豪雨のシギチ探しA〜土砂降りの愛媛で〜 10.9/30

この日は、製造業ならではのありがたい、棚卸休み。
というわけで、少し遠征して、豪雨の中でシギチを探していました。
はっ、デジャブ(笑)が!
なんか全く同じシチュエーションが最近あった気もしますが
場所は遠く離れて愛媛の某所。別の珍品系シギチ探しというわけです。
平日で\1000でないので、夜中出発&夜中帰着の強行陣。
今まで2連敗なので、ほとんど諦めながら行ったのですが
今回はなんとか狙いの珍シギには無事遭遇。
しかし、豪雨の中のデジスコは難儀な上に機材トラブル頻発で…
おまけも総空振りの、これまた涙な1日でした(^^;
#わりとすぐに抜けたようなので情報規制なしバージョンでアップします

<1>愛媛県某所

  
というわけで、とある河口までやってきましたが、めちゃ豪雨。
物憂げなコサギ(左)なんぞ眺めつつうろつくと、あちこちにいい感じに咲いている
ハマゴウ(右)があることに気付きます。おお、いい雰囲気。

  
などと思っていると、そのあたりにはハマサジの大群落があることを発見。
これはいい環境ですねぇ。メチャクチャ暗い&寒いけど。
それでは、と海岸を歩き始めると、なんとMプロが歩いてきたのでビックリ仰天。
むむ、ということはこの場所で間違ってないはずだ♪

  
というわけで、頑張って探すと、さっそく見つかりました。
噂のカラフトアオアシシギです。深く感激いたしましたが、残念ながら大豪雨。
SS1/20秒とかで歩き回るシギチが撮れるわけもなく四苦八苦。

  
見てると、何度もカニを捕まえて(左)食べてました。うまく撮れなかったけど。
んで、しばらく粘っていると、なんとズンガズンガと近づいてきてくれた'右)ので大興奮!
おっしゃ、と必死でデジスコを操っていると画面が突然ブラックアウトして
「カード異常です」などと表示されやがって!
あわくってカードを差し替えても再度エラーが出て、あわくってる間に、
彼はすぐ近くで不思議そうにこちらをしばらく眺めて再び遠くへノシノシ闊歩。
しばらくしたらエラーは直ったのですが、なんもこんな千載一遇のチャンスに(ToT)

  
悔しかったので、さらに粘りますが、土砂降りの中で傘を差し、デジスコをかばった体勢
ですから。当然背中とかずぶ濡れ状態でメチャクチャ寒い。
それでも、比較的近くに来てくれた時にそこそこアップが撮れましたが、
暗すぎる中で、元気に歩き回るシギチをデジスコで撮る、これは無理無体というもの(笑

  
ぶるぶる震えながらさらにしつこく粘っていると、幸運にももう一度かなり近距離まで
近づいてくれたので、大興奮しながら再度バシバシ撮影♪
んで、この後、さらに至近距離まで来てくれたのですが、今度はその瞬間に
バッテリー切れ。しかも予備バッテリーも何故かうまく認識してくれず、
すぐ近くをウロチョロしている彼を横目に焦りまくるというステキな時間をすごすハメに。
絶妙にここぞというタイミング、神様は私のことキライなんでしょ(ToT)?

  
ようやくバッテリーが認識されたときには、彼は少し離れた場所(左)で待って
いてくれましたが、この1枚とった次の瞬間バタバタと大またで歩き去りやがって…
その頃には少しずつ潮が満ちてきて、目の前でコサギ(右)が魚採り
なんかはじめたりします。う〜ん、なんかチャンスはすでに少ない感じだぞ。

  
少し離れた場所に、シロチドリ(左)も御登場。ソリハシシギ(右)も何匹も
登場してくれましたが、暗すぎて素早いシギチは全く撮影にならず…

  
アオアシシギ(左)も登場して、カラフト君とのツーショット(右)も見れましたが、
その後すぐ、散歩の地元人が干潟を歩いちまって、全てのシギチが遠くへ飛去(T_T)。
せっかくのチャンスを活かせなかった悔しさと、全身ずぶ濡れの冷え疲れで
しばらく車の中で泥のように仮眠するハメになったのでした。

