但馬ゼフ空振〜効率の悪い2日〜 15.6/21&24

この2日は、実になんとも効率の悪い展開続きでした。
日帰り新潟旅の翌日だったので、本当は近場でのんびりの予定だったけど
鳥方面で実に魅惑的過ぎる情報が届いたので
我慢しきれずに半徹でいつもの山まで突っ走てみると、
意外にも天気が回復して青空になったので小躍りしたけど、
結局丁度いいところで天気が崩れてなんとも成果薄。
んで、その後で勤務時間調整で急に半休が入ったので
リベンジに走ってみたけど、お約束どおりの展開、
ということで、まとめて1ページで報告という寂しい結果となったのでした(^^;

<1>6/21 但馬地方某所

  
前夜はかなりの豪雨だったので、ほとんど期待もせずに山に登ってみたのですが、
山頂に登ったら一気に天気が回復してきてビックリ仰天。
でも、大満開のオオカメノキ(左)なんぞ見つつウロウロすると、
アイノミドリシジミ(右)も登場してくれたものの、爆裂に遠くってこりゃどうにも…

  
一応卍飛翔(左)も見れましたが、かなり遠くてイマイチ。
粘ってると、一度だけ比較的低めの場所(右)にもとまってくれたんですけどね〜
んで、期待していた某鳥の方はけっこう粘ったけど声すら聞けず。とほほ…

  
雨上がりだったからか、決行巨大なキセルガイ類(左)にも遭遇。
アクシバ(右)は少しだけ花をつけ始めていました。

  
その後もウロウロすると、少し遠めで開翅してジョウザンシジミ(左)に続いて、
道端の葉上に珍差している個体(右)も発見!でもスグ飛んじまって…

  
しつこくウロウロしていると、いきなりふわりとウスイロオナガシジミが飛んできたりもしました。
でも、その後はかなり粘ってアチコチ長竿を振り回してみますが、
本当に徹底的に何も出ないんです。そんなのあり?って思うくらい完全なNULL(ToT)

  
うろうろすると、いい雰囲気のヤマアジサイ(左)を発見。
少し薄暗い場所では、シダの葉上にヨツキボシカミキリ(右)も隠れてたりとか。

  
山の上ではヒオドシチョウ(左)がふわふわと飛んでいました。
咲き始めのウツギ(右)もあって、ここになにかこないかなぁと思うも何も登場せず。

  
うろうろすると、ふわふわとゴイシシジミ(左)が登場したのは嬉しかったんですけどねぇ…
あとは、まだ咲いているコウライテンナンショウ(右)に少し驚いた程度。

  
ふと葉上にかわいらしいチョッキリ類(左)も発見。なんて種類かな?
ツマキシロナミシャクかな?面白げな模様の蛾(右)もいました。


しかし、いい時間になった頃に、かなり濃い霧が流れ込んできて一面真っ白。
いやきっとそのうち晴れる、と思い込んで頑張ってみるも雨まで降ってくる始末で、
かなり遅めの時間まで粘った挙句、こりゃどうにもならん、と撤退(ToT)

  
悔しいので、ついでにカシワ林に立ち寄ってみると、すごく少ないながら
ハヤシミドリシジミは既に登場されていました。うん、ピカピカだ。

  
んで、粘ると少し奥まった葉にとまった個体がす〜っと翅を開いてくれたじゃないですか!
ピカピカの光沢に感激しましたが、実はコイツは直前に草むらの中に落ちて暴れたからか
良く見ると少し翅表がすれちまってて…。でも、嬉しいオチにガッツポーズしつつ帰ったのでした。

<1>6/24 但馬地方某所

  
んで、数日後。ひょんなことから午後半休になったのでいそいそと再挑戦。
でも、朝は厚い雲だったが、職場を出る頃ちょうど快晴になったので、
長年の経験から『この展開だと目的地に着いたら雨だろうな』と思ってたら、
トンネル抜けたら本当に豪雨で大笑い(^-^)
山頂に行くと、まさかの先客がTさんでびっくらこきましたが、雨があがって
日が差してきたら、すっとヒサマツミドリシジミが登場して大興奮!

  
彼は高い位置から降りてきてくれなかったので、見上げる角度で翅裏(左)を撮ってると、
そのまま雲が出てきたので、翅をたたんでじっと静止(右)。
んで、そのまま飛んでいったまま、二度とは帰ってこなかったのでしたとさ(ToT)

  
ウロウロしていると、近くにはエナガの巣立ち雛(左)が御登場。
近くのイワガラミの葉にはすんごい虫こぶ(右)ができていたけど、これはなにもの?

  
立ち枯れには、オオホシオナガバチでイイのかな?、しっぽの長いハチが
せっせと産卵していました。面白い曲がり方で入っていくモンですねぇ…

  
小さいけどスンごくキレイなホソスジツトガ(左)も発見。こりゃおもろい。
でもその後も結局雨は上がらず、泣き濡れての帰路には、ひょっこりと
かわいいニホンジカ(右)に遭遇して、少しだけ癒されたのでした。

というわけで、なんともかんともな2日間でした。
いろいろ期待していたゼフ類は、どれもちょこっとだけ撮れただけ、
辛うじてハヤシミドリシジミがそこそこいい感じだったかな?
天気のめぐりも実に中途半端で裏目裏目だったのは確かなのですが、
それでもちょっと全体に蝶影が少なすぎる気がしました。
ってか、叩き出しでこんなに何一つ出なかったのは久しぶりだし…
今年はゼフは裏年かもという声もありますが、本当にそうなのかもな、
というきも少ししますね。春先の天候が不思議だったからかな?
とはいいつつ、それでもあれこれ楽しめたのも事実。
このエリアは今年こそなんとかクリアしたい課題がたくさんあるし、
今回会い損ねちまった鳥の方もなんとしても再挑戦したいものだし、
こりゃやはり当面は足繁く通うしかないッスね☆


次へ⇒

topへ⇒