謎過ぎた展開から〜深夜までのトライアル〜 21.9/19

この日はすっごく不思議な展開のストーリーとなりました。
実はこの日は諸事情でシゴト場にちょこっと顔を出す必要があって、
さらにこの翌日も同様に顔を出さなきゃいけなくなる予定だったので、
隙間時間でちょこっと近所巡りという予定にしていたんですが、
ものすごく予想外(かつちょっと面倒)な理由で予定が全部フッ飛んでしまったので、
嬉しさ半分悲しさ半分で、あらためて野外探索に動いたイキオイで
深夜までの直翅方面トライアルと洒落込むという完全予定外な流れに。
こうなったら思いっきり走り回るしかないですもんね(笑
すると、本当のド深夜までの挑戦になってしまったけどいろんな出逢いが続いて
なかなか濃密なストーリーの1日になるというこれまた予想外の展開となったのでした(^^)♪

<1>兵庫県各所

  
最初はちょこっとした隙間時間でのご近所散策。アオモンイトトンボ(左)なんぞ見つつ
池淵を歩いていくと、マダラミズメイガ(右)なんかもひょっこりご登場。

  
ちょっと面白かったのは、クマツヅラの大群落があったこと。
こいつはひょっこり見ることはあるけど、あんま撮影チャンスないんですよね。

  
交尾中のトビケラ類(左)もいました。すごい雰囲気。
んで、池沿いをじっくり歩いていきますが、出てくるのはマユタテアカネ(右)ばかり。
ここらはナニワトンボもいた場所なんですが、減ってしまったのかなぁ…

  
池の中を見ていると、ムモンミズカメムシ(左)なんかもいました。
ついでに水面を泳ぐアメンボ(右)にカメラを向けると、近くになんか怪しい影が。

  
ありゃ、お久しぶりのトガリアメンボ(左)じゃないですか!
よく見ると、あたりには無数と言いたくなるくらいの数(右)がいて二度びっくり。
外来アメンボなんですが、やっぱ増えてるんですねぇ。

  
なんか怪しいシソ系の花(左)もありました。セトエゴマかと思ったけど、シソ系の逸脱?
アメンボがやたらと高密度で集まっている場所(右)なんかもあってびっくりしたりもしました。
ここらでシゴト場に戻ったんですが、離れていた間に静かに思わしくない事態が推移してて
全面中断、あらためて仕切り直しということに。うわすっごい面倒なんですけど(@_@)

  
というわけで、ものすごく想定外に時間が空いてしまったので、恒例の場所に
足を伸ばしてみると、ちょうどいい感じにミズアオイが大満開。

  
ミズトラノオ(左)も咲いていましたし、ヒガンバナに飛来したカラスアゲハ(右)なんかも
見れましたが、この場所は一番期待していたエリアが立入禁止になってしまってたので
さっさと転戦。あのエリア歩けないんだと、あまり来る意味なくなるなぁ(^^;

  
それでは、ということでちょっと移動して別の池の周りを歩き回ると、
すぐにシルビアシジミ(左)やら、アオイトトンボ(右)やらがご登場されたり。

  
シルビアシジミ(左)は割と活発に活動していたのでのんびりと撮影。
近くにはちょっとボロの極小個体(右)も隠れていらっしゃいました。

  
さて、この場所のお約束であるミズトラノオはというと、
すでにすっかり日陰になってしまっていましたがエエ感じに咲いていらっしゃいます。

  
というわけで、しばらくはのんびりとミズトラノオを撮影。
毎年見るから目新しさはないんだけど、会わないとなんか物足りなくなるんですよ。

  
ヤマラッキョウ(左)はまだまだ花芽がふくらみ始めたところでした。
ゴマクサ(右)なんかもパラパラといくつか発見。

  
サワシロギクも実にいい雰囲気の大群落ができていました。
久しぶりにじっくりと湿生植物系探求もやっていきたいもんですね。

  
シンジュガヤ類(左)もありました。これはマネキシンジュガヤかな?
少し離れた場所でもミズトラノオ(右)があったのでこちらもバシバシ撮影。

  
草地を歩くと、羽がなんか不思議なことになっているカメムシ類(左)が。前翅もがれた?
ツバメシジミ(右)なんかもすでに睡眠体制になっていらっしゃいました。

  
再びシルビアシジミも登場されたのでじっくりと撮影。さすがに開翅とはいきませんでしたが
最近地元のポイントでは見なくなったので、会えると嬉しいんですよね。

  
さて、そのままのテンションで、思いっきり夜探索もしてみることにして移動すると、
さっそく、クチナガコオロギかなぁ、って感じのコオロギ類が出てきてチョイ興奮。

  
あたりにはまだ幼虫のコオロギ類(左)もいました。この時期ってなんだろ?
と思っていると、石組みの隙間からわかりやすいクチナガコオロギ(右)がご登場!

  
その個体は表に飛び出してきてしばらく動き回ってくれたのでバシバシ撮影。
ようやく確信の持てる個体を撮れて、めちゃくちゃ嬉しい限りで♪

  
あたりにはヤマトゴキブリ(左)もちょこまかしてらっしゃいました。
さらに周辺を探索していくと、怪しげなコオロギ類(右)もいましたが、これも
雰囲気的にはクチナガかな?すぐ逃げられて自信がないけど…


次へ⇒

topへ⇒