無葉三昧旅A〜とって返して〜 22.6/5

<2>愛知県各所 続き  

  
さて満足したので引き返していくと、その過程でも
あちこちにイイ雰囲気のキイムヨウランが登場してついついカメラを向けちゃいます。

  
先ほどのエリアをじっくり見ていくと、ホクリクムヨウランをいくつか発見。
ちょっと終わりかけでカビが来ている株も多かったけど…

  
せっかくなので花のアップも頑張って撮ってみましたが、開いているのは皆無で
これが限界。次回はちょっと早めの時期にリベンジしたいもんやねぇ♪
というあたりで、とりあえず最初の挑戦は無事に満了したので
お次はとちょっと悩んで、少し毛色の違う挑戦方面に向かうことに♪

  
移動してきた場所でのんびり歩いていくと、エゴノキには
大量のエゴノネコアシフシ(左)がズラリとぶら下がり、近くの林縁には
ササユリ(右)が可愛らしく咲き並んでいたり初手からいい感じ♪

  
ササユリにはちょっと色の濃い株(左)もありました。
湿地の中にはカキツバタ(右)なんかもエエ雰囲気に咲いていらっしゃいます。

  
林縁にはゴチャッと咲いているウスギムヨウランを発見。以前も見たのと同じ株やね。
結構たくさん脱落しているけどまだまだたくさん咲いてて面白い感じ♪

  
すっかり花の落ちたナツハゼ(左)もありましたがこれはこれでイイ雰囲気やん♪
湿地をウロウロすると、カキラン(右)もちょこちょこと咲いていました。

  
トウカイコモウセンゴケ(左)やコモウセンゴケ(右)もありましたが、
どちらもまだ花芽が膨らみ始めたところ。いい感じに咲くのはもうちょっと先かな?

  
面白かったのは、かなり遠かったですが、群生していたトキソウがあったこと。
望遠でムリヤリ撮ってみると、これはこれで独特な雰囲気が出たような♪

  
さて、そのあたりで、ようやく今回の狙いだったヒメヒカゲが出てきたんですが
これがメチャクチャ落ち着きなく飛び続けてくれちまって、撮影チャンスほぼ皆無。
辛うじて翅裏(左)、翅表(右)が数カットだけ撮れた感じでした…

  
林縁には大満開のテイカカズラ(左)もイイ雰囲気でした。
なんか面白い感じのムグラ系(右)もあったけど、これは普通のヨツバムグラ?

  
林の中にはすっかり実になったミカワバイケイソウ(左)も発見。
ハンカイソウ(右)も勇壮に咲いていらっしゃったりします。

  
先ほどよりもっと面白い雰囲気のナツハゼ(左)もありました。実になりかけかな?
林の中を見ると、エンシュウムヨウランの痕跡(右)がパラパラ見つかります。

  
悔しいのでしばらく探し回って、辛うじて咲き残っている
エンシュウムヨウランをいくつか見つけて、この日の〆としたのでした…

というわけで、尻すぼみ型ながらなかなか濃い展開の1日でした。
諸事情で地域名等については明記はしていないんですが、前日編と今回の特産種から
地域が割り出せる人は、一晩での移動距離に驚いていただける展開かと(笑
前夜に一緒にメシ食ってた御仁から『日本地図をゆがませるのはやめてください』
真顔の苦情をいただきましたので、これだけで面白かったかな♪
しかし、メインターゲットのムヨウランは面白い系4種一応揃った感じですから
大成果と行ってもまずいい感じではあったかなぁと。
なんといっても大量のキイムヨウランが嬉し過ぎましたし、
終わりかけだったけどホクリクムヨウランにも予想外に会えましたし…
後半のヒメヒカゲはギリギリ見れただけって感じでしたが
ささやかながらオマケも結構あったし、とりあえずは大満足ですね。
しかし、本来の計画では、先週・今週で『紫・緑・黄』を揃える計画でしたから
黄色だけばっちりだったけど、残りの色があんまり揃わなかったのは残念な限り。
来シーズンは『変則信号機3色揃えました』の報告ができるように頑張ろっと(^^)♪♪


次⇒

topへ⇒