大阪チョコチョコ巡り〜雑種巡りと〜 16.2/6&11

今回もまた、あれこれと半端な感じの展開となりました。
ちょうどこの週末から諸事情で非常に動きにくくなっていたんですが、
土曜日は所用の前の隙間時間で噂の鳥狙い、日曜は全く動けなかったけど
木曜の祝日に少し時間が取れたので午後だけ巡り、という短時間セット。
噂の雑種方面を中心に、水鳥方面を探し回ってみると
割と効率よくいろんなものが見れてなかなか楽しめたものの、
いずれもちょっと時間が短すぎたので中途半端という展開だったので、
あわせ技一本でのお届けとさせていただきたいと思います(>_<)!

<1>2/6 大阪府某所

  
やたらめったら分厚い曇の中でやってきた某池では、ヨシガモの大きな群れが
うろうろしていたのですが、暗くてあまりいい感じに撮れず残念。

  
んで、群れの中をよく見ると、怪しい物体を発見。狙いのホシハジロ×メジロガモです。
目の黄色いホシハジロって感じが一瞬アメリカホシハジロ?ってのがいいですよね♪

  
しかし、見つけた後は、結構ぐんぐんと泳ぎ回ってくれるもので撮影は難儀。
なんかやたらめったら暗かったんで、デジスコで動くモンは撮れたモンじゃねぇ状態…

  
しばらく見ていると、のんびりと羽繕い(左)をしてくれたり、せっせともぐっては
水草をくわえてあがってきたり(右)していました。面白いのは、水草くわえてあがってくると
ヨシガモが襲い掛かって奪おうとするんですよね(笑
でも、ちょっとあまりに薄暗過ぎてマトモに撮れないままあっけなくタイムアップに
なってしまったので、帰路に着くことに。帰り道で晴れるんだよね毎度のパターンだけど(^^;

  
道端では大満開のハンノキ(左)も悪くない雰囲気でした。
帰宅後、窓の外の至近距離に出たアオジ(右)を撮って遊んだりもしましたが、
その後はあれこれと所用でどっぷり潰れてしまい、この週末はあえなく終幕。

<2>2/11 大阪府各所

  
んで、この日も少しだけ所用の隙間時間で河原を歩くと、アメリカヒドリ♀っぽい個体(左)
に続いて、分かりやすいヒドリガモ×アメリカヒドリ(右)もご登場。
もうちょいとじっくり撮ろうと思ったら全部飛んじゃったんですけどね(^_^;

  
面白かったのは、道端に群れてるスズメの群れ(左)。やっぱ可愛いよね。
せっかくなので、ド至近距離の個体(右)をドアップで撮ってみたりとか。

  
水の中ではオオバン(左)がなんか悪巧みしてそうな評定してたりしました。
タコノアシの枯れ穂(右)も発見。このあたりも水草探しに来てもいろいろ面白いのかも♪

  
さて、探すほどに登場しました、お久しぶりのメジロガモ。しばらく見ないうちに
かなり色がキレイになってるけど、たしかに後ろ頭が若干緑色光沢あり。
噂どおり、メジロガモ×アカハジロの雑種、ってことなのかな?

  
見ているほどに彼は羽繕い(左)しながら茂みの中に隠れてしまったので周辺を
ウロウロすると、これまた驚くくらい至近距離にアオジ(右)が登場。これPowershotッス。

  
一瞬だけベニマシコ(左)も登場しましたが、やっぱりデジスコにゃぁ難敵だねぇ。
オオジュリン(右)もちょこまかしていましたが、なかなかいい場所には出てこない…

  
歩き回っていると、すぐ近くの茂みの中からメジロガモ(左)が登場。これ、Powershotです。
あたりでは、この時期になってもナヨクサフジ(右)は大満開。季節関係ねぇな。

  
暖かかったからか、アカミミガメがのんびり甲羅干し(左)してました。
すぐ近くをのんびりとバン(右)が泳いでくれたりもしましたが、せっかくなのでそのままさらに移動。

  
んで、やってきたため池では、まずすぐに近くをうろつくコチドリ(左)を発見。
さらに、比較的近距離を噂のヨーロッパトウネン(右)もうろちょろしてくれるじゃないですか!

  
粘っていると、予想外にも愛想良く結構近くまで近づいてきてくれるモンで
ひたすらバシバシと撮影。ヨロネンって遠くのショットしか持ってなかったんよね〜♪

  
さらにこんな距離でも撮影に成功。珍しく4羽も越冬中ということで、
群れで行動していたら、案外警戒心薄いもんなのかな?

  
さらに近くまでやってきた個体をひたすらバシバシ。デジスコでシギチはたいてい
厳しいんですが、この個体は結構のんびりとしてくれたのでまともに撮れました♪

  
ヨロネンが遠くに飛び去った辺りを見ると、ヨーロッパトウネン&イカルチドリ(左)の2ショット
に続いて、噂のハジロコチドリ(右)も発見。でも遠すぎる…

  
その後さらに場所を変えると、近距離にノスリが登場するも、見ているうちにさっくりと
日没になってしまったので、それ以上の場所には立ち寄れずに帰路に着いたのでした(ToT)

というわけで、ハンパながらいろいろ楽しめた展開でした。
どちらの日も稼働時間はごくごく短かったけど、一応狙いの鳥は見れたし
なんやかんやと面白げな雑種系統が続けて見れたのは面白い感じ。
最近思うんだけど、あんま見る機会のない雑種って、珍種以上にレアだし
それこそ個体差がでかいから、一期一会な感じが強いですよね。
ついでに回ったヨーロッパトウネンもなかなか楽しかったし、
かなり遠かったけどハジロコチドリも見れたし
それぞれ短時間挑戦だったけど、なかなか濃密な展開でしたね。
大阪付近も、少し前までにぎわっていた珍品がいろいろまとめてぬけたので
少し静かになっているけど、まだまだ逢いに行きたい鳥も多数だし
これからも短時間でも隙間を縫って遊びに行くことにいたしましょう(^.^)♪


次へ⇒

topへ⇒