山陰ぐるり旅〜予定外の大移動〜 13.4/11
  
<2>氷ノ山周辺 つづき

  
さて、さらに歩き回ると、シハイスミレ(左)がかわいく咲いていたり、
パラパラとナガハシスミレ(右)も登場したりします。

  
お名前を忘れましたが、小さな白い花を付けている樹(左)も発見。
あたりにはオニグルミの新葉(右)がなんともかわいらしかったりとか。

  
おおっと思ったのは、アチコチにパラパラと咲いていたミヤマシキミ。
もうちょっと高い山にあるイメージでしたがここらにもあるのね。

  
なんか妙に可愛らしかったのはこちらも満開だったウグイスカグラ。
この株は全体に花が淡色で、なんとも清楚な雰囲気じゃァありませんか。

  
うろうろすると、ベニシダ類の芽生え(左)も発見。枯れ木には大量のタマキクラゲ(右)も
ありました。ま、お察しのように、本命出ないからイロイロ撮ってるわけですが(笑

  
どんぐりの芽生え(左)が可愛らしかったのでこちらもパチリ。
先ほどと比べると色の濃いウグイスカグラ(右)にはホソヒラタアブ類が来てたりします。

  
その後もしばらく粘りますが、空模様はこんな感じ(左)で、風が冷たくてどうにも。
しょうがないので諦めて降りはじめるとオオカメノキの花芽(右)を発見。

  
薄暗い場所でしたが、クチベニタケ(左)もいくつか見つかりました。
山麓にはカンアオイ類(右)も多数だったけど、ここでもギフチョウは登場されず。

  
イチリンソウ(左)もありましたが、これ、よくみると花茎がえらく伸びたあげくに
1回転して根元に戻ってるんですね。曲芸的な咲き方だナァ。
ネコノメソウ類(右)もありましたが、こいつはなんて種類になるんだろう?

  
あたりをうろうろすると、なんかえらくいい感じに咲き誇っているサワオグルマ(左)発見。
セントウソウ(右)もかわいらしい花をたっぷりつけてたりしますが、それ以上の成果もないので
またぞろ思いつきだけで、これまたドカンとバカバカしい距離を移動をしてみることに。

  
んでやってきたのは、大山(左)もミゴトなとある公園。分かる人にゃ分かりますね。
ふと見上げると、すごい至近距離をミサゴ(右)が横切ったりします。

  
さて、池の中を診ていくと、羽繕い中のキンクロハジロ(左)やら、コガモ(右)やらは
いたものの、期待していた某鳥はこの日は登場されていない、ということでガッカリ。
でも、諦めて他のものでも探すか、としばらく周囲をウロウロとしてたのですが、
成果もないのでなにげなくふらりと池のほうに戻った時のこと。
慌てた顔の鳥屋さんが数名走ってきて、「こっちに飛んできませんでしたか?」

  
えっ!と思いながら見ると、目の前にいるのは狙いのクロツラヘラサギじゃないですか!
こいつは見事な夏羽でいいなぁ。強風でアタマがぼさぼさになってるけど。

  
彼はしばらく顔を突っ込んでせっせと餌取り(左)したあとで、
悪くない位置でポーズ(右)も撮ってくれました。こいつは嬉しいネ。

  
その後もちょこまかしてくれましたが、ものの1〜2分で物陰に入って、
そこから何かに驚いたようで飛び立って、そのまま葦原の中に入っちまって……
ま、フィーバータイムは短かったけど、朝から待ってた人もいること考えりゃラッキーですよね。

  
一息ついて周辺を見ると、なんか水浴びをしているハシビロガモ(左)がいたり、
陸地ではのんびりしているオオバンの群れ(右)がいたりもします。

  
うろうろすると、結構な近距離にセイタカシギ(左)も御登場。
かなり遠かったけど、オオタカ幼鳥(右)なんかも登場してくれたりします。

  
飾り羽もミゴトなコサギも御登場。風が強かったもので、なんか面白い風情ですな。
よくみると、顔のところ少しピンク色になりつつある、婚姻色の個体だったりもしました。

  
場所を変えると、これまた遠くでしたけど、チュウヒ(左)も地面に降りていたりしました。
びっくりしたのは、マガン(右)が1羽残っていたこと。なんかケガした個体だそうで。
こいつはこのまま一人で夏を越すのかァと、気の毒になっての〆括りでした。

というわけで、実にバカげた展開の1日となりました。
結局この日の総移動距離って…200kmくらいあったんじゃないかなぁ(笑
悔しいのでどこからどこまでの移動かは書きませんが、分かる人にはわかるよな(^_^;
まぁ、本来の目的だったギフチョウは大空振りでしたが、
ソデグロヅルから始まって、クロツラヘラサギというなかなかの展開でしたし
あれこれと面白いオマケも揃ったので結果オーライヤね♪
最後の〆として山盛り美味いラーメン屋さんにも行くことができたし(>_<)
ちなみにこの日は天気のいい方面を狙うという挑戦だったのに、
結果的には日本海側のイマイチなエリアだけを移動しちまったようで、
後で聞くと地元でもギフチョウの飛ぶ天気になったんだそうで
まぁ天気運な辺りは相変わらずなトコですよね(笑
まぁ、今年もこれに懲りずにバカな走り方を極めることにしましょっと☆


次⇒

topへ⇒