虚無な10連休B〜土砂降りの迷走〜 19.4/30
この日は謎の空虚なGW4日目(実働3日目)。
というわけで、前々から久しぶりに再挑戦してみたかった某山に挑戦してみたけど
予想以上の悪天候に祟られた上に、季節感の予想外も加わった上
さらにコースを勘違いしていたもんで、土砂振りの中で延々と車道を歩くハメになったりして
それはそれで途中で面白い出会いもあったりはしたものの、
いろいろと予想外の展開続きでヘロヘロな展開。
しょうがないのでストレス発散として、思いつきだけで大移動したら
ひょっこりと面白い出逢いがあって、予定調和的な大感動したりもできはしたものの、
今回の空虚なGWを象徴するような、不思議すぎる1日となったのでした(^_^)☆
<1>山梨県某所 |
早朝からかなりの雨にげんなりしつつ歩き始めると、
マルバスミレ(左)やら、ミツバコンロンソウ?(右)やらを発見。
花は終わりかけていましたが、ヒナスミレ(左)もありましたし、
1花だけでしたが、ヒゲネワチガイソウ(右)もあって少々ビックリ。
登っていくと、谷筋にはハシリドコロ(左)もパラパラと発見、
ひょろひょろのニリンソウ(右)もありましたが、なんせ天気が悪くて寒い…
なんか不思議なサクラ類(左)もありました、これはなにもんかな?
昨日に続いて可愛らしいヒトリシズカ(右)も見つかりました。
薄暗い斜面に、1つだけアケボノスミレ(左)もありました。
ホソバテンナンショウかな?なんか面白げなテンナンショウ類(右)も発見。
さらに登っていくと、濡れ細ってましたがヒゴスミレ(左)にも遭遇。
フデリンドウ(右)もありましたが、こんな状態だったのがなんとも残念。
ちょうど顔を出したところのミミガタテンナンショウ(左)に続いて、
これも顔出したところのホソバテンナンショウ(右)もありました。この状態カワイイね。
ものすごい薄暗い場所でしたが、きれいに咲いているヒナスミレ(左)も発見。
なんとも不思議な雰囲気のナツトウダイ(右)もあったりします。
カタクリ(左)も数株だけ咲いていましたが、全部濡れ細ってて残念。
ヒメアマナ?という葉っぱ(右)も発見するも、かなり探したけど花は見つからず。
久しぶりのコイツに会いたいなってのがこの日の大きな目標だったのに…
ちょいと中途半端な感じのセンボンヤリ(左)も見つかりました。
白銀な感じのなんか良くわからない葉っぱ(右)もありましたがこれなんだっけ?
セツブンソウの葉(左)も見つかりました。こんなとこにもあるのね。
なかなかいい雰囲気のヒゴスミレ(右)なんかも見つかったりします。
さらに峠道を歩いていきますが、全体にこんな景色(左)。こりゃどうにもならんなぁ。
ホソバシャクナゲ(右)もあちこちにありましたが、花の頃に一度来て見たいもんで。
いい雰囲気のスミレ類(左)もありましたが、これはヒゴ?エイザン?
あたりにはなんか地味な蛾類(右)も隠れていました。コバネナミシャク類かな。
峠道を下っていくと、ミツバツツジ類にも遭遇。
雄しべの数が少ないから、これはミツバツツジでいいのかな?
コンパクトに咲いているマルバスミレ(左)もいくつか見つかりました。
んで、峠道を下ったあたりで少し離れた場所にいい雰囲気のサクラ類(右)も発見。エドヒガンとか?
近くでいい感じに咲いているおもしろげなサクラ類もありました。
これはフジザクラでいいのかな?サクラ類は難しいもんで…
花盛りな感じのキブシ(左)もありました。まだそんな季節感なんか。
道端にはヒョッコリとワダソウ(右)も見つかったりしますが、
ここで地図を確認すると、延々舗装路沿いを歩いて戻らなきゃいけないことが発覚して
めちゃくちゃゲンナリしたり。けっこうな雨が降り続いてましたし(+_+)