北海道縦横無尽旅A〜林道に遊ぶ〜 15.7/19

この日は、北海道縦横無尽旅第2日。
4人でのんびりと突撃したわけですが、これまた不思議な展開の1日に。
簡単にいうと、この日は帯広周りは終日雨の予報だったので
天気図を見て一番天気のよさそうな網走方面に大移動☆
特にこれといった狙いはなかったんですが、蝶影の濃いエリアで
アレコレ遊ぼうということで行き先はケミチップ湖周辺に決定。
もしかしたら未見のカラフトヒョウモンの生き残りがいねぇかなぁ、などと
好き勝手な期待をぶちまけながらうろうろすると、
あれこれと不思議な展開も続いてメッチャ楽しめた1日となったのでした☆

<1>ケミチップ湖周辺

  
さて、早朝から動き始めると、宿の前にミヤマクワガタ♀(左)を発見。
朝飯調達に立ち寄ったコンビにでは、色鮮やかなハガタアオヨトウ(右)もいました。

  
さて、移動していくと面白げな草地があったので立ち寄ると、
少しボロでしたが、コキマダラセセリ(左)に続いてアカマダラ(右)も御登場!

  
エゾスジグロシロチョウ(左)は翅を開いているといらん期待をしてしまうことを発見(笑
ふわりふわりとエゾシロチョウ(右)も飛び交っていたりしました。

  
道端に咲き乱れるキバナノコウリンタンポポ(左)に見惚れつつ
場所を変えると、いきなり路上に賑やかな競演(右)を発見!

  
アカマダラはけっこうたくさん混じっていました。今までほとんど逢ったことが
なかったのに、場所が悪かったのか、時期の問題なのか。

  
あたりにはシータテハ(左)も多数御登場いただけましたし、
コムラサキ(右)も艶やかな青色をご披露。うむ、かなり豪勢だ☆

  
かなり圧巻だったのは、こちら。エゾスジグロシロチョウの大群です。
この数がふわふわと飛ぶとナカナカに圧巻でしたぜ。

  
近くでは珍しく翅を立てているアカマダラ(左)にも遭遇。
道端のコイケマにはオオチャバネセセリ(右)がたかっていたりもします。

  
さらに進んでいくと、コチャバネセセリの群れ(左)なんかも発見。
あたりにはさすがにボロでしたが、サカハチチョウの春型(右)も見つかりました。

  
道端には大満開のシラタマソウ(左)なんかもありました。
看板の上には交尾中のコキマダラセセリ(右)も鎮座していたり。

  
葉上でポーズつけてくれるコムラサキ(左)がいたのでこれもまたバシバシに激写☆
せっせと糞と格闘しているセンチコガネ(右)もいました。このショットだとスカラベ風味だぞ。

  
ふわりとヒメシジミ(左)も何匹か御登場。そのうち1匹が地面に降りた(右)ので
アップでも撮影したのですが、あとでよく見ると、上から5番目の黒斑が細長いような…
でもイシダシジミにしては基部が青すぎるしヒメの変異ですかね?

  
さて、さらに場所を変えるか、ということで移動中に立ち寄ったトイレでは、
リンゴカレハ?(左)やら、スギドクガ(右)やらがとまっていたりしました。

  
モンシロドクガ(左)も隠れていました。モフモフ感がスゴイ。さわらないけど。
ケンモン系かな?お名前が分からなかったけど面白げな蛾(右)も発見。

  
さて、湖の近くを歩くと、ホンサナエ(左)がふわりと飛んできたり、
草むらを飛び回っていたコエゾトンボ(右)が少しだけ休憩してくれたりもしました。

  
オオウバユリ(左)もいい雰囲気に咲いていたりしました。
葉上にはサッポロフキバッタ(右)も登場したりします。

  
メスアカミドリシジミかな?距離があったけどゼフィルス(左)も御登場。
これまたメタリックが素敵なオオヒサゴキンウワバ(右)も見つかって嬉しくなります。

  
コイケマの花にはキバネセセリが何匹も登場してちょいと興奮。
ちょこまかし過ぎてなかなかドアップ撮影と行かなかったの残念ですが。

  
さらにうろうろすると、花上にコヒオドシ(左)も何匹も御登場。すんげぇ好天になったので
全然翅表は披露してくれなかったんですけどね。
あたりには春型のサカハチチョウ(右)も御登場。さっきよりはボロくない?

  
全く近づかせてくれなかったけど、オオイチモンジ(左)も姿を見せました。
驚いたのは、地面にペタンと座っていたヤマシギ(右)。こんなとこで逢うとは!

  
オニルリソウ(左)もパラパラと咲いていたりしました。あたりには
花粉で化粧しているスジグロシロチョウ(右)も登場。これはエゾつかない方ですよね?

  
なんか面白い雰囲気のザトウムシ類(左)も発見。なんかへたってる感じの休み方やネ。
林縁には大きなヨブスマソウ(右)もたくさんあったけど、この手って撮りにくいねぇ。

  
さて、さらに探索範囲を広げると、花上にコヒオドシ(左)やら
ウラギンヒョウモン(右)やらを次々発見。これはまた面白げなゾーンを見つけたぞ♪

  
んで、このエリアは少し木影っぽいところもあったので、
あちこちでコヒオドシが御開帳!いや、北海道では普通種なのはわかってるけど、
やっぱり本土から来たヤツにとってはやっぱ興奮せざるを得ないのよネ♪


次へ⇒

topへ⇒