北海道縦横無尽旅@〜超濃密デー〜 15.7/18
  
<3>帯広地方各地 つづき

  
さて、さらにうろうろすると、これまた中途半端な吸蜜シーン(左)に遭遇。
岩上でジッとしている個体(右)なんかにも逢えたりします。

  
草むらには、あちこちにお久しぶりのヒザグロナキイナゴ。意外にたくさんいたけど
すぐに草むらに潜っちゃったりして、なかなかいい感じに撮れずに残念。

  
♀(左)もいました。一応この状態で成虫なんですよね?
さらに探索範囲を広げると、エゾシオガマ(右)を少しだけ発見。

  
さて、そろそろ引き上げるか、と思っていると、再び産卵っぽいポーズをしている
カラフトルリシジミ♀を発見。でも後で見たけど卵は見つからず。なんでや?

  
遊びすぎた感じなので、そろそろ下山しようと皆さんに連絡し、さぁてと
荷物を抱え上げたら、またぞろちょろりとナキウサギが御登場。
本当に今日はサービス満点でスゴイねぇ♪

  
近くでは再びヒザグロナキイナゴ(左)も発見。シュルシュル鳴く声がステキ。
なんかこれまたおもしろげな巨大なキバチ類(右)も登場したりしました。

  
ミヤマアキノキリンソウ(左)なんぞ撮って、さぁ帰るか、と振り返ったら、
そこにまたナキウサギが鎮座(右)していたので、再びバシバシと撮影☆

  
ビックリしたのは、その個体はすっと岩の間に隠れたかと思うと、ちょこまかっとこちらに
近づいて(左)きて、足元1mちょいの岩の間を通って(右)、そのまま本当にすぐ近くの
岩の間に潜り込んだんです。とっさのことに上手くズーム等できずにこんなんになりましたが…
んで、せっかくなのでそこからまた顔出すかな、としばらく粘っちゃたりとか(笑

  
結局出てこないまま、遅くなっちゃったので急いで降り始めると、
咲き始めのナガノボシロワレモコウ(左)や、大満開のエゾエゾキヌタソウ(右)やら発見。

  
そこそこいい感じに咲き残っているハクサンシャクナゲ(左)を見つつ歩いていると、
少し離れた枝上にエゾライチョウ(右)がとまっているのが見えたのでビックリ仰天!

  
そ〜っと近づくと、そこそこの近距離でも逃げずに枝上を歩いたりしてくれるじゃないですか!
今までは見た次の瞬間飛んで消えてばっかりで今回が初撮影。本気で大興奮です(>_<)!

  
その後、しばらく枝上でのんびり座り込んで(左)くれたので、そういえば荷物ん中に
デジスコがあるじゃん!と大慌てで取り出して組み立てたんですが…
お約束どおり、組み立て終わってピントあわせた瞬間に飛ぶっていうね。たはは(ToT)
ベソかきながら降り始めたら、さっきのバタバタでクローズアップレンズを忘れてきたことに
気付いて大慌てで探しまわったりしつつ、汗だくで降りてくる途中では
なんともいえない面白い感じのシダの類(右)に心癒されたりします。

  
さて、下界に降りて一息つくと、ヤマブキショウマ(左)が咲いていたり、
キバナノコウリンタンポポ(右)がなんともいい感じに群生していたりします。

  
さてさて、遅まきながら皆さんと合流するために河川敷に行くと、ホソバノキリンソウ(左)が
大群生していたり、ホザキナナカマド(右)がいい感じに咲いていたりします。

  
なんか面白げなノバラ系の実(左)も発見。こいつなんだっけなぁ?
んで、無事に皆さんと合流し、クサフジ(右)の群生する草地を案内してもらうことに。

  
すると、さっそくそこにエゾヒメシロチョウが登場したので大興奮♪
今まで釧路で一度逢っただけでその後はなかなか逢えなかったんですが
今回は昼間はかなりの数がいたんだそうで。時期的なものなのかな?

  
なぜかタデの葉上にばかりいるマメコガネ(左)も教えてもらいました。新種?
艶やかで面白い色合いのドクガ系幼虫(右)も見つかったりします。

  
ホザキシモツケ(左)もナカナカいい感じに咲いていました。
草地の中では、すでに睡眠モードのエゾヒメシロチョウ(右)を発見。

  
ミツモトソウでいいのかな?なんか繊細な感じのバラ系の花(左)も発見。
クサフジよりも花の大柄なマメ系植物(右)もあったけど、ツルフジバカマとか?

  
せっかくなので群生しているセイヨウノコギリソウ(左)や、クサレダマ(右)もパチリ。
んで、この後はどうにも天候が回復しそうにない、ということで早めに宿に引き上げる
ことにしたのですが、予想通り夜には結構な雨になったのでした。

というわけで、初手からなんとも濃密過ぎる1日となりました。
とりあえずビバ・北海道(>_<)!
微妙に寝不足のまま空港から直行で山登るのはややハードだったけど、
狙いのカラフトルリシジミもばっちり大全開ショットも撮れて、
おまけにいまだに信じられないくらいの至近距離のナキウサギやら、
オマケもいろいろたくさんじっくり楽しめて、
おまけに行きがけの駄賃がゼフィルスで、降りがけの駄賃がエゾライチョウですもん♪
これで文句を言ったら神罰が当たりますわねホンマ(笑
いやはや、ホンマに濃密で楽しい展開でした。
これで日本産土着蝶の未撮影種はカラフトヒョウモン1種となりました。来年頑張るぞ☆
ちなみに、初日無事に天気がもってくれたのはかなり幸運だったようで
この日は晩飯食ってしばらくするとかなりの大雨になってビックリ(笑
まぁ、今回は大名人の御加護確実だったんで心配してなかったんですけどね。
さてさて、翌日は雨を避けてどこかに遠征予定。さてはてどうなるか乞うご期待で☆


次⇒

topへ⇒