<2>広島県各所 つづき |
渓流の上をかかっている橋を歩くと、大満開のヤマトアオダモを発見。
そういえばこれも久しぶりに見るので、ちょっと嬉しくなったり。
岸辺にはヒメレンゲ(左も咲き始めていました。
そして、嬉しいことにキシツツジ(右)もアチコチに群生しています。
というわけで、キシツツジのアップをバシバシと撮影。今まで近づけない位置に
咲いているのは結構みてたんですが、アップで撮るのは多分はじめてなんですよね〜☆
調子に乗ってさらに探索範囲を広げると、花芽をつけたシライトソウ(左)を発見。
ヒトリシズカ(右)もいい感じに群生している場所があったりします。
こちらも嬉しかったのはサナギイチゴ。かなり久しぶりじゃないかな?
やわらかい雰囲気でなかなかステキな花ですよね〜
オモゴウテンナンショウ(左)は結構アチコチに見つかりました。
ちょっと雰囲気の違うクサイチゴ?(右)もありましたが、これはなにもの?
滝のそばの満開のチャルメルソウ(左)なんて素敵なものにも出逢えたり。
意外なあたりでは、数株だけヤシャゼンマイ(右)も見つかりました。
さらに歩いていくと、花は咲いていませんでしたが、ナンゴクウラシマソウ(左)や
ミヤマウズラ?(右)の葉もあったりします。季節を変えても面白そうな場所じゃ。
1株だけでしたが、コバノクロウメモドキもあったりしました。
さすがにここじゃベニモンカラスシジミとはいかないんだろうな。
ミヤマシキミ(左)も1つだけ咲いていました。
ふいにふわりとヒメウスアオシャク(右)が登場したりもします。
駐車場近くまで戻ってくると、キバナツクバネウツギも発見。
これもなかなか可愛らしい花なので、薄暗い場所で必死で撮影☆
さて、そこらへんで本腰を入れて探しなおすと、ユウシュンランは
いくつもパラパラと見つかりました。さっきは全然見つからなかったのに、
1つ見つかると不思議なくらい、続けて見つかるもんですね〜
ちいさな芽生え(左)もありましたし、1つだけ開いている花(右)も発見。
でもここで、突然のバッテリー切れ&予備も全部充電忘れという大トラブルが(ToT)
バッテリーを順番に入れ替え、だましだましなんとか数枚だけ無事に撮影…
しょうがないので充電しつつ場所を変えることにして、さらに高標高地に。
でも、それが裏目だったようで、オオカメノキ(左)やショウジョウバカマ(右)くらいしか
咲いてなかったんです。期待していた花にはちょっと早すぎたかな?
変わりに、笑ってしまうくらいの大群落が見れたのはリュウキンカ。
こいつはなんとも見ごたえありですよね。やっぱ可愛いなぁ♪
さて、ここらで思い切って大きく場所を変えてみると、ホタルカズラ(左)に続いて
可愛らしいキビシロタンポポ(右)なんかも見つかります。
んで、お久しぶりのキビヒトリシズカにも無事遭遇。
前回よりはいい感じに咲いている株が多くてかなり嬉しい感じ☆
ケスハマソウ(左)も数株だけ辛うじて咲き残っていました。
バイカイカリソウ(右)はあちこちで大満開でなんともいい雰囲気♪
ナツノハナラワラビ?(左)もあたまをもたげ始めていました。
道端にはタカハシテンナンショウ(右)も見つかったりします。