて、早春気分に浸ってると
さっそく狙いのアカエリカイツブリ(右)を発見。でも、なんか、池の中に張ってある
網をひたすらつつきまわしながら、通れる場所を探すようなそぶりを続けてるんです。
いや、そこにいるってことは飛んで入ったんだろ、なにやってんだf(^.^;

  
しばらくすると彼は諦めたようで逆方向に泳いで行ったのですが
この頃にはかなり雲が厚くなって撮影は四苦八苦…

  
ちょっと距離があったけど、カイツブリ(左)もいて、幼鳥(右)も何羽か
いたのは面白かったり。こいつら年がら年中繁殖してますよね。

  
なぜかネット上でたたずんでいるカルガモ(左)もいらっしゃいました。
アカエリカイツブリ(右)はその後もしばらく周辺をせわしなく泳ぎ回っています。

  
その後も彼はしばらくちょこまか動き回ってくれたんですが、
結構ぐんぐん泳いで潜ったりとか面倒な動き。と思っているあたりで、
お久しぶりのSさんにお会いしたので、ついでにということで
もう1つの目玉となる鳥をご案内いただくことに♪♪

  
んで、鳥談議や四方山話を賑やかにかわしつつ待っていると、
ひょっこりとニシオジロビタキがご登場。う~ん、可愛いですなぁ♪

  
すこしだけ竹藪の中に隠れた(左)時もあって、これはこれで面白い雰囲気でした。
その後もオヤクソクなポーズ(右)とかきっちり撮らせていただいたので
満足して、この日の最終ポイントへ急ぐことに。

  
引き上げていくと、可愛い感じに咲いているスイセン(左)を発見。
あたりにはえらい近距離で堂々としているカワセミ(右)にも会えたりしましたが
アカエリ君はタイミング悪くちょうど寝ちゃってて、追加が撮れなかったのがちと残念。

  
最後にやってきたのは、噂の「淀ちゃん」の場所。亡くなったらしいという
ニュースは聞いていたんですが、分かりやすくひっくり返った巨大な物体が
川面にあるのはなんとも言えん雰囲気でした。生きてるうちにお会いしたかった…

  
この時期でもツルソバ(左)が結構満開だったのはビックリでした。
せっかくなので対岸側まで移動して、反対サイド(右)からも撮ってみて、
とりあえずこの日の挑戦はさっくりと終幕としたのでした。

というわけで、なかなか迷走っぷりでしたが楽しい1日でした。
本来は『アカハシハジロ→淀ちゃん』しか計画していなかったので、
最初の予定がブッ飛んだ時点で、今日はなかったことにして酒でも呑み直すか
などという考えも頭をよぎらんでもなかったんですが、
結果的におもしろいオマケがたくさんついてきたのはうれしい限りで。
ちなみにアカハシハジロはこの前後の期間だけ何度か不在になったものの
その後は同じ池に戻ってきてずっと滞在してたみたいですが(^^;
まぁ、アカハジロ系雑種は、前回の苦労がウソみたいに
ド至近距離でしたし、その後のアカエリカイツブリとかも面白かったし、
淀ちゃんも、残念ながら生きてる姿は見れなかったけど、
少し前に聞いていたよりはかなり浅い場所に動いてきていたようで
迫力の姿を見れたのも嬉しかったですしね。
(数日後に撤去・海中投棄作業が行われたようですが)
ま、アカハシハジロは飛去前にもう一度くらい挨拶しなきゃだし、その際には
またこんな感じであれこれ贅沢にオマケ狙いしながら、うろうろすることにしましょう(^^)♪


次へ⇒

topへ⇒