雨中大迷走〜おバカすぎる奔走〜 22.5/21
この日は我ながら面白い展開の迷走をブチかましてまいりました。
本来の主題としては、前々から一度行ってみたかったとある山への挑戦。
天気予報はかなり怪しいけど突撃しちゃえ、ってことで
雨模様の中歩き回ってみると、大本命はなんとか逢えたものの
少々微妙な展開続きになってしまって少々ゲンナリ、からの
そういやこの時期ならあそこに遊びに行けば空振りしたアイツが見れるんだ、
からの、いろんな予想外のオマケを見れてテンション上がって
さらに翌日回る予定の場所が予想以上に近いじゃん、からのさらに転戦したら
意外にひょっこりと大本命に逢えてさらに大興奮、
という、本来の予想とは全然違ったドタバタ大奔走展開に我ながら大爆笑(笑
テンション上がりまくってさらに超展開がありましたがそこらは後程(^^)♪
<1>長野県某所 |
というわけで、降りしきる雨の中ドキドキしながら歩きはじめると
面白げなテンナンショウ類が次々とご登場。
緑系(左)と紫系(右)の両方があったけど、これはどの種類になるんだ?
満開状態のユキザサ(左)もいくつも見つかりましたが、あたりにはまだ咲いてる
ヒトリシズカ(右)が結構あってなんか不思議な気分に。標高高いからかな。
アカネスミレ(左)もパラパラと見つかりましたし、ホタルカズラ(右)も
まとまって咲いている場所があったり、なかなか賑やかなスタートに。
ミツバツチグリ(左)も結構いい感じに咲いている株がありました。
えらくイイ雰囲気のタチツボスミレ(右)もあったり、なんか春先だなぁ…
などと思いつつ歩いていくと、アマドコロ(左)がいくつか登場された後で、
なんか怪しい物体(右)を発見。ありゃこれはもしかして?
そのあたりに予想外に大群生していたのは、この日のターゲットの1つ、
ヒメイズイだったのでした。ようやくの出逢いですが、花が咲いていないどころか
花芽の1つもついちゃいない。こりゃ咲くのはだいぶ先やなぁ…
じっくり草間をみていくと、少しだけでしたが、サクラスミレもご登場。
でも、絶対に咲き残りがあると思っていたキスミレが1つもなかったのは何故?
さらに登っていくと、アケボノスミレ(左)も1つだけ発見。
ウツギ類(右)もあったけど、これはなにもんかな?
咲き残りな感じでしたが、なんかいい色合いのウツギ類(左)もありました。
1枚しか撮らなかったけど、これ調べたらフジベニウツギなのかな?しくじったぁ(^^;
さらに登っていくと、チゴユリ(右)が咲き誇っている場所も発見。
結構な急坂ながら、ヤマツツジ(左)やらウツギ(右)やらはあちこちで咲いてましたが
なかなか期待したような環境が出てこず、コースあってるのかしばらく悩むことに(^^;
ちょっと気になったのは、近くのアカマツに不思議な模様がたくさんついてたこと。
雰囲気的には極小サイズの虫カビかな、って感じだけど、正体はなにもん?
そうこうするうちにいい感じの林に入ったんですが、最初に見つけた
ササバギンラン(左)がまだ花も名状態だったので少々ゲンナリ。そんな季節感か…
と思いつつ、辺りを見渡すと、なんだか怪しい物体(右)があるじゃないすか!
なんとそこにあったのは、今回の最大のターゲット、サカネランじゃないすか!!
小さな株でしたが、これは正直なところ見つからないと思ってたので嬉しい限りです♪
薄暗い中でしたが、花のアップも何枚か撮ってみました☆
この花、昨年スゴイ回数空振りし続けてのようやくの出逢いなんですよね(^^)♪♪
せっかくなので花のドアップをもう2枚ほど掲載。
見れば見るほど面白い造形ですよね。
少し引いたところから全容のわかるショットもバシバシと撮影。
これは幸先良いので、他にも見つかるかなと思ってましたが、その後かなり探しまくったけど
これ以外には見つからず。もしかして時期的に早すぎたんかな?
その代わりユキザサ(左)はパラパラとご登場。
ヒトリシズカ(右)も結構咲いていて、やっぱり不思議な気分になったり。
じっくり見ていくと、ギンラン(左)もいくつかありました。
ササバギンラン(右)もちょこっとだけ花芽をつけ始めた株を発見。
エゾタチツボスミレ(左)も少しだけ咲いている株がありました。
テンナンショウ類(右)もありましたがここのはどの種類だろ?
オトコヨウゾメ(左)もイイ雰囲気に咲いている株がありましたし、
マルバアオダモ?(右)も大満開な株を発見。
さらに登っていくと、シロバナヘビイチゴ(左)に混じって、
ワチガイソウ(右)がいくつかご登場。いろいろ面白いエリアやなぁ♪