台風の来る前に〜宮崎花巡り〜 14.10/5

この日は、発作的南九州旅第2日。
場所を宮崎に移して、あれこれ珍品を探してしまおう作戦です。
本来の大目的は、宝くじ10枚連続ヒットよりも困難そうな
第2化のTPNだったのですが(わかる人だけ笑ってください)、
それとあわせて花方面の珍品をいくつか、という計画。
しかしこの日はご存知のとおり、超大型という台風18号上陸予定日。
前日の「降り始めは朝9時、激しくなるのは昼から」というニュースの御言葉を
信じて計画通りとしたけど、夜明け前から豪雨になりやがって、
それでも粘ると、案外と天気がもってあれこれ見れちゃって
満足したので早めに引き上げちまう、そんな面白い1日でした(^_^)

<1>宮崎県各地

  
というわけで、とりあえず夜明け直前にスゴイ暴風雨の音で目覚めることに。
かなりの風と雨に呆然としつつ2度寝しましたが、6時過ぎになっても全く状況は変わらず
これはとりあえず現地に特攻して見るだけ見て、速攻で引き上げよう、などと
決心して歩き始めると、道端にキバナノホトトギス(左)やら、ダイモンジソウ(右)がご登場。

  
んで、豪雨に全身ずぶ濡れになりつつ、狙いのポイントまでえっちら山道を登り、
増水している沢を下半身ずぶ濡れになりながら渡ったところに、狙いの花がありました。
世界でこの山だけという大珍品、キバナノツキヌキホトトギスです!

  
大変感激しましたが、暴風雨の中、壁から垂れ下がっている花を撮るのは至難の技。
とりあえずは2花ほど咲き残っていてくれた株をバシバシと撮影。

  
んで、一番いい感じに花のついていた株を、雨と風の隙間を狙っては
バシバシと撮りますが、さすがに暗すぎてISO上げてみてもどうにもこうにも…
それでも、とりあえず狙いの花に合えた喜びに安堵しつつ、
ホンキで上着からパンツまでぐしょ濡れになりながらほうほうの体で車まで戻ることに。

  
しかし、腹が立つことに、車まで戻ったら雨がやんだんです(笑
悔しいのであたりをウロウロすると、かなりいい感じのレモンエゴマの群落を発見。

  
驚いたことに、こんな天気の中でもトラマルハナバチ(左)は吸蜜していました。
んで、移動し始めると、道端にはアチコチにすっかり実になったキバナノホトトギス(右)を発見。

  
いい感じに咲いている株(左)もいくつかあったので、
ついでに花のどアップ(右)なんかも撮ってみたり。これはこれで可愛いね。

  
スズコウジュ(左)もパラパラとでしたが咲いていました。キバナノホトトギス(右)は
比較的多いようで、移動中にもいくつかパラパラと発見。

  
道端にえらくご立派なシラネセンキュウ(左)が咲いていたりもしました。
ちょっと天気が小マシになったので、それではこの山のもう1つの珍品もみたいな、と
しばらくウロウロすれどさっぱり見つからず、諦めて移動しながら
ふと車の窓から道端の斜面をのぞいてたら、そこに怪しい物体(右)発見。

  
ありゃ、なんとそれは狙いのナガバサンショウソウじゃないですか!
これもこのあたりと、対馬にしかないという大珍品。最後に見れてラッキーだったなぁ。

  
んで、そのまま早々に帰路に向かうかと思ったのですが、ふと地図を見てると、
帰りがけに立ち寄れる場所に、前から目星をつけていた面白い湿地があることを発見。
行ってみると、水路の中に大量のオグラコウホネが林立していて少々びっくり。

  
サイコクヒメコウホネもかなりの数混じっていました。
この頃にはさらに風が強まり、全身ずぶ濡れの私は寒くてたまらない状態でしたが
それでも面白いので粘ってバシバシと撮影してみたりとか。

  
さらに範囲を広げると、オグラコウホネの大群落があちこちにあってビックリ。
あとで聞くと、ここは日本一の大群落で数千株あるんだとか。こりゃすごいハナシだわ。

  
これも大珍品、キタガワヒルムシロ(左)も大群落がありました。これもこの地域固有かな?
水際には、これまたなかなか見れないナガバノウナギツカミ(右)の群落もあります。

  
こんな場所でもオオフサモ(左)が進入していたのはちょっと残念要素。
セリ(右)があちこちで咲いていたのは見ごたえがありましたが、期待していたヌマゼリは空振り…

  
ちょっと近づけない場所でしたが、ミズオオバコのかなりの群落(左)もありました。
場所を変えると、ここでもキタガワヒルムシロ(右)を発見。

  
ナガバノウナギツカミ(左)もいい感じの群落があったので、粘って花のアップ(右)
なんかも撮影。強風吹き荒れる中、細長い花の撮影はかなり難儀でしたが。

  
さらに、サデクサもかなりの大群落がああり、ちょうど花も大満開でした。
これもなかなか撮影する機械がないもので、大量にバシバシと撮影。

  
歩いていると、足元をにょろりとシーボルトミミズ(左)が通ったりしました。
少し遠かったですが、シリブカガシ(右)も大満開の株を発見。

  
さらにサデクサのアップ(左)を撮って遊んでいると、少し離れていましたが
かなり高揚した群落(右)も見つかりました。これはこれでかなりいい風情ですな。

  
まわりにはオオミゾソバ(左)も大群生していたのでそちらもパチリ。
あとはナガエミクリの実(右)を見たあたりで、雨が強くなってきたので早々に引き上げることとし
この日は昼前に終幕という、ワタシとしては奇跡的なエンディングになったのでした。

というわけで、台風寸前の挑戦だった割には
アレコレとかなり色濃く楽しめた1日になりました。
なんといっても憧れのキバナノツキヌキホトトギスをはじめとして、
期待していた宮崎ならではの花というのは、ほぼすべて見れましたしね。
さすがにTPNには全く挑戦できませんしたし、
キバナノツキヌキホトトギスもすごい暴風雨の中で満足できる写真は
全くありませんが、条件と探索時間を考えれば充分すぎるかな。
まぁ、それでもいくつか空振りしたものもあったし、
まだまだ見損ねているものも多いので再挑戦は必須ですがね。
んで、この日は本当に珍しく昼前に帰路につき、
途中でのんびり仮眠とったりしながらも9時前に家に着いているという
九州突撃としてはありえない展開でかなり笑えたりとか。
結果的に宮崎あたりは、離れてからすぐに暴風域に入ったみたいですし、
自宅周辺も夜半にはすごい暴風雨になったからタイミングもジャスピンだったかな?
なんかよくわからんけど神様の御加護だということにしておこっと(>_<)♪


次へ⇒

topへ⇒