怒涛な年末旅①~予定外の皮切り~ 21.12/29
この年末は例年以上に思いっきり出たとこ勝負の旅でした。
コロナ関連が落ち着いてきているとはいえ、状況が読みにくい中
直前まで散々悩みまくったんですが、このタイミングならギリOKかな、
ということで久々の大遠征に踏み切ることにして
諸々手配したのはなんと1週間前というドタバタっぷりf(^^;
で、初日はほぼほぼ移動のみで完結なスケジュールだったのですが
ちょっと中継地点での乗り継ぎ時間がタイト目かな?と思ってたら
まさかの到着がけっこう遅れちゃって乗り継ぎ全然間に合わないという
とんでもない幕開けになってしまって大わらわ(笑
大急ぎであれこれ手配し直して、この日は完全予定外の
夕暮れ時&夜のちょいとだけトライアルとなったのでした(^_^;
<1>石垣島各所 |
というわけで、完全予想外の挑戦となったのですが、何とかレンタカーを確保して
やってきたのはとある水田地帯。各種シギチ(左)に興奮しつつとりあえず歩き回ると、
アカアシシギ(右)がけっこうたくさんいて少々ビックリ。
ふいに上空をミサゴ(左)が横切ったりもしました。完全シルエットだけど。
アカアシシギ(右)は結構近くでも採餌してくれて面白い雰囲気のショットもGET。
ちょっと笑ったのは、バラ撒いたように大量にいたオオバン。
どこでも激増中ではあるんですが、こんな場所でもこんな黒々と大群なんですねぇ…
んで、ここでひょっこりと怪しい物体が!!
実はこの場所の本命は数日前までは滞在していたというジャワアカガシラサギだったので
めちゃくちゃ興奮したのですが、これはどうみても普通のアカガシラサギ。ありゃりゃ…
タシギも意外なくらいあちこちで多数ご登場されました。面白げなジシギ類も混じってないかナ
と思ったんですが、怪しいのは居はしたものの撮影チャンスは完璧に皆無。
しつこく探し回ると、コチドリ(左)がいたり、クサシギ(右)が近くを闊歩してたりしますが
ジャワ君はどこをどう探しても見つからず。え~、ここで空振りは手痛いぞ(T_T)
さらにメチャクチャ至近距離のヒバリシギなんかも見れたりはしましたが、
ここらで早くもわかりやすく日が暮れていってしまって涙目状態。
一気に薄暗くなっていく中、アオアシシギ(左)やらタゲリ(右)やらを見て
とりあえず最初の挑戦は終幕ということに。むぅ、ちょいと不完全燃焼感がありまずぞf(^^;
その後はとりあえずお約束な場所で少々贅沢な夕餉を堪能したのですが、
驚いたのは軒下に大量に集まっていたリュウキュウツバメ。こんなとこがネグラなんですねぇ…
その後はお約束の夜探索に繰り出してみると、初手から
マダラゴキブリ(左)やらヤエヤマアオガエル(右)やらがご登場。
ちなみにこの日大発見だったのは、以前から愛用している車載バッテリーに
かなりの強力ライトが搭載されているので、それを持ち歩きながら探索してみたんですが
今までだったら薄暗くて歩くのイヤだなぁって場所でも楽々歩けるんです。
そっか暗がりへの恐怖感が障壁であって、明るいと全然感覚が変わるんですね(笑
調子に乗って歩き回ると、巨大なヤエヤマヤマガニも何匹かご登場。
大人しい個体(左)と威嚇しまくる個体(右)がいたけど、性格の差なん?
場所を変えようと移動していくと、途中でオオヒキガエル(左)を発見。
ヤエヤマアオガエル(右)もちょこっと隠れていたりします。
少し高い位置でしたが、睡眠中のナミエシロチョウ(左)も見つかりました。
ちょっと気になる感じのキセルガイ類(右)もいましたが、お名前さっぱりわからず。
カマドウマ類(左)もご登場。これはヤエヤママダラウマでいいのかな?
ムラサキサワガニ(右)も登場しましたが、強力ライトを当てて撮ったら妙な雰囲気に…
なぜかマツバラン(左)なんかも見つかったので夜中にパチリ。
と思っていたら、なんと花の終わったカゴメラン(右)まであるじゃないですか!
今回の旅のターゲットの一つだったんですが、初遭遇が夜中とは(笑
ちょっと驚いたのは、樹洞で産卵しているアイフィンガーガエルが
いたこと。これはなかなか見れないシーンですからムチャクチャ興奮しました☆
えらくカッコいいハシリグモ類(左)もご登場されました。
ヤエヤマトガリナナフシ(右)なんかも発見。
渓流沿いを歩いてみると、オオハナサキガエル(左)が次々登場。
遠めでしたが、流れの中で包摂している個体(右)もいらっしゃいました。
辺りを歩き回ると、睡眠中のタイワンキチョウ(左)も発見。
ヤエヤマアオガエル(右)はここでもひょっこりとご登場されたりしました。
葉上にミヤコキンカメムシ(左)が鎮座していたりもしました。
周辺を見ていくと、予想外にヤエヤマクチキコオロギ(右)まで見つかって
少々ビックリ。実はなぜか逢えなかった種類なんですよね♪
あたりにはウルシゴキブリ幼虫?(左)もいらっしゃいました。種類あってる?
ヤエヤマクチキコオロギ(右)にはその後も遭遇。声も多くて時期的にいい感じなのかな?
あとはえらく平べったいマイマイ類(左)も見つかりました。
水際にはヤエヤママダラゴキブリ(右)がいましたが、水化粧が優艶な感じ♪
さらに場所を変えると、高い位置に佇むアイフィンガーガエル(左)がいたり
葉上にハネナシコロギス(右)がみつかったりもしました。
その後はさらに気合を入れて磯に遊びに出る予定だったんですが、この後は
かなりの土砂降りになってしまって、割と早めの幕引きとなったのでしたf(‐_‐;
というわけで、なんとも幸先の悪い開幕となりました。
乗り継ぎ1時間はちょっとギリギリだなぁとは思ってたんですが、
まるで間に合わない展開は完璧に想定外。いやぁLCCは怖いねぇ(笑
大慌てで諸々手配するんがややこしかったことったらf(^^;
それでもこのチャンスで噂のジャワアカガシラサギが見れるやん、と
前向きに考えたらこれまた予想外に大空振りでしたし…
(同じ日に探索した人も空振りだったそうなので見落としではなさそう)
夜編は、強力ライトの予想外の効果という嬉しい発見で
いつもは諦めちゃう真っ暗な林の中の探索も結構長い間遊べて
一応色々見れはしたけど、一番期待していたあたりは
さっぱり見つからずで、おまけに思いっきり大雨くらいまくっちゃったし
開幕戦としてはなんともいえない展開過ぎました。
ここから少しずつ運勢が上向いてきてくれるかどうか、乞うご期待ってことで(笑