所用の前に〜のんびり浜辺巡り〜 21.10/3

この日はこれまた不思議な展開の1日でした。
所用で来たところで、意外に時間がありそうということに気付いたので
前夜のうちに急遽レンタカーを確保しておいてちょこっと動く
というなんともいーかげんなプラニング。
なにが見れるのかすらほとんど調べていなくて、
前夜にいろいろ調べてみたらいろいろ面白いものが見れそう
と分かって興奮するも、下調べ不足でよくわからず終わるという(^_^;
でも懲りずにのんびりと浜辺をうろついてみると
なんやかんやといろいろと面白そうな出逢いは続いちゃって
この日も稼働時間少な目ながら、楽しめた1日となったのでした(^^)♪

<1>福島県各所

  
というわけで前哨戦は、なにひとつ情報のないまま、とりあえず歩きやすそうな
エリアを歩いてみることにすると、夜中なのにマダラバッタ(左)がいたり
なんか地味キレイな蛾(右)がいたりといった皮切りに。

  
コガタコガネグモ(左)やらオオゲジ(右)やらにも遭遇しましたが
期待していた鳴く虫系はにぎやかに鳴いているもののなかなか姿を見つけれず…
特に樹上で鳴いているやつらは散々探したけど全く補足できずで(^^;

  
しつこく歩き回っていると、ちょっと小柄で面白そうな雰囲気のカマドウマ類が
何度もご登場。この手も種類が多くてよくわからんのだけど、なんてお名前かしら?

  
それでも粘っていると、怪しげなコオロギが何度かご登場されましたが、
ハラオカメコオロギ(左)とツヅレサセコオロギ(右)くらいで珍系は混じってくれず。

  
ほかにもいい雰囲気の個体はいましたが、これもツヅレサセコオロギのようで、
期待していた北方系なやつらは空振りのままというちょっと寂しい展開に…

  
さて、夜明けから狙いをつけていた海岸沿いを歩いてみると、
咲き残りのセンニンソウ(左)やら、ハマボッスの枯穂(右)やらを発見。

  
実をつけたハマゼリ(左)やら、狂い咲きのオオジシバリ(右)もありましたが
期待していた花はなかなか見つからずしばし苦戦。

  
と、少し離れた場所で、藪の中に埋もれるように咲いている怪しいアザミを発見!
これが噂の大珍品、ハッタチアザミなんかな、と大興奮でバシバシと撮影することに。

  
頭花がごちゃっと密集しているところなんかは実にそれっぽいんですが、
後で調べると茎が赤いあたりは他のサイトの写真と異なるような雰囲気もあったり、
なにより本当にごちゃごちゃの中だったのであまり特徴のわかるショットが撮れなかった
のもあって、これがハッタチなのかどうかはいまいちよくわからずじまい。
う〜ん、目標撃破なのかどうかいまいちよくわからんってのはなんか悔しいもんあるなぁf(^^;

  
さらにもう1枚頭花のドアップ(左)を。う〜む、難しい。
あたりにはツワブキ(右)なんかもパラパラと咲いていたりします。

  
これも海浜系、エゾオオバコ(左)なんかもありました。
ちょっと不思議な雰囲気の野菊類(右)もありましたが、シロヨメナの範疇?

  
んで、ここらでも怪しげなアザミ類を発見。すごく面白そうな雰囲気だけど
頭花が密集しているわけではないので、ちょっと特徴は外れている感じかな?

  
花のドアップ(左)を見ると、ハッタチアザミではなさそう?イマイチよくわからないけど…
あでやかに色づいた実と花を同時につけているクコ(右)もみつかりました。

  
絵画沿いをよく見ると、ハマギク(左)もありましたが、まだ花は咲いていない感じ。
実をずらりと付けたキリンソウ(右)なんかも見つかったりします。

  
ちょいと意外だったのは、斜面を覆いつくすように野生化しいていたシュウカイドウ。
こんなにごちゃっと咲いているのはちょっと意外でした。

  
意外なところでトリカブト類もいくつか咲いていました。なぜか葉がほとんど
なくて茎に花だけゴチャッと着いているという不思議な雰囲気でしたけど。

  
花のドアップ(左)も撮っておいたり。海岸沿いだからツクバトリカブトでいいのかな?
なんか面白げなシソ系の花(右)もあったけど、これはなにもんだろ…


次へ⇒

topへ⇒