春先の但馬にて〜昼夜のんびり〜 16.4/9
  
<2>但馬地方各所 続き

  
さて、さらに気合を入れて砂丘を歩くと、あちこちにハマハタザオ(左)や
アマナスミレ(右)やらがいい感じに咲いています。

  
なぜかノボロギク(左)が大量に咲いていたのは意外でした。こんな場所に?
ちょっと感動したのは、打ち上げられていたタコブネ(右)。こいつは嬉しい出逢いだぞ☆
#右はアオイガイだとのご指摘をいただきました。こりゃさらに意外。

  
んで、久しぶりに会いたかったイソスミレにも無事に再会♪
やっぱり砂浜にごちゃっと咲くその姿は、なんとも可愛らしいですよね。

  
せっかくなので花のどアップ(左)も撮影しておいたり。厚ぼったい雰囲気がいいねぇ。
あたりではコウボウムギ(右)も少しだけ花をつけ始めていました。

  
青空とイソスミレ(左)なんてうそ臭いショットも何とかGET。
あたりにはパラパラとアマナスミレ(右)も混成していました。

  
大きな株もいくつか見れたのでバシバシと撮影。でも昔見たときに比べると
少し株数が減ったような気もするような?
といったあたりで、とりあえずこの日の挑戦は終了として、早めに少し昼寝して
夜の挑戦に備えることにしてみたりとか(笑

  
んで、結構たっぷり寝ちゃって焦ってからの第2幕。
コンビニを歩くと、ケンモンキリガ?(左)やトビモンオオエダシャク(右)が登場します。

  
んで、意外にもさっくりとオオシモフリスズメにも遭遇できました。
笑ってしまったのは、おなかが重いのかマトモに飛び立てずに地面で
ブバババッと音を立てながらひっくり返ってジタバタしてるんです。ダイジョブかい?

  
せっかくなんどえ、顔のどアップ(左)も撮っといたり。うん、面白い雰囲気。
なぜかミイデラゴミムシ(右)も隠れていたりしました。

  
場所を変えると、いきなりイボタガの死骸(左)を発見。生きてるうちに逢いたかったわぁ。
アカバキリガ(右)なんかも近くに潜んでいたりします。

  
灯火の周りには意外なくらいに多種の蛾がまとわりついてました。
まずは可愛いスギタニキリガ(左)やらウスクモエダシャク(右)からご紹介。

  
地味可愛い感じのシタコバネナミシャク?(左)もいました。
なんか可愛らしいモモブトシデムシ類(右)もひっそりと登場したりします。

  
I字模様が可愛らしいアカバキリガ(左)も再登場。
これもよく見ると模様の面白いシロホシエダシャク(右)にも逢えました。

  
この場所でもオオシモフリスズメ(左)がご登場。また面白いポーズで。
地味ながら面白い雰囲気のシャクガ類(右)もいましたが、お名前は調べきれず…
#右はいろいろ調べてみるとヒゲマダラエダシャクだったようです。

  
キリガ類はちょうど多い時期のようでいろいろと見れました。
まずは、ケンモンキリガともう1つはなにだっけ?(左)と、カシワキリガ(右)なんぞ。

  
多かったのは色鮮やかなマツキリガ。実は初見なもんで
ちょっと興奮しちゃいました。派手な赤い模様がなんとも鮮やかで見ごたえある☆

  
ヤマトカギバ(左)もひっそり隠れていましたし、こちらも早春のお約束、
モンキキナミシャク(右)もパラパラと見つかります。

  
水平に翅を開いているマツキリガ(左)にも遭遇。また雰囲気が変わるねぇ。
ノヒラトビモンシャチホコ(右)なんかも隅っこに隠れていたりしました。

  
少し場所を変えると、ご立派なサイズのシャチホコガ(左)がご登場。
こちらもおなじみのエグリヅマエダシャク(右)なんかも見つかったりします。

  
ここでもマツキリガは多数いたのでもう少しアップ撮影にも挑戦。
普通種なんでしょうけど、鮮やかないろいあで嬉しくなりますね☆

  
シロヘリキリガ(左)も見つかりました。なんか実に面白い雰囲気の
クモ類(右)もいましたけど、これはどっち系のグループかな?

  
さらにケンモンキリガ(左)やら、少し高い場所に止まっている
オオシモフリスズメ(右)やらを見たあたりでこの夜の挑戦は終幕とし、
とりあえず適当な場所で考えてみたら久しぶりの車中泊としゃれ込んだのでした。

というわけで、なんやかんやと濃く楽しめた1日となったのでした。
ちょっと期待していた某蛾はやっぱりギリギリ間に合わなかったみたいですが、
長年の宿題だったスギタニルリシジミの開翅もばっちりリベンジできたし
幸運な展開からの流れでギフチョウにも会うことができましたし、
浜辺のイソスミレとかの花も嬉しかったし、タコブネも嬉しかったし、
夜編もなんやかんやと濃い成果になったし、もう大満足☆
体調がイマイチだったのでしり込みしつつの突撃だったんですが、
それでもやっぱり挑戦し続けなきゃ、ということを再確認した1日でもありました♪
そしてやっぱり但馬の底力はすごいなぁということも再確認。
新しい宿題もできたし、やっぱり足繁く通い続けなきゃいけないですね☆
今シーズンも、そして来年の早春も、何度も遊びに来なきゃっと(>_<)!


次⇒

topへ⇒