不思議な展開〜駆け込みの幸運〜  16.7/3

この日は、またぞろわけのわからん展開の1日となりました。
前日は所用で動けなかったんで、気合を入れてゼフ狙いで信州まで足を伸ばしましたが
イマイチ天気予報は怪しいなぁと思ってたら、朝っぱらから大豪雨(T”T)
途中で小康状態にはなったものの、時折ぱらつくし雲は厚いしで
ふてくされてたところに、ふと地図を見たら行ってみたい山が案外近かったもんで
ふらりとそちらに転戦してみると、意外な空振りもあったものの、
いくつかの嬉しい出逢いがあってなんとも嬉しくなって見たり。
んで、楽しめたからいいか、と思いながらの帰り道にふと翌目をかいてみたら
まさかの笑ってしまうようなステキなオチが待っていたのでした(^.^)

<1>長野県各地


というわけで、朝っぱらからはひたすらこんな感じ。予報は曇り時々小雨だったんだけど…
ということで結構長々と車中で居眠りすることになっちまったのでした(笑

  
小降りになった時に歩いてみると、ヒメシジミ(左)が多数ご登場。
開翅している個体(右)もいたけど、ちょっと時期的にボロばっかりやなぁ…

  
なんかいい感じのシリアゲ類(左)もいました。お名前調査中。
近くには、赤&白のムシトリナデシコ(右)なんかも発見。

  
花の終わった辺りのオオバアサガラ(左)も実にいい感じでした。
道端にはずらりと並んだビロードモウズイカ(右)も不思議な迫力がありました。

  
エビガライチゴ(左)も面白い感じに咲いている株がありました。
ヒロオビトンボエダシャク(右)も雨宿りしている個体が見つかりました。

  
ミヤマキケマン(左)もちょこっとだけ咲いていました。
花はまだ咲いていませんでしたが、花芽大量のシナノキ(右)も発見。

  
ヒオドシチョウの蛹(左)なんかもありましたし、可愛らしいイケマ(右)もありましたが
いつまで待っても雨は降ったりやんだり、どうにもならそうなので
ぼんやりと地図を見ていたら、前から一度行ってみたい山が案外近いという事実を発見。
完全に思いつきだけでフラリと移動してみることに☆

  
んで、やってきたるとある山頂では、すぐさま憧れのホテイアツモリソウを発見!
いやぁ、一度見てみたかったので、これは相当テンション上がったぞ☆

  
いやぁ、なんともいえず素晴らしい雰囲気ですなぁ(-^.^-)
種明かしすると保護された個体を元に増殖・植栽されているものなのですが
いまや野生状態で逢うなんてほとんど期待できない逸品ですからね〜

  
あたりにはズダヤクシュ(左)やら、ニッコウキスゲ(右)やらもありましたが
すぐにチョコチョコと雨が降ってきて少々げんなり……

  
歩いていくと、ハクサンフウロ(左)もパラパラと咲いていました。
すっかり見になったスズラン(右)なんかも発見。

  
サワギク(左)もあちこちに咲いていました。
よくわからないテンナンショウ類(右)もあったけど、これはなにもん?

  
あまり多くはなかったけど、レンゲツツジ(左)も咲いていました。
なんかいい雰囲気のノハナショウブ(右)なんかも発見。

  
一面にアヤメ(左)が咲いていたりもしました。
いい感じに咲いているクリンソウ(右)なんかにも遭遇。

  
なんかおもしろげなセリ系の花(左)もありました。なにもん?
さっきより葉の大きなテンナンショウ類(右)もあったけど、同じものかな?

  
ヤグルマソウ(左)も面白い感じに咲いていたりしました。
花は終わりかけだったけど、ギョウジャニンニク(右)もあったりします。

  
んで、実は期待していたキバナノアツモリソウは、さすがに時期が遅かったようで
すっかり実になっていたのがチト残念。また来シーズンかぁ…

  
ここでもホテイアツモリソウ(左)がありました。少し終わりかけだったけど。
ソクシンラン(右)も少し咲きかけていていい感じでしたが、
ここでかなりの雨になってきたので、引き上げることに。

  
んで、帰り道にふと気が向いたので朝のポイントを再訪してみることに。
期待している蝶の活動時間帯は終わってると思っていたので、完全に冷やかしで
何一つ期待せずにふらりと歩くと、いい感じに咲いてるホタルブクロ(左)を発見。
んで、ちょっと高すぎる場所でしたが、エゾミドリシジミ(右)が登場してビックリ!

  
んで!
歩いていくと、なんとすぐ目の前にメスアカミドリシジミが登場したじゃないですか!
あまりにも予想外すぎてしばらく目をシロクロしてみたり(@_@)
実はこいつが本命だったんですが、活動時間は昼前後と思っていたのに
この時点で既に17時近く。こんな時間まで活動してたんだ〜

  
結構近くでうろうろしてくれたので、こんな感じのピカピカなところも
撮れちゃって大感激。しかし完全に冷やかしだったのに本当にあえるなんて!
しかも3匹くらい飛び交ってたんです。いやぁ、冷やかしで来てみてホント良かった!

  
粘ってるとこんな感じにピカピカのショットも撮れて大興奮!
んで、タイミングよくお越しになった地元の蝶屋さんに話を聞くと、ちょうどこの時間が
目線の位置にとまるベストタイミングだよ、との話で二度ビックリ(^.^)

  
その後も何枚かいい感じのショットを撮ったあたりで再び曇ってきたからか
ついと奥に飛び去って幕切れでしたが、嬉しすぎる〆括りに
大満足して、ニコニコしながらの帰路となったのでした。

というわけで、なんか不思議な展開の1日でした。
最初の大豪雨と、その後の待てど暮らせど晴れ間が出ずに、
やがて再び雨が降ってきちまう展開にはちょっとゲンナリしましたし、
思い切っての大移動で憧れのホテイアツモリソウには逢えたのに
セットで必ず見れると思っていたキバナノアツモリソウを外したのは少々ショック。
大物のラン系はほとんど未制覇なんですよね…また行かなきゃ。
でも、なんといっても最後のメスアカは本当に感動。
ワタシの知識ではPM2時頃に出番終了の蝶だと思っていましたし、
なによりも朝っぱら雲の切れ間でも蝶影ひとつなかったから
これっぽっちも期待せず、というか単にせっかくだし
と立ち寄っただけだったので、サプライずっぷりったらなかったですね。
諦めずに挑戦し続けると、神様はひょっこりご褒美をくれるんだなァ、と思うと同時に、
神様の予想を裏切る動き方をした場合に、私の目から隠してあったご褒美に
ぶつかることがある、というのが正しい理解の中も、という気も少々(笑
これからも神様の裏をかくべく、あれこれ不思議な動きを継続していきましょう(^,^)♪


次へ⇒

topへ⇒