広島花三昧〜不思議な濃密感〜 16.4/23

この日は、なんとなく広島の花巡りとしゃれ込んできました。
前から見たかったとある花の情報を探していたら、ちょっと面白そうな
場所が見つかったので、フライング気味かな、と思いつつ
他の花とセットでどかんと遊んじゃおうという計画。
何箇所かウロウロと歩き回ったら、途中ではかなりアンラッキーな
展開続きで、さらに最後は大雨になったりしたけれど
ちょこまかといろんな出会いが続いて、不思議なくらい濃密な
展開となったのでした。盛りだくさんなので3Pモノで(^.^)♪

<1>広島県各地

  
ちょいと迷いつつ辿り着いた渓谷では、歩き始めた途端に
オモゴウテンナンショウ(左)が登場してテンションがあがったり。撮りにくかったけど。
ニシキゴロモ(右)も道端にパラパラと咲いています。

  
チャルメルソウ(左)はあちこちでかなり花盛りな感じでした。
よくみると、ポツポツと白花(右)が混じっているので頑張って撮影。

  
イカリソウ(左)もいい感じに咲いていたりしました。そうこうするうちに、
あっけなく狙いのユウシュンラン(右)を発見。かなり興奮しつつ撮影しましたが
周辺には他の株が見つからなかったのでさらに探し回ることに。

  
エイザンスミレ(左)はほとんど花が終わりかけで、かわりに紛らわしくタチツボスミレが
混ざっていました。ケスハマソウ(右)も多数あったけど、花は全く見つからず。

  
ニシキゴロモ(左)はなかなか妖艶な模様の株もありました。
ヤマブキ(右)もいい感じに咲いていたので、久しぶりにパチリ。

  
ナツトウダイ(左)も結構いい感じに咲いていた一角がありました。
不思議な芽生え(右)もありましたが、これはなにもんかな?

  
チャルメルソウ(左)はあちこちに大群生していましたが、その気になって
探してみると、白花(右)は結構混じっているということを発見。へぇ〜。

  
さらに歩いていくと、オモゴウテンナンショウもあちこちで咲いていました。
これも憧れだったので嬉しい限り。面白い面構えですよね。

  
意外なことに、ケヤマウツボ(左)も数株だけ見つかりました。
ラショウモンカズラ(右)も咲いていたり、結構内容が盛りだくさん。

  
花はほぼ終わりかけでしたが、オオバクロモジ?(左)もありました。
オモゴウテンナンショウのつぼみ(右)もありましたが、これはこれで可愛いね☆

  
ふいに一気に晴れ上がると、テングチョウ(左)が何匹も飛び交います。
スギタニルリシジミも何匹か飛ぶだもののこちらは敏感すぎて撮影できず。
驚いたのは、かなり大株のセッコク(右)が落ちていたこと。もったいない(+_+)

  
薄暗いところにシュンラン(左)も咲き残っていました。
なんか派手な感じのシデ類(右)もありましたが、お名前はよくわからず。

  
さらに歩いていくと、ジャニンジン(左)もパラパラと登場しました。
ショウジョウバカマ(右)はすっかり花が終わってましたがこれはこれで面白い感じ。

  
少しだけでしたが、イワカガミ(左)も咲いていたりしました。
ユウシュンランのつぼみ(右)も見つかったものの、あたりに咲いている株はなし。

  
テリハキンバイ(左)もありました。久しぶりだったのに数枚しか撮らずにちょい後悔…
ニシノオオケタネツケバナ?(右)もあちこちに咲いていたりします。

  
ラショウモンカズラ(左)も実にいい感じに大満開のエリアがありました。
クルマバソウ(右)はちょうど花芽を膨らませたあたりでキュートなスタイル☆

  
ヒトリシズカ(左)もパラパラと咲き残っていたりしました。
チャルメルソウ(右)もいい感じの株があるとついつい狙っちゃいます。

  
コンロンソウ(左)の群落も発見。これも集まって咲いていると優雅ですよね。
クルマバソウ(右)もちょうど開き始めの可愛い花をいくつも見れました。

  
フウロケマン(左)も大群生しているところがありましたし、
これもごちゃっと咲いていたイチリンソウ(右)もなかなかお見事です。


次へ⇒

topへ⇒