雛に遊ばれて〜果て無き無駄足〜 19.6/9

この日は我ながらバカバカしき誠に発作的なトライアルとなりました。
前日編に書いたとおり、とりあえず花芽くらいは見れるだろうと思っていたヒナランを
散々粘りまくったくせに大空振りしたもんで、それが心にひっかかりまくって
本来は地元に戻って手軽なゼフ方面挑戦の予定だったのが、うっかりと
遠方の渓谷まで車を走らせてあれこれ探し回ることに。
しかし、なんともいえないくらものの見事な無駄足トライアルをかまして
力が抜けたあげくに、もう1箇所転戦するも微妙に体力が続かなかったりと、
昨日に続いてなんとも不思議なストーリーとなってしまったのでしたとさ(^^;

<1>山口県各所

  
というわけで、ついついやってきてしまった某渓谷。
さっそく歩き始めると、マルバマンネングサ(左)があったり、
かわいらしい色合いのヤマアジサイ(右)が見つかったりします。

  
岩場には、これまたいい雰囲気のヤシャゼンマイ(左)も多数発見。
岩の間にはケイリュウタチツボスミレ(右)もけっこうあっちこちにありました。

  
岩場にはカタヒバ(左)がパラパラとついていました。
ミズタビラコ(右)はこの日もなかなかステキな風情だったのでついでにパチリ。

  
オオシラホシアツバ(左)もひょっこりとご登場。
さらに歩いていくと、オオハンゲ(右)なんかも見つかったりします。

  
そうこうするうちに、ミヤマウズラ(左)の葉を発見。
この調子でヒナランも見つかるだろう、と思ったんですが、それっぽいトコを
じっくり探していくのに全然見つからないんです。おかしいなぁ…
薄暗い場所からふわりとクロコノマチョウ(右)なんかは登場してくれたんですけど。

  
ヤマトウバナ(左)も可愛らしく咲いている株がありました。
少し離れたあたりに可愛い幼鳥(右)が登場したりもしましたが、オオルリかな?

  
クシヒゲホシオビコケガ(左)はこの日もご登場。けっこう多いのね。
さて、じっくり探していくと、ミヤマウズラ(右)は何度か見つかるんですが
それ以外のラン類は全く見つからない。てか本命のヒナランは
この渓谷なら簡単にみつかるっぽい情報だったのに、全然見つからんぞ(T.T)

  
岩場にツマキリヨトウ類(左)がいてびっくりも。派手だと思ってたけど、こういう場所では
すごい隠蔽色になってはいるのか。種類的にはシロスジツマキリヨトウかな?
ヒメキマダラセセリ(右)も賑やかに飛び回っていたりします。

  
ちょっと驚いたのは、古い空き缶で出来ている台地(左)があったこと。
昔のゴミ捨て場跡ってことなんでしょうけど、なんか自然との一体感方がすごいなぁ。
あたりには立派な実をつけたセリバオウレン(右)も多数ありました。

  
さらにうろうろすると、カンアオイ類(左)もいくつか発見。
地味な花(右)もついていたけど、ここらだとサンヨウアオイになるのかな?

  
咲き残りのサツキ(左)も1つだけありました。実は野生の花はお初かも…
葉表の白いツル植物(右)もありましたけど、これはなにもんかな?
  
などと思っていたら、ちょっと薄暗い場所に、クモキリソウを発見。
ようやくのランの登場に嬉しくなりますが、まだ時期が早すぎたようで
花はほんの数花咲いているだけ。むむ、なんか間の悪い雰囲気(^_^;

  
せっかくなので花のアップ(左)も撮ってはみますが、いまいちしまらんな。
水の流れている崖には、ダイモンジソウ(右)もゴチャッと着いていたりします。

  
さらに歩いていくと、道端に小さなジガバチソウを数株だけ発見。
これもまだ咲き始めといった風情ですが、久しぶりの出会いにしばし興奮♪

  
せっかくなので花のアップ(左)もパチリ。うむ、可愛らしい。
いきなりひょっこりムカシヤンマ(右)が通りかかったりと言う一幕もありました。
たしかに幼虫の棲んでそうな崖は多いなこのエリアは。

  
んで、なんやかんやと2時間歩いて渓谷の反対側まできたあたりで
ようやくヒナラン(左)を発見。って、まだ花芽も着いてないし、この1株だけだし…
この谷では簡単に見れそうなのに、こんだけ探し回ってこれってどういうことよ(*_*)
などと嘆きつつ引き換えし始めると、オオルリ♀(右)がご登場。

  
ツルアリドウシ(左)もあちこちで可愛らしく咲いていました。
イワギボウシ?(右)も1株だけでしたが、気の早い開花株を発見。

  
ペラペラヨメナ(左)も発見。本当に最近どこにでもあるなぁ。
独特の形をしたフデリンドウの実(右)なんてのも見つかります。

  
林の中ではヒロオビトンボエダシャク(左)なんかも佇んでいたりしました。
ヤマツツジ(右)も、なんかいい風情に咲き残っていてくれたりします。

  
とちゅうでじっくりと対岸の壁を探していくと、大満開状態のセッコクを発見!
テレコンつかって撮る感じでしたが、これはなかなか勇壮でエエ感じやぞ〜!

  
あたりにはヤシャゼンマイ(左)に続いて、雑種のオクタマゼンマイ(右)らしきものも
あったりしましたが、その後も頑張って探していくもヒナランは見つからず
どういうこったねんと失望しながら駐車場方面へ戻り始めたのですが…

  
ふいに道端の苔むした壁になんか怪しい葉(左)があることを発見。
よくみると花芽をつけ始めた株(右)もありましたが……え、これ、ヒナランじゃん?


次へ⇒

topへ⇒