懐古巡り@〜鶴見川新春ウォーク〜 14.1/11
この週末は、『学生時代を懐かしむ』をテーマに
古巣をのんびりウロウロとしてきた、なんとも楽しい週末でした。
もちろん生きもの探索もやってきましたが
それよりは懐かしいイベントを重視したのんびり旅。
まずは、毎年恒例の「鶴見川流域ネットワーキング」主催の、
"鶴見川新春ウォーク"に、今年も参加してまいりました。
例年、仕事先のお休みの関係で後半日である下流でのウォークに
参加していたのですが、今年は日取りの関係で
本当に久しぶりの上流でのウォークに参加なのです。
というわけで、超久しぶりの懐かしい光景に目を細めつつ、
のんびりと楽しい1日を過ごしてきたのでした。
<1>鶴見川上流部 |
前夜のうちに関東入りして、やってきたのはお久しぶりの某公園。
早速歩くと、羽化直後のナミスジフユシャク(左)が多数。
公園の手すり上にさっそく交尾態(右)も1つ発見。
さて、真っ暗な極寒の中、うろうろすると、あちこちに
ウスモンフユシャク(左)やらウスバフユシャク(右)がご登場。
数は多かったのですが、あまりコレといったシーンには出逢えず…
びっくりしたことに、クシヒゲシャチホコ(左)の死骸も見つかりました。
前から見たかった、チャバネフユシャクの♀(右)もようやく1匹だけ発見。
う〜ん、このホルスタイン柄、いいですねぇ。
ナミスジフユシャク(左)は出たてなのか、パラパラという感じでしたが
別の場所でも交尾(右)を発見。♀の側面の模様って面白いのねぇ。
などと遊びまわっているといつのまにかAM2時を大きく回っていたもので
大慌てでその日の宿に。んで、翌日お約束どおり寝坊すると(笑
早めに来る予定が時間ギリギリになってしまったのですが、すんげぇ霜柱(左)見つつ
やってきたのは、今回の新春ウォークの集合地点(右)。
諸般の事情で今回は泉の広場からのスタートではなかったもので、早起きして
挨拶してくる予定だったんですが、ちょっとしくじったナァ(^^;
などと思いつつ、懐かしいメンバーに混じってスタート。
要所要所で解説(左)を聞きつつ、すんごく懐かしい、それでもいつの間にか
けっこう変化のあってビックリ川面(右)を順繰りに眺めつつ歩きます。
少し下ったところでは、水中で冬眠中のウシガエル(左)にビックリ。
このあたりから冬鳥も多くなりました。まずはかわいいキセキレイ(右)。
モズも眼光鋭くご登場(左)。普通種だけど、なんか嬉しくなるねぇ。
あとは、ささやかながらヤツデの花(右)なんかも発見。
道中でけっこう面白かったのは、あちこちで準備されているとんどでして、
なんとも一風独特のもの(左)もありました。地元とはけっこう流儀が違うのね。
カワセミがド至近距離に登場(右)という一幕もありましたが、慌てたら前ピンで(ToT)
ふと気付くと、上空をノスリ(左)がふわりと舞いました。
慌ててカメラを向けていると、一段高いところにオオタカ(右)も登場。
うんうん、新春ウォークは、鷹と富士がそろわないとね♪
歩いていくと、けっこう驚くくらいアチコチでカワセミが登場。
なんやかんやで、10回以上登場したんじゃないかな。増えてるんだナァ。
近くに止まったシジュウカラ(左)を狙うと、偶然面白いシーンもGET。
個人的にかなり感激したのは、途中で見かけた三輪オート(右)。かっこえぇ☆
さらに歩いていくと、イソシギ(左)も何度か登場。なんか面白い雰囲気の
コガモ♀(右)も登場。最近ちょっと気になってるものでじっくり見ちゃったり(謎)。
セグロセキレイ(左)も何度も登場しました。
カルガモ(右)はあちこちで賑やかに泳ぎ回っていました。、
カルガモに混じって、マガモ(左)なんかもご登場。
コサギ(右)もけっこう数が多く、、あちこちでたたずんでいたりしました。
昼飯前、そろそろ足が疲れてきた頃に、カワセミが再び近くに登場。
しばらくのんびりしてくれたので、とりあえずバシバシと大量に激写♪
カルガモ×マガモの雑種(左)も登場しました。
あと、このあたりではあまりみれないバン(右)ものんびり泳いでいたり。
ようやく昼飯場所に登場すると、これがまだエライ至近距離にメジロが登場。
ちょっとゴチャットした中でしたが、のんびりぐぜってくれました♪
水面を見ると、ハシビロガモ(左)が1羽だけ泳いでいました。
あと、頭部の模様がちょっと気になるコガモの♀(右)もいたりとか。
その後も要所要所での丁寧な解説(左)を聞きながらひたすら歩くと、
道端にイカルチドリ(右)も登場。タシギも出たんだけどシャッター押す前に逃げられた〜
モミジバフウのかわいい実(左)も見ることができました。
そうこうするうちに中継ポイントでは、嬉しい甘酒のサービス(右)。染みるわぁ。
面白かったのは、なぜか一箇所に大量に集まってバシャバシャ大騒ぎしてたコイ。
いや、餌をまいてるわけでもないのに、この場所に何があったというのだ?
意外な場所で、ジャコウアゲハの蛹(左)を見つけたりとかも。
そうこうするうちに、夕陽(右)が悠然とあたりを染め上げ始めます。
沈みつつある夕陽の中、ぼんやりと富士山が浮かび上がる(左)一幕も。
そうこうするうちに、日もすっかり沈んだゴール地点では、今年も嬉しい
お鍋のサービス(右)がありましたが、私は諸般の事情でひと口いただいただけで
大急ぎで駅まで突っ走ることになったのでした(笑
というわけで、毎年以上にアレコレ楽しめた1日でした。
久しぶりの鶴見川上流部は、さっぱり風景が変わってしまっている
ところもあったり、でもすんごい懐かしいところもあったり、
なんともいえぬ、嬉しい時間をすごすことができました♪
生きものとの出会いもたくさんありましたし、久しぶりの方々に
挨拶できたのも嬉しく、本当に充実した時間。
唯一の問題点は、この日はけっこう大荷物で行ったので、最後に
完全に足をおかしくしちまったことかな。ナマったもんだな(^_^;
そして、この日のハイライトは、実はこの後。
大学時代のサークルの人々に声をかけて、発作的なOB会を
やってきたのですが、このサークルをご存知の方は「らしいね」と即座に
同意していただけるトコでしょうが、直前で大量ドタキャン、なのに
飛び入り多数で、店に予約していたとおりの人数という奇跡(笑
15年ぶりとかの懐かしい顔にもお逢いできて、
わけのわからんくらいの懐かしい話の連続に、もうクラクラ。
当然のごとくシタタカに酔っ払ううちに夜はふけたのでした。万歳(>_<)!