怒涛の空振り3連休②~ピンポイントな〆~ 22.3/21

この日は怒涛の空振り3連休の最終日。
本来の予定だと予備日としてノープランにしていたんですが、
ここまでの惨状からメチャクチャ悩みまくったあげく
とりあえず初日大空振りしまくったターゲットに再挑戦することに。
調べると今年既に咲いていた場所のおおまかな情報が
幸運にも拾えたので、ここならば季節的ズレの問題は絶対にないわけだし
とりあえず歩き回ってなんとか見つけたいな、という趣旨が
向かうと意外なくらいあっさりと見つかってしまったので
帰路のことも考慮して、大移動して同系統の花を探しに行くという
これまたなんともわけのわからん動き方をしてみたり。
まぁこの日はきちんとハッピーエンド風だったから、大団円、かな(笑

<1>熊本県某所

  
というわけで、なんとかメインターゲットだけでも見つけたいな、と気合を入れて
歩きはじめることものの5分。ふと違和感を感じてよくよく見ると、
あっけなくありました。狙いのヒゴコバイモです。
逢えたのは嬉しいけど、ちょっと入れすぎた気合の持ってきどころが(^^;

  
あたりには他にもすらっと咲いている株(左)がありました。
根生葉(右)もありましたが、なんか太短い感じなんですね。

  
なぜかひっくり返りながら咲いている株(左)もあったので、
花の中をそのままドアップ(右)でも撮影。葯の紫色がよくわかるでしょ?

  
探しているといい感じの場所に咲いている株(左)もあったので、
下からのぞきこんで(右)、不自然じゃない内側ショットもばっちりGET。
うむ、来た甲斐あった。ま、本来は初日の一発目の散策で見れるはずだったんだけど(笑

  
それでは、とさらに探索を続けると、満開のキブシ(左)を発見。
面白げなスゲ類(右)もあったけど、オクノカンスゲあたりかな?

  
かわいらしいタマゴケ(左)もありました。丸い胞子体が可愛いねぇ。
あたりにはオオカサゴケ(右)なんかも結構見つかりました。

  
アブラチャン(左)を見ながら歩いていくと、農家の庭先にフクジュソウ(右)を発見。
ありゃ、でもすっかり花が終わってるじゃん、こりゃ自生地までいってもダメっぽいな…

  
あたりをみると、早くも花芽をつけ始めているヤマシャクヤク(左)も発見。
芽生え(右)もありましたが、予想以上にいろ艶やかで面白い雰囲気なんですね。

  
ミツマタ(左)や、ヤマネコノメソウ(右)もありましたが、
それ以上の成果がなかなかないので、とりあえず最初のエリアに戻ることに。

  
んで、ふと思いついて少し離れたよさげな環境の場所をのあぞいてみると、
そこにもかなりの数のヒゴコバイモがあって嬉しくなったりとか♪

  
ガッシリした株(左)があったので、こちらも下からのぞいて(右)、
ヒゴの特徴をバッチリGET。これだけ見れりゃまずまず満足ですかねぇ~♪

  
満足したので場所を変えようとすると、大満開のミツマタ(左)に続いて、なんだか
不思議な雰囲気のテンナンショウ類(右)を発見。図鑑見てもよくわからぬ…
と、ここでとりあえず時間的に猶予があるので、思い切って大移動してみることに(笑

<2>福岡県某所

  
んでどかんと移動してやってきた場所では、目星をつけていた駐車場に止めた途端
すぐそばにこんなんを発見。本日2種目、ホソバナコバイモです。

  
花の内側(左)を取ると、こちらは葯が白色なんですよね。
あたりにはタイリンアオイ?(右)なんかもパラパラと見つかりました。

  
あたりにはなんか美味そうなキノコ類(左)を発見。なんて種類だろ?
一冬越したテンナンショウ類の実(右)なんてあたりも見つかります。

  
ホソバナコバイモ(左)は一角だけでしたが、けっこうたくさんの数がありました。
葉の赤いのと緑色のとが並んでいる(右)なんてシーンも。面白いなぁ。

  
少し場所を変えて、ミスミソウがあるという渓谷を歩いてみたんですが、
たしかにミスミソウはあったんですが、どれもこれも極小サイズで逆にビックリ。

  
こんな感じに咲き並んでいる(左)株もあったんですけど、サイズ感が…
花のアップ(右)も撮っておきましたが、このショットでも小さい雰囲気が伝わりますね。
いつも見てるケスハマソウとはサイズ差がすごくて逆に驚きました。

  
あたりにはカンスゲ類(左)もありました。これはどの種類だ?
ちょっと驚いたのは、早くもギンリョウソウの芽生え(右)っぽいのがあったこと。こんな時期?

  
あとはアオイスミレ(左)やらフッキソウ(右)やらにも会えはしたんですが、
それ以上の成果はなく、ちょっと不完全燃焼な感じに終わってしまったのでした(^^;

というわけで、まずまず大団円となった最終日でした。
初日ものすごくイージーに撃破できるはずだったヒゴコバイモを
重点撃破項目と設定しての挑戦は、すごくあっけなくクリアできちゃって
ちょっと中途半端な迷走っぷりになってしまいましたが
ちなみに季節感は今年はやっぱり遅いようで、
ついでにどっかで見れるだろうと思ってたサバノオは皆無でしたし
本命コバイモ類2種撃破ってだけで上出来かな?
ちなみに今回の挑戦は、実は昨年『コバイモ類は全種見たことあるんで』とか
とある方に自慢したら、その直後に九州のトサはヒゴって新種になったんだよ、という
ことがわかってすごく申し訳なくなったからの挑戦だったんですが、
これで一応全種制覇かと思ったら、なんとさらに
イズモ×ホソバナの「イワミコバイモ」ってのが追加で全10種になったんですね(^^;
来年は是非とも最後の1つも撃破すべく頑張って貼り知りまわるぞ(>_<)!


次へ⇒

topへ⇒