<2>沖縄本島各所 つづき |
さて、草地をウロウロしていると、オキナワクマバチ(左)が飛んできたり、
アオタテハモドキ(右)が飛び回っていたりと、ちょいと賑やかな感じです。
モミジバヒルガオ(左)もあちこちに群生していました。
ふと見上げると、意外な近距離にビンズイ(右)がちょこまかしていたりも。
んで、草地を丁寧に探していくと、ありました!オキナワチドリ(左)です!
花のアップ(右)を撮るとなんとも不思議な面構えですな。
少し離れたところにも1花(左)だけありましたが、それ以外は探し回っても見つからず…
よくよくみると、すっかり花の終わった群落(右)があちこちに。ありゃ、ちょっと遅かった(^^;
他にないかとウロウロしまくると、ウスベニニガナ(左)もパラパラ発見。
小株ばかりですが、オキナワヌスビトハギ(右)もあちこちにありました。
ちょっと意外だったのは、変な葉っぱ(左)があるぞ、と思ったら、それは
タチツボスミレ(右)だったこと。沖縄本島ではレアものなハズなので、これは嬉しいぞ☆
あたりには未熟なベニトンボ(左)が飛び交っていたりもしました。
ハイキンゴジカ(右)も数花だけでしたが咲いている株があったりします。
なんか不思議な物体(左)もありました。これはなにもんかな?
セリ系の花(右)もありましたが、ツクシゼリとかに似た風情やな。
諦めて移動しようとすると、意外な場所でオキナワチドリ(左)を発見。これは白花?
なんか良くわからない花(右)もありました。ヒメムカシヨモギの変な咲き方したやつ??
さて、さらに場所を変えると、ボラ類(左)が友禅と泳ぐ海辺には
ハマオモト(右)がちょっとだけ咲き残っていました。
埋もれるように咲いているオオジシバリ(左)なんぞ見ていると、
岩場にハナコミカンボク(右)を発見。残念ながら花はなかったけど。
さて、ワクワクしながら狙いの場所に到着すると、オキナワスミレはあちこちに
ありましたが、全然花がないんです。うわっ、これは失敗したか(@_@)!
しかし、よくよく見ると、崖のかなり高い場所に花の咲いている株があったんです!
薄暗い中でかなり四苦八苦しながらですが、バシバシ撮影。
いろんなところに無理やりよじ登ってフラッシュも併用しながら頑張りますが、
散々粘ってこの程度。う〜ん、不完全燃焼やなぁ。ハシゴが欲しい。
えらく葉の厚い感じのオキナワコスミレ(左)もありました。海岸型?
シマアザミ(右)もあちこちにいい感じに満開だったりします。
薄暗い中ですが、ふわふわとルリウラナミシジミ(左)が飛んできたりもしました。
えらくご立派な感じのオオバナムカシヨモギ(右)も見つかったりします。