海辺に雪を見に〜初手は良けれど〜 21.1/31
この日はちょいとばかり中途半端な展開の1日となりました。
ひょっこり小耳にはさんだ実に面白い情報方面に突撃してみると、
割と首尾よく成果を上げれたのはよかったけど
そのまま調子に乗って何箇所かウロウロしてみれどあまり成果なく
転戦を重ねるほどちょっとドツボな展開になってしまって
それじゃ最後にもう一度再挑戦と思うとそれも空振り、という
尻すぼみっぷりが分かりやすすぎていっそ清々しいストーリーに。
さらにその場では気付かずに後で気付いてビックリな展開も続いたり
なんか中途半端に不完全燃焼な1日となったのでした(^^;
<1>島根県各所 |
さて、ハマボッスの枯れ穂(左)に感心したりしつつ、狙いの砂浜を歩きはじめると
そこには鳥屋さんが10人近くぼうぜんと佇みつつ「今日はまだだれも見てないんですよ」。
この雰囲気はたぶん誰もまともに探してないな、とピンと来たので、
あたりを探していくと、3分もたたないうちに怪しい物体(右)が見つかったので笑ってしまったり。
そう、この日の最大のターゲットであるユキホオジロとの遭遇だったんですが、
みなさん、もうちょっと自力で探してみましょうよ(笑
彼らは意外なくらい近距離をウロチョロしてくれましたが、当然ながら
デジスコ的には歩き続ける鳥は難儀なわけでしばらくは本当に四苦八苦(^^;
後ろ向きではありましたが、いきなりエンジェルポーズ(左)をしたあとで
尾羽を広げて(右)くれたりもしました。サービスよくて嬉しくいんだけどね。
その後もせっせと餌探し(左)をしてから、波打ち際に近づいて
そこでいきなり伸び(右)も御披露。欲を言えば逆サイドに伸びてほしかった!
やがて朝日が差し込むころに、彼らは何度かイイ雰囲気でポージングを
決めてくれました。嬉しいけど、ゴミがめっちゃ入っちゃうねぇ(^^;
砂浜をちょこちょこしているときも、縮まってる時(左)と、
伸びてる時(右)でえらく表情が変わるのも面白い発見でした(笑
その後もちょこちょこと動き回るので追いつくのに難儀しながらも、
粘るとそこそこ可愛いショットも無事にGET。実にエエカンジやん☆
しばらくすると時々短時間ながら佇んで(左)lくれるのでそこを狙ってバシバシ撮影。
そういえば2羽のショット(右)は数枚しか撮れてなかったなぁ…
日差しが強くなると、いい雰囲気のショットも結構次々GET。
そういやユキホオジロってまだ2回目の出逢いなんだよな。来てよかった☆
お食事中の正面顔(左)もパチリ。そういえばこんな場所で何食ってんだろ。
ふいにセグロセキレイ(右)も通りがかったのでついでに激写してみたり。
その後、彼らはさらにずんずん近づいてきたので、Powershotで狙うと
それでもノートリでこのサイズが撮れてしまってビックリ(笑
さらにしばらく粘るとこんなのもPowershotで撮れました。愛想ええなぁ。
その後彼らはちょっと大きく飛んだので、そのタイミングで
一度この場所を離れて、別のエリアを探索してみることに。
さて、お次にやってきたのはマガン(左)が居並ぶ水田地帯。
歩きはじめると、タゲリの大群(右)が飛んでビックリしたりもしましたが、
うろうろすると意外に鳥影が少ないことを発見。むむむ。
うろうろすると、いきなりひょっこりとヘラサギがご登場。
嘴が黄色くて成鳥っぽいのに頭が茶色くて面白い雰囲気の個体やね。
んで、近くで寝っぱなしの個体(左)は、一瞬だけ顔をあげて(右)から
また寝たんで諦めて移動したんですが、あとでよくよくみたらこいつは
クロツラヘラサギじゃん、と気付いて慌てて戻ったらもういないという悔しい展開(^^;
その場できちんと見なかったんが悪いんですが、悔しいなぁ…
さて、マガンが舞い飛ぶ(左)あたりをウロウロしていると、
ひょっこりとヒシクイの群れ(右)を発見。こりゃ結構数が多い群れだぞ♪
ということでじっくり見ていきますが、混じっていると噂のハクガンは見つからず。
ちなみにイズモヒシクイといわれる個体群なわけですが、やっぱ不思議な雰囲気のが
多くて、あからさまに小さめの個体もいくつも混じっていましたが
どこからどこまでがヒシクイで、どこからがヒメヒシクイだかさっぱりわからんぞ(^^;
さらにうろうろすると、えらい至近距離にオカヨシガモ(左)がご登場。
さらに場所を変えると、コハクチョウの群れ(右)も見つかったりします。
幼鳥(左)から成鳥(右)までたくさんいるもののヒネモノはいないなぁと
思ってましたが、あとでよく見ると、右のショットの後ろの個体は
アメリカコハクチョウとの雑種だと気付いてビックリ。現地で気付いてたらもっと狙ったのに…
その後はこの時期のお約束、ブロッコリーの花畑(左)やら、
その前で佇むツグミ(右)やらを撮ったりしましたが、しばらく粘れどそれ以上の
成果もなかったので、場所をちょこっと変えてみることに。
雄大な雰囲気の大山(左)を愛でた後で場所を変えると、
ひょっこりとコブハクチョウ(右)が出てはくれましたが、キミじゃぁチョイとナァ。
はるか遠くのチュウヒ(左)と、これまた遠くで陽炎メラメラのオオハクチョウ(右)が
嬉しかったくらいで、それ以上の成果は全くなく、しょうがないので朝っぱらの場所に
移動すると、ユキホオジロは少し前に飛んだっきり行方不明だと言われ
しばらく待つも全然登場されず、と分かりやすい尻切れっぽさになったのでした(^^;
というわけで、なんか中途半端な展開の1日でした。
まぁ、朝一のユキホオジロはメチャクチャ楽しめちゃいましたから、
それだけでもう本当に十分すぎるわけでして、
それ以外は単なるオマケ、そこに文句を言うんじゃない、って話ですが(笑
しかも今回のユキホオジロ、ざっくりした情報だけで行ってみたら
すぐに場所が分かったあげくに、1羽かと思ってたら2羽いたという嬉しさでしたし、
まさかのPowershotでドアップ撮れる距離感でしたし大満足。
本文にも書いたけど、意外に縁がなくて、今まで三重で出た個体しか
見たことなかったから、久々の出逢いだったのも本当に嬉しいところで。
その後は空振り続きに加えて、クロツラヘラサギとアメリカコハクチョウ系雑種は
その場で気付かないという大ミスをかましちゃったあげくの、
すんげぇ尻切れトンボなオチにはなってしまいましたが
まぁ最初の一点豪華主義的成果で十分だということにしときましょう(^_^)