腐生ランに遊ばれて@〜小手調べ未遂〜 21.5/29

この週末はこれまたちょっと前から期待していたプラン。
一度見てみたかった腐生ランをまとめて探しに行ってみようチャレンジです。
初日の今日は、ムヨウラン系をあれこれ探しちゃおうという
実にわかりやすくイージーな計画だったんですが
いくつか固そうな情報を拾っていたので結構簡単に見つかるかなと
思っていたけど、これが意外に四苦八苦しまくりながら
あちこち散々歩き回るという、かなり予想外の展開になっちまって、
歩き回った甲斐あって面白いオマケも結構あったけど
全体的になんとも中途半端という感じに(^^;
本来は翌日の本編の小手調べ、的な感じでサックリ終わったら
どちら方面行こうかなぁと思ってたのに、日が暮れるまで走り回って
ヘロヘロになるという予定外な1日となったのでした(;+_+;)

<1>愛知県各所

  
というわけで、気合を入れてやってきた場所では、歩きはじめると
割とすぐに怪しい物体を発見。おお、これはエンシュウムヨウランっぽいやんか。

  
けっこうあちこちにゴチャッと咲いている場所があったので、大量に激写。
ちょうど花盛りな時期にあたった感じなのかな?

  
花のアップ(左)も撮ってみますがほとんど開いていないのが残念。
あたりにはイワタカンアオイ(右)なんかもありました。

  
ふわりとクロコノマチョウ(左)が飛んだりも。すぐ逃げたけど。
あとはナツハゼ(右)なんかもありましたが、同じあたりで見つかると思ってた
黄色い系のムヨウランはさっぱり見つからないんです。ありゃ?

  
探索範囲を広げると、すっかり実になったショウジョウバカマ(左)を発見。
ツルアリドオシ(右)もパラパラと咲いていらっしゃいました。

  
その後も結構広く探し回るも、見つかるのはエンシュウムヨウランばかりで
期待していた黄色いヤツは結局見つからず。難しいなぁ…

  
しょうがないので場所を変えて再び探索を始めると、すぐに
ササユリのつぼみ(左)を発見。んで、すぐに開花株(右)も

  
あたりにはクサフジ(左)も結構まとまって咲いてました。
オカタツナミソウ(右)も可愛らしい感じの小群落がパラパラと見つかります。

  
ココでもいい雰囲気のイワタカンアオイ(左)がありましたし、
コアジサイ(右)もイイ雰囲気に咲き始めていたりします。

  
薄暗い当たりに結構大量にシンジュギクが咲いていたのもちょいと以外。
こんな時期からこんなにタップリ咲いているもんなのね。

  
さらにめちゃくちゃイイ模様の出ているシソバタツナミまで発見。
ここまでくっきりと色合いが出ていると見ごたえありますナァ。

  
んで、ふと周辺を見ると、なんだか怪しい物体が。
え、これって、クサナギオゴケじゃん。しかも白と赤が咲き並んでらっしゃる♪

  
まずはめったに見れないシロバナクサナギオゴケを
バシバシと撮影。いやはや面白い風情だけどひょろ長いのは撮りにくいねぇ…

  
せっかくなので、白(左)、赤(右)ともに花のドアップを撮り比べたり。
うん、まったく風情が違ってメチャクチャ面白い♪♪

  
ちょっと小さめの紫な赤(左)もありました。
少し離れたあたりでも白の大株(右)を発見。結構濃いなぁ。

  
コアジサイ(左)はごちゃっと大群生もしらっしゃいました。
オオバノトンボソウ(右)も花芽を持ち上げ始めたものが見つかります。

  
さて、林の中を歩いていくと、エンシュウムヨウランを発見。
ちょっと茎が黄色っぽいけど、これじゃまだまだエンシュウだよなぁ。


次へ⇒

topへ⇒