特大迷走旅〜悪天からの大転戦〜 22.8/28

<2>東京都某所 続き  

  
色づき始めたヤブサンザシ(左)を見た後でウロウロしていくと、
ふいにひょっこりはえてる怪しい物体(右)を発見。おっと、これは??

  
というわけで、お久しぶりのサガミランモドキとの出逢いだったのですが
ちょっと咲き方が中途半端。まぁ時期的には終わりかけだから見れただけラッキーやな。

  
少し場所を変えてカワラケツメイの群落(左)をみていくと、そのあたりには
結構大きなタヌキマメの群落(右)まであってチョイとばかりビックリ。

  
花は終わりかけなのか、パラパラと咲いている(左)感じでしたが、
せっかくなのでドアップ(右)の撮影にも挑戦。うむ、いい表情してはるやん。

  
タイアザミ(左)も花芽をつけ始めていました。
えらいことひょっこりと伸びたメハジキ(右)にも遭遇。

  
そのあたりではダイミョウせせりが何匹も飛び交っていたので
そういや関東型やん、ということでしばらく粘って撮影してみたりとか。

  
ヒメキマダラセセリ(左)もちょこまかと飛び交っていらっしゃいました。
なんか妙に大きな感じのオトコエシ(右)なんかも発見。

  
ささやかなあたりでいうと、ミズタマソウ(左)やらカノツメソウ(右)やらが
地味可愛い花をこっそりつけていたりもしました。

  
コアカザ(左)もエエカンジに咲き誇っていたり、
ミツバウツギ(右)が独特な雰囲気の実をぶラ下げてたり、いろんな発見が続きます。

  
めちゃくちゃ花付きのイイツルニンジン(左)もありましたが、まだギリギリ花芽。
コヤブタバコ(右)もけっこうあちこちに可愛く咲いています。

  
面白い感じにさいているアザミ類もいくつか発見しました。ちょっとだけ違和感が
あるような気もしますが、これはノハラアザミの範疇でいいのかな?

  
ほぼほぼ終わりかけのツルニガクサ(左)もありました。ギリギリ数花ついてる感じ・
あたりには美味しげなイグチ類(右)なんかも見つかります。

  
さらにいい感じに咲いているオミナエシを見ていると、可愛らしい
コチャバネせせり(左)と、ダイミョウセセリ(右)が次々とご登場。

  
面白いあたりでは、これもかなりの珍品、アマクサシダも
何箇所かにありました。教えてもらったから名前がわかるわけですが(笑

  
ヤマユリの大株(左)もありました。咲いてた頃は実に見事だったんだろうなぁ
シラカシかな?実に艶やかな色合いの芽生え(右)なんかも見つかります。

  
んで、さらに歩いていくと、ふいに怪しい物体を発見。
ありました、憧れのムカゴサイシンです。しかしえらいゴチャッとあるなぁ…

  
せっかくなので、ドアップでもジックリと撮影してみたり。
ずっと空振り続きだったのに、こんなとこに群落があったなんてねぇ…

  
あたりには花の終わったヤマホトトギス(左)もありました。
あらためて周辺を探し回ると、ムカゴサイシン(右)は他にも小群落を発見。

  
あらためてじっくりと葉(左)を撮ってみましたが、
花茎の痕跡(右)はすっごく微妙なものが少しあっただけだったのはちと残念。

  
あとは周辺にあったヌスビトハギ(左)やら、ヤブラン(右)やらを見たあたりで
あっけなく時間切れになって、大急ぎで帰路に着いたのでした(^^)

というわけで、なんだか不思議な展開の1日でした。
前半は、本当に全くどうにもならん感じの空模様で、延々海風荒れて
時々バサッと降ったりもして、この時期なのに肌寒いというわけわかんなさ。
いっそドシャ降り続きならわかりやすく諦めがつくのに、
とボヤきながらの散策になったのはなんか逆に面白い感じで(^^;
その後転戦してきた場所では、とりあえずムカゴサイシン情報があったので
見つかったらいいな、だけの思惑だったんですが、
予想外にきっちりと群落が見つかってしまって、オマケも多数で大狂喜♪
ムカゴサイシンは、あると聞いていた場所を丸1日
探し回ったけど空振り、ってのを何度かやっていたもんで、
ようやくの出会いは本当に嬉しい限りでした。
とりあえず来シーズンは花のイイ時期に再訪しなきゃですね(^^)♪♪
ちなみにこの日は、この後も前夜のヘロヘロが尾を引きまくり、
山手線で新宿から品川まで移動するつもりが目が覚めたら田端という体たらくで
エエ歳なんだから体力ないんだよ、ということを痛感しながらの帰路となったのでした(笑


次⇒

topへ⇒