予定変調GWG〜本島北部探索〜 12.5/5

この日は予定変調なGW第8日目。沖縄本島でのフル挑戦日です。
さすがに少々息切れ感もありましたが、それでも残り時間も僅かですから、
トンボ方面に主眼を切り替えて全力で走り回ることに。
ここでヘタったらオトコがすたるってもんで(笑
すると、早朝からまさかまさかの予想外の幸運にビックリ仰天したり、
その後も嬉しい大成果がいくつかあったりと楽しい展開になりましたが、
再びの大快晴の中、真っ黒に焼けた二の腕には
一面に壮絶な水ぶくれがごっそり発生してきて、
賑やかに騒ぐ親子連れの大群の中、なぜか一人だけ汗だくになりつつ
長袖で歩く不振人物約1名とかした1日になったのでした(^^;

<1>沖縄本島北部各所

  
まず、早朝めちゃくちゃ暗いうちにやって来るは何度も通った某集落。
今までノーヒットだったから、今回もきっと…とゼンゼン期待せずに来たのですが、
到着早々に草地を見ると、なんとヤンバルクイナが歩いてるじゃん!
あわててデジカメをISO1600まで上げて連写しますが、さすがに暗すぎて…

  
さらにうろうろすると、車のすぐ側といいたくなる場所を悠々と歩く個体(左)まで
いましたが、これはさらに薄ら暗い林の中なので、連写しまくっても幽霊が撮れるばかり。
思い切ってフラッシュをたいてみたら(右)、一応はそれっぽいものも撮れましたが…

  
念のために、ということでデジスコもISO1600にしてウロウロすると、林の中に
幼鳥(左)が数羽登場。連写してもほとんどが黒いオバケにしか撮れませんでしたが、
これは親子連れだからまだまだチャンスはあるかも、と思っていると
ふいにヒョコヒョコと親鳥(右)も横切ってくれて、大興奮。

  
その後周辺をひたすら歩きましたが、遠くに登場するもののシャッターチャンスはほとんどなく、
そうするうちに明るくなり始めたので、諦めて車のほうに引き返した時です。
ボ〜ッと歩いて角を曲がると、目の前に先ほどの家族が!
慌ててとりあえずデジスコで乱写すると、こんな感じのショットもGETできちゃいました♪
しかし、後で考えれば、まだISO1600の設定のままだったから訪れた幸運で、
明るくなってきたからとISO値を下げていたら多分ブレボケしか撮れなかったんだろうなぁ…
しかし、このデジスコはISO1600でも十分きれいに撮れるいうのは大発見ですね☆

  
満足したので場所を変えると、いい感じに咲いているコモウセンゴケ(左)を発見。
近くには面白げなナメクジ類(右)もいましたが、ヤンバルヤマナメクジかな?

  
おおっと思ったのは、あちこちに咲いていたキンギンソウ。
すごくステキな花ですが、あまりにどこにでも咲いているもので、帰ってから
ほとんど撮影しなかったという事実に気付いてちょっと反省中(^^;

  
うすぐらい林縁をみていると、、カクチョウランも隠れていました。
これまたなんとも南国風味で派手ったらしい蘭ですよね。

  
メジロホオズキ(左)もパラパラとありましたが、期待していたトンボ類は皆無。
少し場所を変えて歩いてみると、大柄なキオビエダシャク(右)が登場したりします。

  
んで!今年も出ました。この場所のお約束、警戒心の欠如したアカヒゲ。
毎度ながら申し添えますと、これはデジスコでないどころか、テレコンすらない状態。
よくみると、こいつはまだ幼鳥みたいですから、余計警戒心なんてないわね。

  
立派な♂成鳥(左)も何度も近くをチョロチョロしてくれました。
幼鳥(右)は餌くれとばかりにピーピー騒いでましたが、いやいや、ねだるにしても
ちょっと周りの状況を考えんと、親鳥も困るんじゃねぇかな?

  
池の中をのぞきこむと、ムスジイトトンボ(左)を発見。ほんの寸時ですが
アオナガイトなどと馬鹿なことを考えた自分に、自分で苦笑(笑
あたりにはかわいらしいオキナワトカゲ(右)も見つかります。

  
おおっと思ったのは、悠々と水面を泳いできた大きなガラスヒバァ。
今までは小さな個体ばかり見ていたのですが、このサイズは迫力があるなぁ。

  
泳ぎ着いたあたりをみてみると、湖岸に隠れて(左)いるところを発見。じっとしてるので
望遠接写で顔のアップ(右)を数枚撮ると、シャクに障ったのか、
ふたたび湖に飛び込んで、悠然と遠くに泳ぎ去って行ったのでした。

  
その後しばらく粘りましたが、なにがあったのか悩むくらいに、さっぱりトンボが
ご登場されないもので、諦めて場所を移動しようとすると、再びアカヒゲ親子が御登場。

  
幼鳥の方は、逃げるどころか、おまえはナニモンや、とばかりにすぐ側に来て
こちらを面白そうに見ていたので、逆にバシバシと撮影し返してみたり。
いや、しかし、これが私だからいいけど、ノラ猫とかだったらアウトじゃん。
もうちょっとくらい、なんちゅうか、警戒心とかって、必要な要素だと思うよ?


次へ⇒

topへ⇒