播磨ちょい巡り〜やっぱり本命不在〜 15.9/13

この日は、またぞろちょこっとだけの挑戦となりました。
前日は所用でほぼまるまる何もできず、この日も昼間は所用あり、
ということで必然的に御近所挑戦になるわけですが、
せっかくなので前から気になっていた直翅類探しついでに、少しだけ
佐用町昆虫館に顔を出してみるということに。
ここのところすっかり御無沙汰になっていて申し訳なかったですし…
ところが初手から本命はさっぱりと空振りで、
昆虫館も始まってそんなに立たないうちに呼び出しくらって短時間撤収。
夕刻のチョイの間挑戦もあまり成果ナシというハンパ過ぎる1日でした(^_^;

<1>佐用町昆虫館周辺

  
少し早めの時間から気合を入れて草地を歩くと、真っ赤に色づいたサンショウ(左)を発見。
あたりにはなんか面白げなイネ科植物(右)もあったけど、ネズミノオとか?

  
草地には大量のタテスジグンバイウンカ(左)がいて少々ビックリ。
探し始めると、カヤヒバリの極小サイズの幼虫(右)もすぐに登場したのですが、
パッと飛んだ次の瞬間にLOST。こんなん一度見失ったらムリやわ〜

  
ちょいと御立派な体型のクサキリ(左)もいました。
ヒメベッコウハゴロモ(右)もあちこちに結構な数が見つかります。

  
探し回っていると、お久しぶりのヒゲシロスズも御登場!
極小サイズだしちょこまか動いて撮りにくかったけど、頑張ってバシバシ撮影♪

  
なんか極小サイズのコオロギ類幼虫(左)もいました。この時期だとナニもんだ?
真っ赤に色づいたヒメアカネ(右)なんかも登場して嬉しくなったり。

  
さらにびっくりしたのは、いきなり登場したカヤキリ(左)。こんなとこにもいるんだ。
可愛らしいシロモンノメイガ(右)も見つかったりします。

  
さらにコバネササキリかな?という幼虫(左)やら、オナガササキリ(右)など
意外にいろんな直翅類が登場したものの、本命は御不在。ちょい時期が遅かった?

  
さて、昆虫館の方に足を伸ばすと、なんとひょっこりとヒメツユムシ(左)が御登場!
見てると葉裏に隠れ(右)たんですが、こいつは見つけるの大変だわ(^^;

  
そうこうするうちに昆虫館がオープン。館内には大量のスズムシ(左)が
賑やかに鳴き散らかしていました。中には羽化直後の個体を襲ってるやつ(右)まで…

  
館の周りには、パラパラとスズムシバナ(左)が咲いていました。
いい雰囲気に花盛りのキツリフネ(右)なんかもちょっと嬉しくなります。

  
アワブキの葉上を見ると、スミナガシの中齢幼虫(左)やら、
まだまだ極小サイズの弱齢幼虫(右)やらが次々見つかってビックリ。

  
んで、ご立派なサイズの終齢幼虫も発見。せっかくなので
ツンツンして、ジョーカー顔を見せてもらったりとか☆

  
あたりにはこれまた御立派なフクラスズメ幼虫(左)を発見。
あたりには別のスミナガシ終齢幼虫(右)もちょこんと鎮座していたりしました。

  
館内にタカネトンボ(左)が迷い込んできたのでリリース前に1ショット。
ヒヨドリバナの花上にはサカハチチョウ(右)なんかもいましたが、
なんか予想よりはるかに早い時間で呼び出しをくらってしまい
早々に所用方面へ急ぐハメに。結局ほとんど滞在できなかったナァ…

<2>播磨地方某所  

  
さて、所用終了後に久しぶりの池に立ち寄ってみましたが、
到着時にはちょっと天気が悪くなってこれまた期待薄な感じ…
満開のミソハギ(左)やら、草地にたたずむカヤコオロギ(右)やらには逢えましたが。

  
極小サイズの可愛いシャクガ類(左)もいたのでついでにパチリ。
あとはえらく大群落なノアズキ(右)に少々驚いてみたりとか。

  
かなり驚いたのは、1つのジョウロウグモの巣に大量の♂がいたこと。
左の写真、♂が6匹写ってます。どうやって住み分けしてるんだろ?

  
出始めのオニフスベなのかな?ちいさなキノコ(左)も発見。
あたりには、ヒナギキョウ(右)もパラパラ咲いていたりします。

  
こちらも面白い造形のコゴメバオトギリの実(左)なんぞ見てると、
近くのママコノシリヌグイ(右)がかわいかったのでついでにパチリ。

  
しかし、期待していたトンボ系は、アオイトトンボ(左)がいくつか飛んだくらい。
大量に伸びていたヤマラッキョウの花芽(右)が可愛かったのは嬉しかったけど。

  
湿地を歩いていくと、ヒメシロネ(左)はあちこちで咲いていました。
その中に、ふわりとカノコガ(右)が御登場。アップで撮るとやっぱ可愛いね。

  
あとはシロバナサクラタデ(左)がかなり大満開だったのと、早くも渡ってきていた
マガモ♂エクリプス(右)が見れた程度で、あまり面白成果もなしの〆括りでした。

というわけで、なんだか中途半端な1日でした。
前半の挑戦は面白いものもパラパラと見れたけど本命御不在だったし、
お久しぶりの昆虫館はめちゃ楽しかったけど、
かなり短時間だけの滞在ですばやく呼び出されちまったし、
夕刻もむりやりトンボ狙いしてみたけど、天気悪くてどうにもだったし…
まぁ、所用の隙間時間で遊べたんだからそれだけでヨシとしときますかね。
まぁ、空振りした直翅系とかは懲りずに何度も挑戦していくことにしましょう♪

最後にいつもどおり宣伝を。
佐用町昆虫館は4月〜10月の土・日・祝日にオープンしています。

秋が深まってきても、夏とは別の楽しみが待っている昆虫館周辺、
秋の花も鳴く虫もなかなか楽しい感じ満載ですし、
スズムシの素敵な声が鳴り響く館内は、展示もさらに充実してきています。
ぜひぜひ公式サイトの方をチェックして遊びに来てくださいね♪


次へ⇒

topへ⇒