ご近所のんびり探求〜微妙な+α付〜 19.10/22

この日は久しぶりのご近所のんびり探索でした。
「即位礼正殿の儀」とやらでいきなり発生した休日だったこともあり
すっかり忘れていて何一つ計画してなかったもんで…
(とはいえ計画がないのはいつものことではあるんですけど)
というわけで、遅めのスタートで近所の湿地を探求して
そのまま発作的に何箇所かトライしてみたというシンプルな挑戦。
前半はなかなか好調で濃密だったものの、
最後のトライアルは時間がかかったわりに大空振りだったので
数日前の関東遠征の隙間時間での空振りを
おまけにしての合わせ技でお届けさせていただきます(^_^)♪

<1>播磨地方各所

  
というわけで、のんびりと池縁を歩き始めると、ヒドリガモ(左)が大量にいて
そっかもうそんな季節なんだナァとしみじみ感じてみたり。
例年に比べてかなり水位が低く、大きく広がった湿地帯には、
なぜか丈の低いヒレタゴボウ(右)が並んでいたりしました。

  
じっくり見ていくと、ニッポンイヌノヒゲ(左)なんかもえらく多数。
ひょろ長いイヌノヒゲ類(右)もあったけど、これはツクシクロイヌノヒゲ?

  
タチモ(左)はあちこちに緑のカーペットってくらい大群生していましたが、
探してみるとちょこっと花の残っている株(右)も見つかりました。花撮るの久しぶりだナァ…

  
ちょいとボロでしたが、テングチョウ(左)もご登場。
池の中を見ると、曇天の中でしたが、あちこちでキトンボ・オオキトンボ(右)が
大量に産卵しまくっていてビックリ。ワンショットに3カップルってすごくない?

  
それでは、ということで頑張ってとりあえずやたらめったらシャッター切ると、
キトンボ(左)、オオキトンボ(右)ともなんとか証拠写真を確保成功♪

  
気を浴して探索範囲を広げると、いきなり快晴になったんですが、
真っ赤なじゅうたん(左)を発見。これ、真っ赤に色づいたサワトウガラシ(右)なんですね。

  
緑色のじゅうたん(左)もありました。正体はマツバイ(右)。
なんかこういう大群生状態って、見てるだけで不思議な面白さがありますよね。

  
スイラン(左)もイイ感じに咲き誇っている株がありました。
んで、晴れ上がった水辺にはオオキトンボ(右)がイイ感じで飛び回っています。

  
キトンボもかなり多いので頑張って粘りまくると、我がへっぽこデジカメでも
そこそこ面白いショットが撮れたので大興奮。打率は低かったけどね。

  
湿地の中をじっくり探していくと、咲いているサワトウガラシ(左)やら
ミミカキグサ(右)やらも見つかりました。結構いろいろある場所やったんやな。

  
なぜか真っ白ににごった水溜り(左)もありました。これはどんな状況?
悩みながら歩いていくと、のんびりしているオオキトンボ(右)を発見。

  
んで、そのあたりでは今度はオオキトンボが何度も近くを飛び回って
くれたもので、じっくりと挑戦してみると、なかなか悪くないショットをGET♪

  
連結カップルの正面顔(左)も撮れました。これはかなりお気に入り♪
ついでにキトンボ(右)を再び狙いますが、こちらはなかなかうまく撮らせてはくれず…

  
あたりを見渡すと、アオイトトンボ(左)も連結カップルがいました。
いつもと違うエリアでイヌセンブリ(右)を見つけて少しビックリしたりも。結構あちこちにあるのね。

  
結構花付きのよいタチモの群落(左)もありました。味わいがあるな。
ヤマラッキョウ(右)はまだツボミばかりで、今からという雰囲気。

  
さらに歩き回ると、イヌセンブリ(左)はあちこちに見つかりました。
今から花が咲くよ、という感じの大株(右)もあって、また後の展開が楽しみな感じ。

  
ヒメジソ(左)も可愛らしく咲いていました。池縁にはなんか面白げなヤツ(右)もあったけど、
花をみると、これもえらく威勢のいいヒメジソになるのかな?


次へ⇒

topへ⇒