リベンジ強行登山A〜山頂的成果〜 21.9/12
  
<2>山梨県某所 続き

  
イワギキョウがずらりと咲き並んでいる場所もあったりしました。
そういえば今回はチシマギキョウの方は全然見なかったなぁ…

  
エゾムカシヨモギもありました。しょぼくれたヒメジョオンって感じですが
これもれっきとした高山植物。一度会いたかったんですよね。

  
見事に咲き並んだミヤマアキノキリンソウ(左)を見ていると、
ホシガラス(右)がえらく近距離にご登場されたりとかも。

  
ミヤマアワガエリの枯れ穂(左)なんぞ見ていると、
タカネナデシコ(右)もご登場。ちょっとしょぼくれた感じになってるね。

  
オヤマリンドウ(左)はここらにもありました。花はほぼ終わりかな。
少しコースを変えると、イワインチン(右)なんかも見つかります。

  
真っ赤な実をつけたコケモモ(左)も発見。
タカネシオガマはあちこちにあったので花のドアップ(右)も撮ってみました。

  
さらに岩場を進んでいくと、キンロバイ(左)が結構出てきたので、
こちらも花のドアップ(右)を撮影。いつか花盛りな頃も見てみたいね。

  
こっちらも嬉しかったのは、珍品キタダケヨモギがいくつかあったこと。
アップで見るとヨモギらしからぬ雰囲気で、これはこれで実に面白い。

  
ミヤマオトコヨモギも実にいい雰囲気の群落があったのでバシバシ撮影。
これまた面白い造形で、キタダケヨモギと見比べても面白いですよね。

  
などと思いつつさらに岩場を歩いていくと、ふいに怪しい物体がご登場。
おお、ようやくあった!狙いのヒメセンブリとの遭遇です!めっちゃ可愛い☆

  
花のドアップ(左)も獲ってみましたが、なんとも魅惑的な色合いですね。
あたりにはキタダケトリカブト(右)もぱらぱらとありました。

  
さらに進んでいくと、今度はサンプクリンドウ(左)に遭遇!
花のアップ(右)も撮りましたが、なんともいえんステキなデザインですやん♪

  
さらにサンプクリンドウ(左)はこのあたりからパラパラとご登場。
あたりにはミネウスユキソウ(右)もイイ雰囲気の群落があったりします。

  
ひょっこりとイワヒバリがド至近距離に登場されたりもしました。
なんか顔つきが幼いから、今年生まれの幼鳥だったりするのかな?

  
イワインチンもえらく花盛りの群落がありました。先ほどまでの場所では
ほとんど終わりかけだったんですが、ここのはすっごくフレッシュでちょっと不思議。

  
ハゴロモグサ(左)はここらでもパラパラとありました。
なんか不思議な花(右)もありましたが、これってヤマガラシとか?

  
タカネナデシコ(左)もいくつかあったので花のドアップも撮影。
ミヤママンネングサ(右)も少しだけ咲き残っているものが見つかります。

  
ヤマハハコ?(左)もずらりと並んでいる場所がありました。種類あってる?
コバノコゴメグサ(右)はここらでもたっぷり花盛り。適応環境広いな。

  
さらに進んでいくと、ヒメセンブリは意外にあちこちに花盛りの株を発見。
1つだけでも見れたら、って思ってたのに、こんなに見れるとは嬉しすぎますな♪

  
さらにすすんでいくと、ホシガラス(左)が近距離にいてビックリ。
イワヒバリ(右)もけっこうあちこちにご登場されたりします。

  
ちょっとイイ雰囲気のキタダケヨモギの群落にも遭遇。
これもまた高山植物!って雰囲気で実にいい感じですよね。

  
サンプクリンドウも再びけっこうあちこちにご登場されました。
なんかあるエリアがはっきり決まっているような雰囲気なのかな?

  
サンプクリンドウのアップ(左)をもう一度撮ってみましたが、この株は6弁なんですね。
あたりにはイイ雰囲気に実をつけたクロクモソウ(右)なんかもありました。


次⇒

topへ⇒