腐生ランに遊ばれて@〜小手調べ未遂〜 21.5/29

<2>愛知県各所 続き  

  
さて、その後もいろいろ探しながら歩き回りますが、見つかるのは
ひたすらエンシュウムヨウランばかり。むむむ。

  
ちょっと探索範囲を広げてみると、実をつけた株(左)もパラパラとありましたし、
まだまだ花芽の株(右)もあったけど、やっぱり黄色いのはどこにも全然見つからず。
おまけに途中で道に迷ってエライ目に逢ったし(*_*)

  
ようやく元のエリアに戻ってくると、すごい大満開のイワタカンアオイ(左)を発見。
花もめちゃくちゃごちゃっと(右)咲いていました。これもイワタでいいんだよね?

  
諦めて引き上げようとすると、ようやくイイ雰囲気に開いているエンシュウムヨウランを発見。
開いていない株と比べるとえらいこと風情が変わって面白いですね。

  
他にも2花だけあったのでドアップをバシバシと撮影♪
なかなか可愛らしい雰囲気と色合いでめちゃくちゃ嬉しいね。

  
仕方ないので引き返していくと、ここでもシロバナクサナギオゴケを発見。
すごくレアものなイメージだったけど、このあたりだと結構多いものなのかな。

  
さらに、すんごくいい雰囲気のクサナギオゴケがパラパラとあったので
こちらもバシバシと撮影。これもまたまたイイ雰囲気の株やんけ。

  
他にも大満開の小群落(左)があったので、花のドアップ(右)も
再び撮影。うん、これだけでも来た甲斐あるでレベルで楽しいねぇ。本命空振りだけど。
ということで、最後にもう一箇所どかんと移動して挑戦することに。

  
んで、移動してきた場所では、以前エンシュウムヨウランの花芽を
大量に見つけたあたりを歩くと……ありゃ、ほとんど花が終わってるじゃんか(^^;

  
しつこく探し回ると、少しだけエンシュウムヨウラン(左)も咲き残ってました。
コクラン(右)もあちこちにありましたが、さすがに花芽も見つかりはせず。

  
んで、前回見つけた「あからさまにサイクルが違うムヨウラン類」を見に行くと、
そこに咲いていたのは大量のウスギムヨウランだったのでした。そうだったのか。

  
せっかくなので花のアップもバシバシと撮影。しかし、エンシュウは終わって
こちらは花盛りって、そんなにわかりやすく花季のずれがあるのね。

  
ちょっと別角度(左)からも。これ面白い雰囲気に撮れたかも。
あとは再び林の中を歩き回りますが、エンシュウムヨウラン(右)がポツポツと
見つかるばかりで、ここでも黄色いのは全く見つからず。

  
湿地を歩くと、ノハナショウブ(左)がパラパラと咲いていましたし、
ハンカイソウ(右)もいくつかイイカンジに咲いていたりしました。

  
ササユリ(左)もポツポツと発見。林縁の方を見ていくと、
オオナルコユリ(右)もイイ雰囲気に咲いていたりします。

  
最後にちょっと山を登って普通のムヨウランを探してみようと思いましたが、
こちらもなんかまったくきれいさっぱり見つからず。
でも替わりに、すっごく意外なことにイヨカズラがご登場。海岸以外は初かも。

  
せっかくなので花のドアップを撮って遊びましたが、その後も日没まで
うろうろしてみるも、それ以上の成果はなくあっさり終幕となったのでした(^;

というわけで、先週に引き続き微妙な展開となりました(笑
最初に書いたように、割りと固めの情報を拾っていたつもりだったので
一番最初の場所でさっくりと見つかってしまったら、どこ大移動しようかなぁ、
なんて皮算用をちょっとしていたくらいでしたが、なんのなんの。
結局ムヨウラン類は5種類くらいまとめて見れる予定だったのが、
丸1日歩き回ってエンシュウとウスギの2種だけで本命さっぱり見つからずな
なんともすごくわかりやすい大空振りでしたから寂しい限り(^^;
う〜ん、なんか探し方とかに大きな誤りがあるんじゃって気がするナァ・・・
まぁ、それでもお初のエンシュウをたっぷり堪能することができましたし
クサナギオゴケやらイヨカズラやらといった嬉しい出会いもあったからまぁいいか。
このエリアのやつらも今後も虎視眈々狙い続けようと思うので乞うご期待で(><)!


次⇒

topへ⇒