ゼフ三昧旅A〜発作的但馬編〜 15.6/15
この日は、ちょいとまた不思議な展開でした。
昨日分で書いたように、なぜか前日とほぼ同じメンバーで但馬続投と
なったのですが、前日に妄想していたばら色ストーリーとは
結構予定が違った展開にはなったものの、
それでも楽しいメンバーで騒ぎながらの探索は実に楽しくいい感じ。
探し回ってるだけの時間も結構長かったものの、
それでもやっぱりなかなか嬉しい成果もいくつかあったりして、
全体的に妙に満ち足りた面白い1日となったのでした☆
<1>但馬地方某所 |
さて、夜明け前のコンビニに立ち寄ると、いきなりモモスズメ(左)やら、
カギシロスジアオシャク(右)やら、いろんな蛾が御登場。
よく見ると不思議な模様のフタスジヒトリ(左)もいました。この黒線意味あるの?
ホルスタイン柄が可愛らしいキオビゴマダラエダシャク(右)もいたりします。
かなり小さめのサイズでしたが、コクワガタ(左)も御登場。
リンガ系だっけかな?なんか面白い配色の蛾(右)も登場されました。
更に場所を変えて探すと、キアシドクガ(左)がたたずんでいたり、
お久しぶりのウスイロギンモンシャチホコ(右)もいたり、初手からなかなか楽しめます。
さて、一足先にポイントの山に登ると、なぜかバカみたいな至近距離で
さえずるホオジロ(左)に遭遇。Powershotのテレコンなしですが、いいんすか?
あたりをつつくと、ミズイロオナガシジミ(右)はパラパラと登場されます。
草むらのアチコチにスズサイコ(左)もいい感じに咲いていました。
さて、みんなと合流してバシバシと気合を入れて本命を探しますが、
登場するのはアカシジミ(右)と、ミズイロオナガシジミばかり。なんで?
歩いていると、お久しぶりのクスベニカミキリ(左)にも逢うことができました。
ヒオドシチョウ(右)もいい雰囲気に登場しますが、ゼフはなぜか少ない。むむむ。
探索範囲を広げると、ササユリ(左)がパラパラと咲いていたりしました。
おおっと思ったのは、一瞬だけ登場したカクモンキシタバ(右)。スグに飛んで消えましたが…
粘っているとふいにウスイロオナガシジミが御登場。
この個体、良く見ると前翅にもオレンジ色の模様があるんです。色彩異常?
ふわりとスジボソヤマキチョウ(左)も登場したりしました。
草地の中にはウツボグサ(右)も賑やかに咲き誇っていたりします。
その後も成果なく、そろそろ諦めるか、などといっていると
いきなりフワリとオオミドリシジミが登場したじゃないですか!
そのまま近距離で開翅をご披露いただけたもので一同大興奮で大騒ぎ(笑
ツイと飛んで、少し離れた笹上に止まったので、翅裏(左)もついでにバシバシ撮影。
そのまま開翅(右)になると、全面的に輝いて、もう嬉しくて踊りたくなりますねぇ☆
ふと見下ろすと、草地の中のヤブレガサ(左)を久しぶりに発見。
環境見てるとなんか別物じゃないかナァという気がしちゃう。
などと思っていると、再びオオミドリシジミ(右)が目の前で大サービス☆
その後、2匹が絡んで、すんごく長時間の卍飛翔が繰り広げられました。
せっかくなので粘ってみますが、望遠で狙うと打率はごく低いわけで、こんなんが撮れただけ。
その後も何度も手近でテリ張りしてくれるもので、こんな感じのショットが
バシバシと撮れてしまって大興奮。いやぁ、この場所に来た甲斐があったというもんで。
みんなで大騒ぎしてると、私も撮れとばかりにアカシジミ(左)がひらりと登場。
そろそろ引き上げる車まで戻ると、そのあたりでも頭上でオオミドリシジミ(右)がテリ張り中。
さて、更に場所を変えると、大満開のヤマホタルブクロ(左)を発見。
沢沿いでは、次々とクロサナエ(右)が飛んできて嬉しくなります。
歩いていると、いきなりフワリとウスバシロチョウ(左)が御登場。まだ元気なのね。
あたりには枝上で休憩中の、えらく大柄なヤマガカシ(右)も見つかりました。
でも、その後も粘ったけど、狙いのゼフは見つからず、結構長時間挑戦になったので
ここらで遠方組は帰るということで、とりあえず解散ということに。
んで、こちらも別の場所へ移動しつつあったのですが、しばらくすると
先ほどのポイントに遅れて入ったT氏より「遠いけど出てるよ」との御連絡。
いそいそと向かうと、遠かったけど、お久しぶりのメスアカミドリシジミにも逢えたのでした☆
そのまま夕暮れ時にうろうろしていると、草地には蛾を捕らえたヤマサナエ(左)がいたり、
ムダに複雑な模様のセスジナミシャク(右)が隠れていたりします。
葉上でのんびりしているメスグロヒョウモン(左)はいたものの、昨日同様に本命は出ないナァ、
ということで探索範囲を広げると、ばったりとYさんにお逢いし、開口一番「出てますよ〜!」
いそいそと押しかけると、葉上でぱっかりと翅を開いているキマダラルリツバメ(右)が!
その後雲が厚くなったからか、葉上でじっとしてくれた(左)もので、ドアップも撮影できて
かなりウハウハ状態。これまた色鮮やかなヨツメアオシャク(右)も登場しました。
その後もじっくりとアップ(左)を撮影して遊びつつ、そろそろ諦めるかってあたりで
先ほどの個体がぱっかり開翅(右)。鮮やかな翅表も見れて嬉しい落ちとなったのでした☆
というわけで、あれこれまとめて楽しめた1日でした。
昨日からの同じメンバーで賑やかにあれこれ騒ぎながらの探索、
これまたかなり楽しくて実にいい感じでしたね(^-^)
しかし、この日と前日と、アチコチで逢う人さんがほとんど知人で、
お久しぶりの人も含めて15人くらい逢ったのかな?
ここんとこ人生とやらに迷うようなこともあれこれあったりするのですが、
なんかよくわからんけど、このヘンテコな生き様も
間違ってはないんだよな、とそう思ってみたりとか。ま、なんの根拠もないけどね。
しかし、聞くハナシでは 今年はだいぶ季節が早いようで、
あたりの山ではすでにアイノミドリシジミなんかもテリ張りしてたとかで
そろそろ本格的ゼフシーズンも開幕ですな。
毎年果たせぬアレコレの課題を、今年こそまとめて片付けるべく頑張るぞっと☆