<2>阪神間各所 続き |
さて、フェンスでしばらくノンビリしたハチジョウツグミ君は、その後近くの
草地までバサッと飛んでのんびりとお食事開始。うん、いい雰囲気じゃ。
しばしバシバシと撮っていたのですが、彼の近くを散歩の人が通ったら、
何を思ったんだかすぐ近くに飛んできてくれたんですよ〜♪
というわけで、結構近場からバシバシと撮影しまくりで大満足。
彼が再びバサッと飛んだのをきっかけに、切り上げて買い物方面に転戦したのでした。
んで、ちょこちょこ買い物をしたあたりから、もう1つの新機材を投入。
こちらの、Panasonic 製 LUMIX FZ100です。
バリアングルモニタ付き高倍率機の中では操作性と連写機能が優れていた
ので思わず買い込んだのですが、いつものテレコンつけようと思ったら
アダプタ径を勘違いしててつかず、慌ててステップアップリングを購入した次第(^^;
しかし、前回のPowershotに比べるとズーム率が高いからか
テレコンつけるとものすごいドハデな外観になりますねぇ。
とりあえず前回のPowershotの12倍に比べて、24倍ズームは楽しい♪
テレコンも従前の×2.2が使えるし、AFも若干だけだけど頭よくなったので感じ。
というわけで、24倍ズームで撮ったウメ(左)と、テレコン53倍で撮った
はるか上空を飛んでいるトビ(右)。まぁ悪くないかな。
ちなみに、アダプタがねじ込み式なのは付け外しが非常にややこしくて、
なにかが出ても「とっさにつける」という動作ができないのが困っているところ。
チョロチョロしているツグミ(左)やら、ジョウビタキ(右)なんかもFZで撮影。
ちょっと意外だったのは、テレコンつけると思ったよりも最短焦点距離が長い。
まぁ、53倍って1400mmくらいの換算になるんだろうし、しょうがないのかもね。
んで、ひそかにもうひとつの秘密兵器もここで導入開始。
ステップアップリング買うときにふと目に入って衝動買いした、40倍のアイピースです(^^;
いや、朝っぱらの経験で前回よりもアップで撮れなくなったことが分かった
ので対処方法ないかなぁと思ってたところに見つけたものでついつい…
さすがにこの威力は破壊力満点で、かなり遠くから撮ったツグミ(左)やら
ジョウビタキ(右)やらも画面いっぱいサイズ。こりゃぁ愉快だぞ♪
というわけで、ホオジロ(左)やらオオジュリン(右)やらを見つけては
バシバシと撮影。いやぁ、やっぱりこうやって撮れると楽しいねぇ。
邪道だし、後々使い勝手も悪いんですが、ドアップ病にかかってる私としては
やっぱりこれくらいのサイズで撮りたくなっちまうんですよ。アハハ。
その後もチョロチョロしているオオジュリン(左)など撮って遊びますが、
それ以上は面白い成果もなさそうなので転戦しているとはるか遠くをカワウ(右)が
2羽飛んだので、FZで撮影。連写スピードが速いのでやっぱり楽しい。
しかしこちらもここで気付いた問題点がありまして、連写で撮ると、カメラが気を利かして
くれて「連写グループ」という保存の仕方をしてくれるんですよね。
これがありがた迷惑で、選んで消すのが非常にメンドクサイ(^^;
ちょいと悩みつつ、水田地帯をうろうろして、ヒヨドリ(左)やら、スズメ(右)
やらをFZで撮影して遊んでみたり。うん、やっぱりズームは利くけどピント距離が長いなぁ。
道端に咲いているハルザキヤマガラシ?(左)を撮っていてもう1つの
問題点も発見。そこそこ近場のものを引き寄せて撮る場合、思わずテレコンを
つけちゃうと、画面の周囲のゆがみが結構目立つんですよ。
考えてみりゃ当たり前で、テレ端で撮るのがテレコンの設計上正しいわけで(^^;
テレコンはずして24倍で取ったスクミリンゴガイの殻(右)なんぞは
かなりクリアに撮れるわけで、使い分けに慣れないとイカンですねぇ。
悔しかったのは、水田地帯を歩いていると、すぐ目の前でスズメの群れに
つっこんで狩を披露してくれたハイタカ(左)。あわててFZを向けるも
全く間に合わず、飛び去っていく後姿(左)が撮れただけ。
勢い良く飛んでいくカワウ(右)も撮れましたが、これも慌てたらズームが
ハンパだったようで、周辺減光がかなりハデに出ちゃいました。
さて、気を取り直して水田地帯をうろちょろしますが、周りを歩いている
タヒバリを狙ってみて、40倍アイピースの威力を実感。
ちょっと離れていてもかなりのドアップが撮れます。こいつぁ楽しいねぇ。
ということで、ツグミ(左)やら、電線に止まってたコサギ(右)やらを
バシバシ撮って遊んで見たり。まぁ、倍率高いから画角に入れるのタイヘンですが。
そうこうするうちに夕陽が傾き始めて、ものうげな雰囲気になっている
タヒバリ(左)なんてのも撮れました。FZに切り替えて、飛んできたダイサギ(右)
なんてあたりも狙ってみたり。まぁデジイチとかに比べたらどうにもならん
くらいのAF精度ですが、Powershotよりは段違いにいい感じですね。
その後もしばらくFZの方の実験をしてみますが、テレコンをつけると
このサイズまでしか撮れないことが発覚。まぁ、Powershotより焦点距離がかなり長い。
これを解決するにはどうしたらいいか、思い悩んでいるうちに日が暮れて
テストトライアル初日は終了となったのでした。
というわけで、新機材投入でけっこう楽しめた1日でした。
とりあえずどちらも撮ってて楽しいのは間違いないのですが、
やはり数年使い慣れた、それも機能的にはかなり優秀な機種から変更するとなると
アレコレ差異だけ気になってストレスでもありますね(^^;
少なくともデジスコは、40倍アイピースの威力もあって
かなり楽しい雰囲気となりましたが、FZの方は使い慣れてなさ過ぎて…
あとでじっくり比較すると24倍ズームとはいえ、Powershotの12倍とこの機種の17倍
がほとんど差異ない感じなので、実質ズーム力は1.5倍程度かな?
でも、24倍ズーム&接写もそこそこ&バリアングルモニタで
連写も11枚/秒で処理速度も速く、テレコンやクローズアップレンズも着くと
なると、高ズームのハイエンド機の中ではけっこういい線ですよね。
余談ながら、少し前にFinePixのHS10というのにも目をつけてまして、
30倍ズーム・バリアングルモニタ・単三電池・フィルタ溝付きで
連写も10枚/秒でサイコーじゃん、って実は一度購入しちゃったのですが、
このが連写が10枚/秒のスピードではあるのでしょうが7枚までしか連写できず
なおかつ連写すると処理に10秒近くかかるというトんでもない
欠点を発見。慌てて返品したという経緯もあります(笑
ってか、「秒間10枚」は誇大広告だと思いますので皆さんご注意を(^^
そんなこんなで、とりあえず新機材投入テストトライアルはひとまず無事終了。
翌日は本来はおもいきって大遠征も計画していたのですが
あれこれ気になる部分を補う部品はないかとアチコチ店を巡っているうちに
あっけなく夜中になり、翌日も近場で再調整と自動決定したのでした(笑