当たらん×2~徒労感の2days~ 22.9/18&24
この2日はこれまたいろいろハードな展開となりました。
まず最初にやってきた場所は、本来は前日にクリアできていた
予定だった花をきれいに大空振りしちゃったので
悔しくなって、前も空振りした場所でもリベンジマッチという
我ながらフラグ立ちすぎだろ、と言いたくなる展開。
まぁ、そのタイミングで他に挑戦したかったあたりは台風のおかげで
さっぱり挑戦できる余地がなかったというのもあったんですが
強風ドキドキの中はしりまわってもやっぱり当たらん感じの展開に…
さらに翌週は、別の花へのリベンジマッチとして、
前年のうちに痕跡を見つけていてまず間違いないと思っていたポイントに
ワクワクしながら挑戦したのに、めちゃくちゃ苦労しまくったあげくに
微妙過ぎる成果に終わるという悲しき一幕もあったので
2日分強引にまとめた感じでのご紹介とさせていただきますf(^^;
<1>9/18 広島県某所 |
というわけで、とりあえずいつものエリアをウロウロしていくと
ステゴビルを次々発見。ちょっと盛りが過ぎて実になり始めてる感じやね。
久しぶりにトウヒレン類も花芽をつけているのに遭遇しましたが1株だけ。
これはセイタカトウヒレンの方かな。キレイに咲いたのも久々に見たかったもんで。
トウヒレンの葉(左)はけっこうたくさんあるんだけど、最近咲かないのはなぜかねぇ…
さらにあたりを探していくと、ステゴビル(右)は次々ご登場。
シデシャジン(左)もちょっと盛りを過ぎた感じだったかな。
ここでよく見る色の濃すぎるツリフネソウ(右)も次々ご登場。
このあたりでよく見る、えらくゴチャッとしたメナモミ類(左)もありました。どの種類だろ。
シラネセンキュウ(右)もいくつかありました。お名前あってるかな?
タムラソウ(左)も1つだけ可愛らしく咲いていらっしゃいました。
ちょっと面白かったのはナンテンハギの実(右)。小さい時はこんな雰囲気なんや。
オオユウガギク(左)もイイ雰囲気に咲き並んでいました。
ヤマキケマン?(右)も沢沿いにゴチャッと咲いていて、実にいい雰囲気♪
同じエリアにキツリフネ(左)もかなりの数が咲いてました。
ヒキオコシ(右)もパラパラと咲いている株がありました。この場所では初めて見たような。
ギンミズヒキ(左)もありました。これはギンミズヒキでいいのかな?
咲き残りのオタカラコウ(右)もいくつか見つかったりもします。
ちょっと気になったのはこちらの大柄なギシギシ類(左)。
距離がありながら実(右)もみれましたけど、これはマダイオウとかかな?
ナベナもあったけど、なんかすでに花が終わっていてちょいと残念。
でも、このじょうたいもこれはこれでメチャクチャ可愛い雰囲気で好きなんですよね。
さて、ここで狙いをつけていたエリアをうろうろしていくと、岩場に
イワヤクシソウ(左)を発見。根元にちょこっとだけ花(右)もありました。
薄暗い林床には、えらく斑紋の広いケスハマソウ(左)もありました。
薄暗い場所だったけど、シギンカラマツ(右)もあったりします。
さらにくだっていったあたりでも、シギンカラマツ(左)の残り花はいくつかご登場。
花のアップ(右)も撮ってみましたが、なかなかに魅惑的ですな♪