  
気を取り直して、川の上流方面に移動していくと、道端のイチジクに
怪しい食跡を発見。これ、どうやら噂のイチジクヒトリモドキっぽいですよね。
でも散々探したんですが、成虫はおろか幼虫も見つけられず。
その後は、しばらく久しぶりの魚採りに興じてみたのですが、いざ川に入ってみると
結構ハデに増水していて、狙いの某ドジョウはおろか、魚自体が
ほとんど採れないという寂しい結果に。
採れるのはヤゴばかりで、それも最後になんかイヤケが差してきて、
1枚の写真も撮らずにオールリリース(笑
う〜〜ん、なんか本当に踏んだり蹴ったりな感じが濃厚だぞ〜〜。

  
というわけで河口に戻ってみると、カラフトアオアシシギ(左)は別の干潟に
移動していて、メチャ距離が遠くなっていました。トホホ。
オオソリハシシギ(右)なんかも登場しましたが、デジスコでこの距離じゃなぁ…

  
周辺をうろうろすると、コサギの集会(左)があったり、ダイゼン(右)が
パラパラと見つかったり、面白い出逢いはあるのですが、遠い。そして暗い。

  
見ていると、ヒドリガモの1群(左)も干潟を横切っていきました。
いい雰囲気でバシャバシャと水浴び中のオバシギ(右)なんかも発見。

  
しばらくするとムナグロ(左)なんかも増えてきた、と思ったらいきなり
全てのシギチがバサッと飛んで大騒ぎ。なんだ?と思ったら、上空をハヤブサが
飛んだのが原因でしたが、冗談でデジスコを振り回してみたら、
デジスコで飛びモノ(右)が1枚撮れたのは予想外の幸運。

  
これじゃぁ、ヤツも飛んでしまっただろうけど、もしかしたら距離の近い場所にくるかも、
などと思っていたら、カラフト君はなぜか石の下にじっと隠れて(左)
いたりしました。この子はそういう習性なんですか?
その後も粘っていると、比較的近くの干潟に飛んできて(右)くれはしましたが
すでに薄暗くって、もうどうにもこうにも状態。ト・ホ・ホ。


諦めて帰路に着くと、ようやく雲の切れ間から姿を見せた太陽が、
不思議な雄大さを誇示しながら沈んでいくところに遭遇。
いや、きれいだけどね、もっと早く登場してくれなきゃ意味ネェよ、
などと毒づきながらの寂しい締めくくりでした。トホホ。

というわけで、一応本命は見れましたが、それ以外については
なんともデジャビュな1日となりました。
あんな大豪雨の中でデジスコ頑張ったのは始めてです(笑
でも、なんだってあんなジャストタイミングで、機材不調が続いたんだか。
たしかに、すんごい湿気だったでしょうし、壊れかけのポンコツだし
エラーはく理由はたくさんあるんでしょうけどねぇ(T_T)。
相当期待していた魚採り方面もものの見事な空振りでしたし、
どうもここンとこ、神様に嫌われてる気がしてなりません。
どこかで厄落とししなきゃいけませんなぁ。
しかし、今回すごいなぁと思ったのは、偶然ご一緒させていただいたMプロ。
私も兵庫〜愛媛で300kmくらい走ってきてるわけで遠征なんですが
彼は山形からなわけで「う〜んと1200kmくらいありましたかね」
と淡々と語るその口調には、なんか異世界の雰囲気が濃厚でした。
後日情報では、翌日には取って返して日本海の島に出没されていたとか…
うん、私くらいの遠出癖だとまだまだ半人前ですな。よかったよかった(笑


次へ⇒

topへ⇒