リベンジ強行登山A〜山頂的成果〜 21.9/12

この日はリベンジマッチ的登山第2日目。
前日は山麓の挑戦後は山小屋まででぶっ倒れてしまったので、
この日はいよいよ山頂周辺をうろうろするプラン。
まぁここまできたら山頂はは結構近くなってることだし、けっこう楽勝じゃね、
早めに目的を達成できたら、山を降りた後にはどこに行こうかなぁとか
ものすごいイージーぷラニングで構えていたんですが
いざ歩いてみると、予想以上に難航しまくってヘロッヘロになるハメに。
てか毎回忘れるんですが、山小屋に泊まると、AM4時くらいにみんなが一斉に
動きはじめるので、ゆっくり寝れないし、クソ寒いうちから動く羽目になるのもツラい…
それでもかなり長時間歩き回ったおかげで、ターゲットとした種類はいろいろ見れたし
ものすごく出逢いは濃かったんですが、かなり体力を使い切って
結局山麓まで降りた頃には夕刻間近でどこにも転戦できず、って展開でした。
あと、帰宅後に気付いたバカバカしいオチも乞うご期待で(笑

<1>山梨県某所

  
というわけで、ようやく明るくなったあたりから早朝から山頂方面へ歩いていくと、
イワツメクサ(左)やらタカネニガナ(右)やらを発見。

  
トウヤクリンドウ(左)やらミネウスユキソウ(右)やらもありましたが
しばらくは寒さに震え続けることに。防寒着なかったのは本気で致命的で(^^;

  
めちゃくちゃ紅葉しまくったイワベンケイ(左)もありました。
真っ赤な実(右)のアップもなかなか色っぽい感じ。

  
イワギキョウ(左)もありましたし、咲き残りのミヤマハタザオ?(右)なんかも発見。
なんか稜線でも前日のエリアと比べてこのあたりは花影が濃いのね。

  
イブキジャコウソウ(左)もちょこちょこ咲き残っていました。
岩の隙間になんかあ不思議なモノ(右)もあったけど、ミヤママンネングサとか??

  
ちょいと地味面白い当たりでは、アオチャセンシダ(左)なんかも発見。
これもなかなかの珍品、ヒメハナワラビ(右)なんかもありました。

  
シコタンソウ(左)もちょこっと咲き残っている株がありましたが、
花のドアップ(右)も撮ってみましたが、こんなに魅惑的な配色だったんですね。

  
あたりにはシラネヒゴタイ(左)もぱらぱらとあったけど、ほとんど終わりかけな雰囲気。
タカネコウリンカ(右)もありましたが、こちらも終盤な感じかな?

  
ちょっと気になったのはこちら。1花だけ残っていて、雰囲気的にはイチゴ系?と
思ったdけど、さっぱり正体わからず。これはなにもん?

  
あたりにはタカネシオガマ(左)が相変わらずイイ雰囲気。
キッチリと咲いている感じのハハコヨモギ(右)なんかも見つかったりします。

  
ミヤマミミナグサ(左)に続いて、一度見てみたかったシコタンハコベ(右)も発見するも
ほとんど花が終わっていて、これが辛うじて残っているだけ。まぁ会えただけよかったかな☆

  
ミヤマアワガエリ(左)はここらでは完全に枯れ穂でした。
コバノコゴメグサ(右)はここらへんでもいくつも咲き誇っています。

  
そうこうするうちに、ようやく今回の狙いの1つ、サンプクリンドウを発見。
でもまだクッソ寒いので花が開いてないんです。こりゃつらいなぁ…

  
しょうがないのでさらに進んでいくと、タカネシオガマを発見。
こんなごちゃっと艶やかな咲き方をするんですね。これはめっちゃ魅惑的♪

  
シラネヒゴタイ(左)はその後もパラパラと見つかりました。
実になりかけたタカネイブキボウフウ(右)もあったけど、これはこれで色鮮やかやな。

  
ムカゴトラノオ(左)も少しだけ咲き残っている株がありましたし、
なんか不思議な開き方をしているトウヤクリンドウ(右)なんかも見つかります。

  
すっかり実になったイワベンケイ(左)を見つけて、これはこれで雰囲気大違いだな、と
思っていると、さらにその近くにすごく不思議な雰囲気の物体(右)を発見。

  
それは、憧れのタカネマンテマの実だったのでした。こんなに可愛い感じなんだ。
いつかCUTE過ぎる雰囲気の花も見に来てみたいもんですね。

  
さらに進んでいくと、これまた憧れのキタダケソウを発見。もちろん葉だけだけど。
これもまた見に来たいけど、ここまで登らなきゃダメってことか、キツくはあるなぁ(^^;

  
キンロバイ(左)なんぞ見てると、なんか面白げなガ類幼虫(右)を発見。
こんな標高にいるのはどんな種類になるんだろ?

  
すっかり実になったミヤマシオガマ?(左)も発見。これまた面白い雰囲気ですな。
ふと辺りを見ると、富士山に笠雲(右)が見事に広がってしばし見惚れたり。

  
少しずつ日が差して暖かくなってきた中をさらに歩いていくと、
真っ赤に色づいたウラジロナナカマド(左)やら、ミヤマウイキョウ(右)やらにも会えました。


次へ⇒

topへ⇒