思い付きの花巡り〜継子菜三昧〜〜 21.9/20

<3>広島県某所 続き  

  
ちょいと意外なあたりではお久しぶりのオオナンバンギセル(左)もありました。
マツムシソウ(右)も結構花盛りで秋の深まりを感じてみたり。

  
登っていくとウメバチソウ(左)もいくつか出てきました。
セリモドキ風の花(右)もありましたが、ここらだとどの種類になるのかな?

  
こちらもそういえば久しぶりのモリアザミにも遭遇。
まだ咲きはじめな感じでしたが、ごつい総苞片がイイ雰囲気。

  
山頂近くに行くと、リンドウ(左)もすでに満開でした。早いなぁ。
ちょっと終わりかけでしたが、シュロソウ(右)なんかも発見。

  
ちょっと気になるところがあったので少し戻ってみると、
道中でなんか気になる真っ赤な実を発見。これなんだっけ?

  
ちょっと外れた道にはキバナアキギリ(左)も見つかったりしました。
周りにはウメバチソウ(左)もぱらぱらと咲いていたりとかも。

  
そして、戻った場所では、首尾よくツクシコゴメグサをいくつか発見。
咲いている株は少なめだったけど、急坂引き返した甲斐はあった感じやな…

  
満足して山頂から下山ルートに移ると、セスジツユムシ(左)を発見。
フキバッタ類(右)もいたけど、これはセトウチフキバッタでいいんかな?
ちなみに、ここで時計を見たら既に4時を過ぎててビックリという一幕も。
これは車まで戻った頃にはたぶん真っ暗ですやん(^^;

  
ママコナ(左)はここでもありました。これは普通のママコナですよね。
などと思っていると、意外なところでひょっこりツクシコゴメグサ(右)を発見。

  
んで、そのあたりには予想外にもかなりの数が咲いているじゃないですか!
大株も多いし、しまったさっきの場所でわざわざ引き返した意味なかったな(^^;

  
興奮しながらかなりの数を撮っちゃったので、もう少し載っけとこっと。
こんな超花盛り状態に逢えるのはなかなかレアケースでしょうしね。

  
花のドアップ(左)もきっちりと撮影。うん、かわいい。
マツムシソウ(右)なんかもやたらといい感じに咲き並んでいたりします。

  
ヤマラッキョウ(左)は1つだけ咲き始めた株がありました。
ツルリンドウ(右)も同じように1つだけ咲いててなんか不思議な気分になったり。

  
アキチョウジ(左)も結構咲き並んでいるエリアがありました。
キバナアキギリ(右)もごちゃっと群生していたりなかなか出逢い多め。

  
けっこう下ってきたあたりでも、大満開のリンドウ(左)を発見。
林の中に入ると、いきなりマムシ(右)にすごまれたりもします。

  
んで、ここらになってようやく登場されました。狙いのミヤジマママコナです。
そうか、こんなエリアだったのか。ちょっと遠回りしすぎたなぁ…

  
そのあたりからパラパラとミヤジマママコナがご登場。
そっかこの種類は明るい場所というよりは林縁とかの環境が好きなのかな。

  
花芽をつけ始めたセンブリ(左)もありました。
さらに進んでいくと、山麓近くでもミヤジマママコナ(右)は次々登場。

  
さらにいい雰囲気の株(左)もありましたが、もうかなり暗くて…
あたりにはヤマジノホトトギス(右)なんかも見つかったりします。

  
めちゃくちゃ大量の実をつけたオオカメノキ(左)もありました。
ほとんど暗くなりかけた頃、ミヤジマママコナの大株(右)をムリヤリ撮影して、
ギリギリ真っ暗になる直前に車に到着、というハッピーエンドだったのでした♪

というわけで、なかなかに濃密な1日となったのでした。
最初に書いたとおり、計画外の休日で完全にノープランスタートでしたので、
とりあえずはこの時期に行ってみたかったホソバママコナに行こう、も
前日の夜中に思いついたプランだから、適当に動いたら最初はコース間違えたし、
そこからは本当に完全にその場の思い付きだったのに
こんなにキッチリと濃い成果が付いてくるなんて本当にラッキーな限り。
ママコナ系もホソバママコナ、ミヤジマママコナ、ママコナの3種まとめて見れたし、
(もしかしてツシマママコナ?ってのも見ていたてのはあとで分かったけど)
ツクシコゴメグサも予想外にたっぷり見ることができたし、
いろいろとこの時期の草地ならではの花もまとめてついてきたし大満足。
とりあえず動き回ってみるっていうのは、もちろん計画倒れになっちゃうこともあるけど
こういうラッキーな展開につながることもあるんだからやめられないですよね。
これからも神様のきまぐれに期待しつつ動き回ってみることにしましょっと(^^)♪


次⇒

topへ⇒