発作的信州旅@〜本命不在〜 14.4/26
  
<2>長野県某所 つづき

  
さて、うろうろとしていると、ふわりとギフチョウが飛んできて、
なんとそのままカタクリで吸蜜を披露してくれたじゃないですか!
しかもかなりゆっくりだったので、角度を変えての撮影にも成功ラッキ〜♪

  
あたりにはキクザキイチゲが大満開で、白い花(左)も、紫色の花(右)も
あってなかなかいい雰囲気。ここにギフチョウが来ないかなぁと期待したんですけどねぇ。

  
さらにうろちょろしていると、スミレで吸蜜中のヒメギフチョウを発見!
ちょいと背景がゴチャゴチャしていますが、なんとかかわいく撮れていい感じ。

  
驚いたのは、結構な数のオツネントンボ(左)が飛び交っていたこと。
(右)

  
カタクリの群落の脇でしばらくぼんやりしていると、ふわりと
ヒメギフチョウが二度ほど訪花。うん、やっぱりカタクリだと絵になるネェ。

  
クジャクチョウ(左)も何度か登場しましたが、翅表はご披露いただけず。
あとは時折ヒメギフチョウ(右)がはらりと地面に止まるのを撮ったりとか。

  
そうこうするうちに再びギフチョウ(左)も登場しましたが、やっぱりノーマルタイプ。
なんだかえらく鮮やかな紫色の入るスミレ類(右)もありましたが、正体は?

  
へろへろとスジボソヤマキチョウ(左)も登場しましたが、地面に降りたところを
撮ったら、まるで死骸みたいなぼろさでビックリ。この直後元気に飛び去りましたが。
その後もひたすら粘るも、時々ヒメギフチョウ(右)が出るだけなので、
しばらくついついウトウトしてみたり。いや、前夜は睡眠時間短かったしね。

  
その後も短時間ながらスミレに来たヒメギフチョウ(左)やら、なぜか地面で
堂々と吸水?しているヒメギフチョウ(右)やらは見れたものの、
それ以上の成果はないまま、蝶影が極端に薄くなってきたので諦めて移動することに。


  
お次の場所では、まだ残雪残る中を歩いていくと、何を思ったのか
メチャクチャド至近距離にコガラが登場。これ、Powershotのテレコンなしです(^^;

  
彼は何を思ったのか、足元と言いたくなる距離をひたすらウロチョロしてくれたので
ちょこまか素早くて苦労したものの、なんとかかわいいあたりもGET成功☆

  
しばらく見てるとちょいと枯れ木の上でポーズ(左)とってから飛び去りました。
あたりにはゴジュウカラ(右)も多かったけど、素早いのでこんなのが撮れただけ。

  
おおっと思ったのは、かなりお久しぶりのオオアカゲラ。
そこそこ近くにいたんですが、枝カブリがひどくてうまく撮れなかったのが残念。

  
同じく近くをチョロチョロしてくれたのはヒガラ。でも、ちょいと高い位置
だったのでデジスコだと角度的に厳しくて、こんなのが辛うじて数枚撮れたくらい。

  
日も暮れ始めたし、諦めるかな、と思っていると湿地の中にガサゴソという音が。
そちらを良く見てみると、倒木の下になにか隠れてるじゃないですか!
そっと見える位置までずらしていくと、それはなんとかわいネズミ類。
この手は画像じゃ判断がつきにくいけど、場所的にはヤチネズミかな?

  
あとはパラパラと咲いていたミズバショウ(左)と、高原の池で見ると
妙に違和感満点のキンクロハジロ(右)をみて〆としたのでした。

というわけで、なかなか楽しめた1日でしたが、
肝心要のご本尊は見つからないというトホホな1日でした。
私は良く理解していなかったのですが、バンド狙いにはちょいとギリギリ早め
というタイミングだったようで…まぁ他の場所では出てたそうなので
わたしの運がなかったというだけだと思いますけど(笑
でも、久しぶりにギフチョウ&ヒメギフチョウと遊べましたし、
ささやかなオマケも多数でのんびり充実した展開だったかな?
最後で鳥とヤチネズミという意外なオチもつきましたし、なかなかよかったかな?
このあとは、そのまま同じエリアで再挑戦とするべきか、と
かなり悩みまくったのですが、そうこうするうちに、翌日早めの時間に
帰らなきゃいけない事情が発生し、それならば
南信で別の蝶狙いに切り替えるか、と大きく方針転換したのでした(^-^)


次⇒

topへ⇒