不可思議な場所で〜王国への訪問〜 21.1/30

<3>兵庫県某所 続き 

  
その後もしばらくシキチョウはちょこちょこと出没してくれました。素早いのと影とで
あまりいいショットは撮れなかったけど、可愛らしさは伝わるかな。

  
近くの枝に出てくれた(左)のでバシバシ撮ってると、真横にメジロ(右)が
オイラは撮らんのかと主張してきたのでバシバシと撮ってみたり。

  
その後もシキチョウは撮りにくい場所をチョコチョコ動き回った後で、ふいに
ついと飛び立って、それっきりしばらく待てども帰ってこず。どこ行ったんや(T_T)

  
それでは、ということで施設内をウロウロすると、いきなりシベリアワシミミズク(左)に遭遇。
水辺にはアカツクシガモ(右)なんかも佇んでいてくれてうれしくなります。

  
悠然と泳いでるモモイロペリカンも迫力でした。今年も南西諸島方面で記録された
という話ですよね。いつかは野生個体も撮ってみたいもんですなぁ。

  
んれ、なにげにメチャクチャ嬉しかったのは、こちらのクロエリセイタカシギ。
一時期野生化した個体が話題になったんですが、結局見れないままだったんで
一度でいいから逢ってみたかったんですよね。嬉しい限りで。

  
面白いあたりでは、クビワコガモなんてのもいらっしゃいました。アフリカ系なのかな。
この日は基本的には日本で記録ある系ばっかり撮ってたんですが、こいつは
あまりにも可愛いので大量に撮ってしまったりとか。

  
あたりには、アカツクシガモ(左)やらツクシガモ(右)もいらっしゃいました。
濃いメンツ見た後だとここらへんは逆に普通過ぎて安心する気がする(笑

  
ショウジョウトキ(左)もいました。こいつも野外記録が何度かあるんよね。
近くにはシロトキ(右)もいたのでついでにパチリ。、こちらはたぶん野外記録はないはず。

  
んで、アフリカクロトキも実にいい雰囲気で佇んでくれてるのでバシバシ撮影。
一応篭脱け記録が何度かあるんですよね。ってかクロトキ系ってだけで嬉しすぎますし。

  
クロエリセイタカシギ(左)はあちこちでいいポーズ取ってくれるので大量に撮りつつ、
せっかくなので顔のドアップ(左)も撮影。面白い模様ですよね。

  
なんか摩訶不思議なオシドリ(左)もいらっしゃいました。皮膚病とかの個体かしら?
モモイロペリカンが並んで寝ている姿(右)があまりにもステキだったのでそちらもパチリ。

  
んで、あたりには、アフリカハゲコウ(左)やらハシビロコウ(右)もいたりしたので、
ついでにバシバシ撮影。いや、やっぱカッコよすぎますもん。

  
さらに場所を変えると、大量のカピバラに遭遇。石垣島に出没してた頃には
何度か探しに行ったんだけど空振りだったんだよなぁ。ようやくカメラに収めれた。

  
オーストラリアガマグチヨタカなんてのもいらっしゃいました。
こちらは日本とは全く関係ないけど、あまりにもええ風情過ぎてバシバシと撮ってみたり。

  
あたりにはニシムラサキエボシドリ(左)やらオウギバト(右)もいらっしゃいました。
ここまでド派手で極彩色だと、これはこれでやっぱり撮ってみたくなっちゃいますね〜

  
グリーンイグアナ(左)もいました。いつか石垣島でも見つけてみたい!
あとは、ものすごく奥に隠れていたアライグマ(右)もバシバシと撮影。

  
水槽をのんびりと泳ぐゴマフアザラシ(左)も見れました。
あと、日本では記録はないけど、アメリカビーバー(右)も可愛かったので激写☆

  
さらに、オグロプレーリードッグもバシバシ撮影。これも野生化の記録があるんよね。
などと遊びまわった後で満足して最初の場所に戻りますが、シキチョウは全然戻ってくる
気配がないので諦めて、最後にもう一箇所ドカンと移動をしてみることに。

  
んで、お次は水面に浮かぶ大量のカモ(左)から噂の珍品を探しますが、
これが全くさっぱりと成果なく、お散歩してるオナガガモ(右)を見て終幕としたのでした。

というわけで、いろいろ不思議な展開の1日でした。
いやぁ、やっぱ施設系はなんか反則技な気がしてあまり行かないんだけど
たまに行くといろんなもんがまとめて目の前で見れて嬉しいですね。
今回は野生の大珍鳥(たぶん日本2例目くらい)を見るという
すんげぇオマケ付きで、それを言い訳にいろいろ見れたので大満足♪
クロエリセイタカシギとかずっと憧れだったしね。
シキチョウの方も、場所的に密航で自然飛来じゃないのではとか
言われているけど、個人的にはあまり気にならないのでモウマンタイですし(笑
前後の空振りはちょっと寂しいところもありはしたけど
特に前半は色々とオマケもあって楽しかったし、
実はここから後日面白い展開に繋がったりするのでそちらも乞うご期待で☆


次⇒

topへ⇒