大雨の北陸旅〜アコガレとの遭遇〜 18.4/15
この日も、なんとも面白い展開となりました。
全国的雨予報の中、ふと思い立って、一度見に行きたかった
花を捜しに、久しぶりの発作的遠出をかますことに。
あんまり細かな情報がなかったもんで、とりあえず何箇所かグルグルと
まわれば何とかなるだろう式で突撃したのですが、
幸いにも最初の場所で狙いの花をたっぷり堪能できたりとか。
その後はノープランだったので、地図を見てみたら
予想外に近かったという理由でなにげなく某施設に立ち寄ったら
ビックリ仰天タマテバコな感じの出会いもあって
なんか不思議に濃い展開の1日となったりしたのでした☆
<1>石川県各所 |
というわけで、とりあえずめぼしをつけた山すそを歩いていくと、
カタクリの大群落を発見。さすが北陸、スケールがでかい♪
エンレイソウ(左)やキクザキイチゲ(右)もありましたが、どちらも思いっきりうなだれていました。
キクザキイチゲはともかく、エンレイソウは何でうなだれてんだ?
淡いピンクのコミヤマカタバミ(左)も発見。当然花開いてないけど。
道端には咲きたてな雰囲気のフキ(右)も多数で、季節の差を感じます。
よくよくみると、ギョウジャニンニクらしき葉(左)もありました。
あたりにはキブシ(右)がまだまだ花盛り。早春な風情ですなぁ。
さぁて、気合を入れて探すか、と思ったらいきなり怪しいヤツラが。
おっと、狙いのコシノコバイモじゃないですか!それも群落がいくつも(@_@)!
というわけで、めちゃくちゃ興奮しながらバシバシと撮影。
コシノコバイモは昨年中部で撮影したけど花が終わりかけだったのと、
この種らしい緑色の出る株が見たかったのとで挑戦したんですが、時期バッチリですね☆
花のどアップ(左)や、ひっくり返りかけた株で花の内部(右)も撮影に挑戦。
うん、コシノらしさがわかりやすい感じ。いやぁ、しかし、さっくり見れて嬉しい限りで♪
一息ついてあたりを見渡すと、繊細な雰囲気のスゲ類(左)を発見。
ボロボロでしたが、さきかけのリュウキンカ(右)なんかも見つかったりします。
さらに探していくと、他にもコシノコバイモの大群落をいくつか発見。
本当にピークな時期にあたったようで、どれもこれも花盛りでした。
というわけで、しばらくは大興奮しながら大量にバシバシと撮影しました。
よく考えると、この花の場合は雨天というのもかえって風情が出てよかったかもですね。
カタクリ(左)は開きかけの株も多数ありました。雨で開くわけもないわけですが。
ピンク色のつぼみを転がしたコミヤマカタバミ(右)もかわいい感じでした。
探索範囲を広げると、面白い咲き方のヤナギ類(左)に遭遇。豪勢な感じやな。
スミレサイシン(右)もあちこちにパラパラ咲いていたりします。
ものすんごいお見事な感じのミヤマキケマンの群落にも遭遇。
薄ら暗い場所にあったもんで撮影は難儀でしたが(^^;
ホクリクネコノメもごちゃっと群生している場所がありました。
もっともネコノメ系は見分けが難しいモンで種類にイマイチ自信がありませんが(^^;
開いてたらきれいだったんだろうなぁと言う雰囲気のキクザキイチゲ(左)もぱらぱら発見。
カンスゲ系かな?なんかごつい感じのスゲ類(右)も見つかりました。
小さな沢沿いにはショウジョウバカマ(左)もパラパラあったり、
コチャルメルソウ(右)がひっそり群生していたりします。
満足したので移動しようとすると、途中で斜面にスミレサイシン(左)をいくつも発見。
驚いたことにそこにも数株だけコシノコバイモ(右)がひっそり咲いていたりもしました。