祝宴のついでに@〜泥にまみれて〜 09.11/21

この日は、いきなり島根に再訪してまいりました。
といっても今回の主眼は、友人の結婚式への出席なのですが、
せっかくだから前日から行ってうろつきまくろうということで(笑
ちょうどスルドい情報を頂戴していたこともあり、
初日は水生昆虫狙い一本槍!と決定。
些細なトラブルもあって、文字通り”泥まみれ”になりつつ、
あれこれと挑戦してみたのですが、
ご存知の通りこの週末は、ギャグじゃなかろうかという程の極寒。
ブルブル震えつつ粘るも、本命辺りは大きく空降ってしまい、
それでもオマケでささやかに楽しめた、そんな1日でした。

<1>島根県東部各所

  
というわけで、目的地に向かう途中で、面白そうな川があったので
思わず飛び込んで網を振るってみると、小さなコイ(左)に続いてタモロコ(右)をGET。

  
ウキゴリ(左)やら、ヌマチチブといったおやくそくなあたりも登場しましたし、
立派なサイズのキイロサナエ(右)なんてあたりも発見。

  
そして、ちょいと期待してた通り、小さい個体ばかりでしたがタナゴ類もいました。
多数のタイリクバラタナゴ(右)に混じって、少々怪しい個体(右)も捕れたので
期待しましたが、やっぱりこれもヤリタナゴ(左)だった様子。
一度でいいから、ミナミアカヒレタビラをみたいんだけどなぁ…

  
さて、その後、いい話を聞いていた山間部へ。
周辺をウロウロすると、スブタ(左)や、驚いたことにまだ花の残っていた
ミズオオバコ(右)などがあって実にいい雰囲気です。

んで、目的の池の前に、周辺の溜池ものぞいてみよう、ということで長靴のままうろうろ。
ところがこれが大誤算でした(^^;
というのは、浅瀬をのぞいてみると足首くらいの深さなので、そのまま1・2歩進むと、
次の瞬間、いきなりガボッ!と両足とも足の付け根までハマって大慌て!
葦なんかの根の上に堆積物が溜まってちょっとした浮島状態だったみたいなんです。
こういう時は、いつもは網を杖がわりにして脱出するのですが、
今回は泥地に網を刺すとズブズブとどこまでも沈んでしまう状態で…
なんとかかんとか脱出しましたが、体力・気力ともに大幅喪失&
慌てて着替えたりして時間のほうも大幅に浪費したのでした(ToT)

  
んで、冷え切ったカラダで、狙いの溜池に挑戦すると、初手から
オオコオイムシが何匹も網に入ります。

  
ふと気付くと、水中にミズカマキリ(左)がいたり、最近じゃなかなか見かけなくなった
ミズスマシ(右)がいたり、実に面白そうな感じの池でした。

  
さて、その後しばらく無心で網を振り回すと、たくさんの成果。
ヤゴでは、トラフトンボ(左)や、タカネトンボ(右)がたくさん捕れたのが印象的でした。

  
こういう場所のお約束、コサナエ(左)も何匹か取れましたし、
普通種ですが何気にお気に入りのコシアキトンボ(右)も多数。

  
ちょいと浅い場所では、赤錆色になったオオシオカラトンボ(左)がゴッチャリ
捕れましたし、ルリボシヤンマらしきヤゴ(右)もGET。

  
少し気になったのは、ツチガエルのおたまじゃくし(左)に続けて、
数匹だけアマガエルのおたまじゃくし(右)が捕れたんです。
こんな時期にもまだ幼生でいいんでしょうか?寒い場所だからイレギュラーか?

  
大型のミズムシ類も網に入りました。私はこの手は全く識別ができないのですが
ホッケミズムシとかかな?やはり良好な自然の残る場所ですね。

  
さらに粘ると、お久しぶりのオオヤマトンボも複数GET。
やっぱりデカくていかつくてカッコイイですよね♪

  
続けて、クロゲンゴロウも何匹か捕れました。実は今回の狙いは
他のレア系ゲンゴロウだったのですが、そちらは影も形もなかったのですが
まぁ、ゲンゴロウ類の姿はあったのだから満足しとくとするか。

  
さて、続けて別の池へ転戦すると、元気に泳ぎ回るヌートリア(左)を発見。
池の近くの水路には、大量のドブガイの殻(右)が転がっています。

  
んで、水路をのぞきこんでみたら、えらくあっけなく
マルガタゲンゴロウが登場!
初手からの成果に気をよくしつつ、しばらくせっせと網を振るうことに。

  
しかし、こちらの池は水位が深くなっているのか攻めどころがいまいち
よくわからず、しばらく粘るもギンヤンマ(左)やオオシオカラトンボ(右)が捕れた
だけで、期待していた辺りは大空振り。もしかして池を間違えたかな?

  
その後、完全に体が冷え切ったのでギブアップして、明日に向けて大移動。
すると道中でチョウゲンボウ(左)に遭遇したり、水田地帯の中にコハクチョウの群れ(右)
を見つけたり、ささやかな出会いが続きます。

  
しばらくみていると、賑やかな鳴き交わしとともに、バサバサッとあちこちで
コハクチョウが飛びたったのでバシバシ撮影。でも暗くて中途半端だなぁ…
といったあたりでこの日の挑戦は終了となりました。

というわけで、本命方面は空振りでしたが楽しい一日でした。
ちょいと泥まみれになったり、体が冷え切ったりというあたりはいただけなかった
けど、やはり久々のヤゴ捕りでの大漁はうれしいものです。
うろうろすると、実にいい感じの環境の場所も多かったですし、
本命のゲンゴロウ系はどうやらだいぶ深い場所に潜っていたようなので
次はもうちょっと温かい時期に再挑戦したいとこですかね♪
考えてみれば島根辺りは狙ってみたい水生昆虫はものすごく多いけど
まだまだ狙いどころも分からないものばかり。
来年も足繁く通うことになりそうな感じがしますねぇ。
ちなみにこの夜は、体がやはり結構冷えていたので、通りがけに
みつけたラーメン屋さんでカラダを暖めたあと、
てきと〜な道端でとりあえず仮眠して、ということにしてみると
そのまま気付くと翌朝。なんと12時間近く寝ちまいました。
やはり真冬の寒い日のヤゴ捕りは、予想以上に体力使うんですね(^^;


次へ⇒

topへ⇒